-
109. 匿名 2025/04/30(水) 17:19:41 [通報]
>>103
屁理屈みたいだよね(笑)自分が思ったのは、「どうせ叶わない」「無理だろうなぁ」と思っていて、叶わないとする。そしたらそれって思い通りになった、ということだよね、みたいなやつとか。それはそうだけど、でも無理かもとか叶わないかもなんて、思うことはあるじゃん。ましてや子供の時からの環境とかで、例えばお前はだめな人間だ!なんて言われてたりとかすればなおさら。それを「思い通りになっている」って何か、揚げ足取りというか、重箱の角をつついてるようなもんじゃない?叶えたくないわけないしさ。むしろ絶対叶えたいぐらい思ってるさ。でも、「叶わないかも」と思ったりもするもんでしょ。それをなんか、一休さんのとんちみたいなこと言ってんじゃね〜よと思う。+9
-0
-
157. 匿名 2025/05/03(土) 14:59:32 [通報]
>>109返信
わかるw
引き寄せがあるなら「どうせ叶わないんだろうな…」っていうそこを叶えるんじゃなくて「叶ったらいいな!」っていう希望の気持ちの方を叶えてくれよって思う笑
潜在意識には善悪がないから〜ってじゃあポジティブな気持ちの方を叶えてくれよってw
引き寄せって意地悪だし屁理屈満載でしんどくなってくる
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する