-
1. 匿名 2025/04/29(火) 16:55:40
とにかく動きたくない私です。
小学生と幼稚園児の子供がいるの生活する上での最低限の家事はしますが、本当は何もしたくありません。
子供の頃から好きなことや趣味がないため、話のネタにもなりません。
どうしたらやる気スイッチ入りますか?+232
-17
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 16:57:19
>>1
え、子持ちも同じだし私やん笑
多分だけど鬱に足突っ込んでるような気がしてます。+61
-2
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 16:58:16
>>1
新築の住居に越すと嫌でも入るかもよ
この綺麗さを維持したいみたいのが出てくる
まあ何年もつかは性格次第とは思うけど
即効性という意味でw+5
-11
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 17:00:02
>>1
義母に「息子が小さな頃は毎日公園に連れて行ってたわ」とこの前言われたけど「へぇ〜」って返したわ+74
-1
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 17:00:10
>>1
子育てしてるだけ十分すごいと思う+68
-1
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 17:00:21
>>1
そのまま最低限の家事をしながら、極力何もしなくていいよ
家の中で子供は育っていくのでは?
子供も同じタイプに育っていくでしょう+25
-0
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 17:01:54
>>1
でもガルをやる気はあるんだwwwwwww+2
-12
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 17:02:08
>>1
アラフィフの自分が言えるのは無理に外出しなくても足腰は鍛えといた方がいいよって事かな。+59
-0
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 17:07:05
>>1
ガチのめんどくさがり屋&出不精からしたら、結婚して子どもいるのがすごいよ。
そんな気すら起きないもん。
想像しただけで倒れそう。+60
-1
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 17:14:14
>>1
子供の頃からそういう生活が好きなら、もう変わらないでしょう+8
-0
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 17:15:22
>>1
何にもしたくないほどのめんどくさがり屋なのに、よく子どもを持つ決断をしたね
わたしは自信がなさ過ぎて子なし+47
-0
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 17:20:18
>>1
やってるじゃない
お子さん二人育ててる
キャパオーバーだから何もしたくない気持ちになるんじゃないかな
疲れてるんだよ+25
-2
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:58
>>1
なかなか条件に合う働き口ってないよね
求人はいっぱいあるんだけどね
サービス業や福祉って偏りあるからね
人間関係や暗黙のルールも入ってみないと分からないし
覚悟いるよね+10
-0
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:24
>>1
お子さん小さいけど、更年期ですか?
40代後半ですが、まさに私です。平日は品数少ないながらも夕飯作るけど、金土日になると惣菜、外食率高いです。必要に迫られないと掃除もしません……+29
-0
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:12
>>1
結婚して子供産まれてるだけで充分すごい
私はこの性格のせいで恋愛すら面倒くさい+23
-0
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 18:47:52
>>1
私もかなり動きたくないタイプ。
トイレ行くのもめんどくさくて、店でもギリギリまで我慢する。+12
-0
-
108. 匿名 2025/04/29(火) 20:13:55
>>1
私も幼稚園児いてGW出かけてあげたいけど人が多いし出かけたくない。だから何も予定なし。今日旦那から山登り誘われたけど私も子供も拒否して旦那1人で行ったわ。+8
-1
-
116. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:25
>>1
やる気スイッチは、何でもいいからとにかく体を動かさないと決して入らない。脳がそういう風に出来ている。トイレに行くとか、ゴミをゴミ箱まで行って捨てるとか、お茶を入れるとか、めちゃくちゃ些細なことから少しづつ複雑な行動に繋げていくと良い。
そういう私も、注文した組み立て本棚の資材を到着後半年放置→置く予定の場所にあった本の山をどかして数週間放置→退避していた本の山が邪魔になり元の場所に戻して数週間→思い腰を上げてやっと組み立てたが、仮置き場に放置のまま数週間←今ここ+6
-0
-
126. 匿名 2025/04/30(水) 00:04:45
>>1
共感+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する