-
1. 匿名 2025/04/26(土) 16:35:08
オリエンタルランドの広報担当者は、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーへの飲食物の持ち込みを禁止している理由について、「お客さまに東京ディズニーリゾートの『非日常』を楽しんでいただくためです。施設のオープン当初から禁止しております」と述べました。
飲食物を持参した来園者に対しては、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの各パークの外にある「ピクニックエリア」で食べるよう案内しているということです。出口で手続きをすれば、ピクニックエリア利用後の再入園が可能だといいます。
ただし、例外もあるということです。担当者は「来園者の中には小さな子どもや高齢者もいらっしゃるため、離乳食や介護食の持ち込みを許可しています」と説明。あめやガム、小さな子どものおやつ、水筒、ペットボトルも持ち込みが可能とのことです。+99
-14
-
8. 匿名 2025/04/26(土) 16:36:52
>>1
フード美味しいのもあるから
グルメたのしむ+27
-2
-
12. 匿名 2025/04/26(土) 16:38:16
>>1
いや公式で「ペットボトル持ち込みオッケー」なんだからトピタイが誤認を呼んで不適切だと思うよ
1コメで書いてあるとは言え、例外としてではなく普通に1人一本はOKなのよ+110
-0
-
34. 匿名 2025/04/26(土) 16:43:51
>>1
飲食物の持ち込み禁止ではありません。昔は没収だったらしいけど今はお菓子持ち込めるしペットボトルも持ち込めます。+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/26(土) 16:44:06
>>1
今のスマホありきのシステムは現実に戻しやすいんじゃ?
スマホは日常的、しかもギガやバッテリーの心配もあり、それらの心配は日常的+31
-2
-
50. 匿名 2025/04/26(土) 16:48:07
>>1
自分が子供の頃はどこでもお弁当持っていくのが普通だったから、ディズニーのピクニックエリアで2〜3回食べた事あるよ
今でも残ってるんだね+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/26(土) 16:57:57
>>1
非日常を楽しむならtiktokの撮影禁止がいい+16
-0
-
82. 匿名 2025/04/26(土) 17:04:17
>>1
ピクニックエリアも最初はなかったんだよね
不満の声が高まって作られた+5
-0
-
92. 匿名 2025/04/26(土) 17:17:58
>>1
今更そんなことでいちいち担当者に問い合わせるなよ……迷惑なメディアだな+3
-0
-
96. 匿名 2025/04/26(土) 17:26:24
>>1
なんで??+0
-0
-
105. 匿名 2025/04/26(土) 18:00:50
>>1
ディズニー歴かなり長いけど小さい子供のおやつオッケーなんか!
今年デビュー予定だったから良い事知れてよかったありがとがるちゃんw
慣れてると公式サイトのルールとか調べないんだよね
当たり前にあかんと思ってた+2
-0
-
113. 匿名 2025/04/26(土) 18:29:02
>>1
そんな事言うなら日常的に目にしたり聴こえてきたりするそこらのJPOP歌手なんかとコラボすんのやめて欲しい。+3
-1
-
128. 匿名 2025/04/26(土) 19:47:19
>>1
買わせたいから+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/26(土) 22:11:45
>>1
レストランやフード系のキャストしてた身からすると、あんなところの食べ物は食べたくない+3
-2
-
154. 匿名 2025/04/27(日) 13:18:39
>>1
大人は水筒を持って行ってはいけないのか。夏は熱中症で死ぬかもしれないということですね。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで飲食物の持ち込みが禁止されている理由について、運営会社のオリエンタルランドの広報担当者に聞きました。