-
1. 匿名 2025/04/27(日) 01:00:07
不況、物価高になって始めたことはありますか?
私は趣味のものなどフリマアプリで買うことが増えました。
その後どうせフリマアプリで買うならと売る方も始めて、フリマアプリ内でお金がぐるぐる回っている感じです。
出品や発送は面倒ですが、ちょっと欲しいものを買えるようになってストレスが減った気がします。+308
-21
-
13. 匿名 2025/04/27(日) 01:01:59
>>1
あんまりないかなぁ。
収入と、子供有無とかでも違うよね。
あまりぴんときてない+26
-36
-
15. 匿名 2025/04/27(日) 01:02:08
>>1
私も少し違うけど、中古屋さんの利用が増えた。
アプリやサイトは、私の田舎には向かない…+138
-12
-
25. 匿名 2025/04/27(日) 01:04:01
>>1
もともと節約家だったけど
さらにより高い節約意識を持つように+170
-4
-
39. 匿名 2025/04/27(日) 01:12:15
>>1本当は国産食べたいけどお肉は外国産の見切り品しか買わなくなった。
+7
-20
-
57. 匿名 2025/04/27(日) 01:26:00
>>1
私もメルカリへの出品を本腰入れてやるようになった。
+58
-2
-
58. 匿名 2025/04/27(日) 01:26:20
>>1
育ち盛りの男女4名育てているけど、
麺の日増やした。+98
-4
-
60. 匿名 2025/04/27(日) 01:28:25
>>1
それって、経済がますます回らない方向に寄与しない?
個人消費が低迷するよね?+3
-26
-
93. 匿名 2025/04/27(日) 02:25:11
>>1
コロナ中に周りのみんなが「これからはインフレになるよ」と言ってたから、普通預金が結果目減りしちゃうのか!と焦り普通預金に寝かせておいたまとまったお金を分散して一括投資したよ。
今年5年経って約2倍まで増えたけど、今回のトランプの関税のせいでガタンと落ちた。
でもあと20年は死んだふりしてまた続けるよ。
インフレがまだ続くかはこれからも自分で資産増やすわ。+52
-2
-
96. 匿名 2025/04/27(日) 02:28:48
>>1
企業状況みると不況になってるわけじゃないけど、インフレがこれからも続くのは確かだろうね。
+8
-0
-
149. 匿名 2025/04/27(日) 05:23:46
>>1
恨む呪う怨念おくる
+0
-0
-
157. 匿名 2025/04/27(日) 05:42:46
>>116
>>1
国民党を推すわ+10
-2
-
161. 匿名 2025/04/27(日) 05:46:37
>>1
>>11
中国菌🦠だー!!
どうりで、バカ中国人はバッチいわけだ
こっち来るなよ!バイ菌!+5
-17
-
164. 匿名 2025/04/27(日) 05:56:07
>>1 >>2 >>3
物価高は合ってるけど、不況ってどの統計データを見て言ってるの?
がるには根拠も無しに感覚で言ってるバカが多すぎる
+2
-19
-
174. 匿名 2025/04/27(日) 06:24:59
>>1
ちなみに物価高ではあるけど不況ではないんだよ
景気動向指数とかGDPとかみると
+18
-0
-
177. 匿名 2025/04/27(日) 06:30:25
>>1
図書館で本借りる。
よほどのことがない限り、本は買わない。+49
-1
-
180. 匿名 2025/04/27(日) 06:40:40
>>1
ポイ活
これまではなんとなくやってただけなのが今はけっこう真剣+21
-0
-
184. 匿名 2025/04/27(日) 06:52:28
>>1
ストレスが起こらないのが一番ですよね!
それに主さんは経済を回しているし
私はせこいかもですがリビングの明かりを付けなくなりました、電気代も上がりましたし
ただ来客時には盛大に付けておきます
シャワーの時間も短くなりました、けれどしっかり洗います
使い切れず余らした野菜はミキサーにかけ牛乳と合わせ野菜のポタージュにする、一杯食べたら結構腹持ちがいい+30
-1
-
190. 匿名 2025/04/27(日) 07:03:36
>>1
化粧品はプチプラ
服はとにかく買わないでシーズンごとに3着くらいで着回してる
+31
-0
-
217. 匿名 2025/04/27(日) 07:41:01
>>1
同じことをしています。
欲しいものが安く買えるとストレス減った!!
ただ売る方も安くないと売れないけどw+18
-0
-
247. 匿名 2025/04/27(日) 08:08:40
>>1
メルカリではよく買うけど売るのはどうしても怖くてできてない
面倒な人に当たったら嫌だなぁとか、購入に至らないまでも変なコメントの対応するだけでもストレスになりそうで+34
-0
-
307. 匿名 2025/04/27(日) 09:16:13
>>1
自宅待機して株で稼ぐ あとはゲーム自宅でも日焼け止めするメイクする
日焼けしない
+8
-1
-
310. 匿名 2025/04/27(日) 09:21:50
>>1
スーパーのプライベートブランドを買う
出典:www.cgcjapan.co.jp
+23
-0
-
325. 匿名 2025/04/27(日) 10:29:11
>>1
店頭とZOZOで28600円のスラックスが新品タグ付きで8500円!その人のページに去年迷って結局売り切れてたスカート、ワンピもタグ付きで定価4万とかが1万とかで売っててまとめ買いしちゃったよ。
買い物依存症で買って満足の人なのかな?
数日前に見てみたら欲しかったやつが半額以下だったからすぐ買った。
リピーターになって私が欲しいやつを買っててほしい笑+24
-1
-
371. 匿名 2025/04/27(日) 15:11:25
>>1
ZOZOで買いものばかりしてたけど、最近買ってない+5
-1
-
376. 匿名 2025/04/27(日) 15:51:05
>>1昔してた。めんどい
+1
-0
-
381. 匿名 2025/04/27(日) 16:55:30
>>1
メルカリって令和の物々交換だと思ってる+26
-1
-
387. 匿名 2025/04/27(日) 17:23:54
>>1
推し活の卒業、義理の付き合いの整理です。
自分にお金を使うようにして、どこにお金や労力をかけるのかをよく考え、自分が幸せを感じられることにのみ集中することにしました。
義理や惰性、なんだかファンを馬鹿にしているような推し、そんなのに金使ったり時間や愛情奪われるのもばかばかしいなーと気づいてそんなのいらないなって思っています♪+30
-0
-
404. 匿名 2025/04/27(日) 19:10:31
>>1
外反偏平足なので靴選びに妥協できない。
new balanceの幅広モデル(店舗で試着済)の綺麗な中古を買えた。定価の3割で。
インソール買い換えて快適に使ってるよ+6
-0
-
419. 匿名 2025/04/27(日) 21:13:17
>>1
サイドFireをより、意識するようになった。でも近年Fireしたがる人が増えてるから節約家として競合増えてもこっちとしては困る。5000万円になったら労働から解放する予定。今日もスーパーの争奪戦に勝利してきました。+5
-2
-
440. 匿名 2025/04/27(日) 22:26:25
>>1
キャベツを始め野菜の高騰ぶりにおどろいて、畑で野菜を作ることにしたよ。
だけど、肥料も苗もめっちゃ値上がってた。+11
-0
-
445. 匿名 2025/04/27(日) 22:53:41
>>1
米に麦を混ぜるようになった+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する