-
2. 匿名 2025/04/29(火) 00:57:54 [通報]
やすっぽ🥺+3261
-13
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 01:02:54 [通報]
>>2返信
おんなじ5000円でも東京のアフヌンならこのレベルが出てくる+796
-24
-
111. 匿名 2025/04/29(火) 01:13:58 [通報]
>>2返信
乗せてる木のトレイみたいなのも汚そう+121
-1
-
149. 匿名 2025/04/29(火) 01:22:48 [通報]
>>2返信
ケーキ、業務スーパーに売ってるやつじゃないよな?w
スコーン以外、全部手抜き?+107
-1
-
492. 匿名 2025/04/29(火) 06:43:38 [通報]
>>2返信
万博価格でしょ。観光地は高い。+8
-0
-
537. 匿名 2025/04/29(火) 07:06:29 [通報]
>>2返信
ピクニック感ある+3
-1
-
576. 匿名 2025/04/29(火) 07:27:24 [通報]
>>2返信
まあイベント会場やテーマパークの食事なんて「高くて不味い」というのが通り相場ではありますけど、いくらなんでもこれはあんまりですね。+19
-0
-
586. 匿名 2025/04/29(火) 07:30:07 [通報]
>>2返信
いくら万博価格でもこれはなー
テーマパーク価格よりひどいわ+42
-0
-
606. 匿名 2025/04/29(火) 07:37:29 [通報]
>>2返信
高校生がやってる文化祭じゃないんだから+69
-1
-
683. 匿名 2025/04/29(火) 08:02:38 [通報]
>>2返信
スジャータの安い冷凍ケーキだって
Xで写真付きで検証されてた
安いけど回転寿司のデザート並には
おいしいって
+46
-0
-
772. 匿名 2025/04/29(火) 08:28:08 [通報]
>>2返信
私が家で頑張って支度してもこれよりマシに出来る+21
-0
-
809. 匿名 2025/04/29(火) 08:39:47 [通報]
>>2返信
いくら忙しいとしても、5000円のメニューで紙コップは無いよな…+54
-0
-
816. 匿名 2025/04/29(火) 08:40:56 [通報]
>>2返信
友達の家でお茶するみたい。
盛り付けも、種類もショボ。+22
-0
-
1663. 匿名 2025/04/29(火) 14:10:46 [通報]
>>2返信
観光地価格みたいなもんなんだろうけど、このクオリティだったら日本橋三越のフォートナムに行きたいところだ(´・ω・`)+47
-0
-
2419. 匿名 2025/04/29(火) 22:34:43 [通報]
>>2返信
まぁ5000円というと高いが、ポンドにしたら26ポンド。
日本人の感覚なら2600円相当。本場のブランド系アフタヌーンティーは80ポンド払わないと食べられない。日本価格で15000円。
3分の1の値段なら紙コップでも妥当っちゃ妥当かも?+4
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する