-
66. 匿名 2025/04/26(土) 15:40:31
>>1
大人になってからじゃなくて、たぶん幼い頃からそういう性質なのじゃないかな?
アラフィフになっていろいろ経験してきたけど、人の本質ってそんなに大きくは変わらない気がする
ラスボスみたいなお局様は、子供の頃から咄嗟に、即大ウソがつけたって
母親から恐ろしい子だと言われてたと自慢していた
若い頃に、後輩を陥れて何人も辞めさせたのも自慢だって+92
-0
-
84. 匿名 2025/04/26(土) 15:45:51
>>66
横
優しい子が急に意地悪になることってないよね
元々性格悪い子がそのまま大人になったって感じ+59
-1
-
143. 匿名 2025/04/26(土) 16:02:20
>>66
そうだと思う
いじめっ子は、今でいう多様性みたいなものは苦手だから
結婚して子供いて、でもそのままいじめっ子ってのも結構ある
人の親になったから優しくなったとかそうでもない
そのまま
+53
-0
-
156. 匿名 2025/04/26(土) 16:10:48
>>66
これ
側から見たらお金持ちで恵まれた環境なのに意地悪な人いた
親も兄弟も優しいのに、その子だけ異次元に意地悪
持って生まれた意地悪の天才だったんだと思う+27
-0
-
324. 匿名 2025/04/27(日) 00:40:06
>>66
ちさこじゃん。ヴァイオリンの。
あの方は自己愛もあるだろうな。精神科行って
バトルしちゃうらしい。
自分でも悩んでるんでしょう、その気質を。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する