-
1. 匿名 2025/04/23(水) 16:01:35
この前本屋さんに久しぶりに行ったら、すごくザワザワしていて集中して本を見ることができませんでした。
図書館では静かにしないといけないのになんで本屋さんではしゃべってもいいことになってるのかよくわからないです。
静かな方がみんな落ち着いて本を見られるような気がします。
みなさんはどう思いますか?+23
-244
-
5. 匿名 2025/04/23(水) 16:02:21
>>1
本屋は買い物するところだしざわざわしてるところだと思うよ。読むところじゃないからね+350
-6
-
6. 匿名 2025/04/23(水) 16:02:30
>>1
本屋の娘として言うけどなんであんたが客を選ぶねん+210
-8
-
7. 匿名 2025/04/23(水) 16:02:30
>>1
ただで本読む場所じゃないよ本屋は+255
-3
-
12. 匿名 2025/04/23(水) 16:02:56
>>1
図書館はわかるけど本屋はわからん+121
-3
-
14. 匿名 2025/04/23(水) 16:02:59
>>1
本を読みにいく訳じゃないから仕方ない+42
-2
-
16. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:04
>>1
立ち読みかよ+43
-2
-
19. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:12
>>1
スーパーもザワザワして集中して買い物出来ないの?+81
-3
-
20. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:21
>>1
買って家でゆっくり読んだら?+31
-1
-
21. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:22
>>1
本屋は本を読む場所ではなく買う場所です+46
-2
-
22. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:26
>>1
本屋さんはザワザワしてても気にならない
図書館もザワザワしてても気にならないかも
シーンとしてる中で足音がうるさいとか目立つ音がするのは図書館では嫌かも+30
-3
-
27. 匿名 2025/04/23(水) 16:03:53
>>1
本は買うだけで読む場所じゃないからでしょ
大きい店なら作家のサイン会とかアイドルのサイン会とかあったりするし、本屋はそんな静かな場所のイメージないかな
馬鹿騒ぎはやめてほしいけど+39
-0
-
31. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:02
>>1
耳栓しなよ+15
-1
-
36. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:30
>>1
図書館と本屋って全然違くない?
商売だよ本屋さんは
あと主がイヤホンすれば良いのでは+20
-2
-
37. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:33
>>1
いや、自分でも言ってるじゃん
図書館じゃないからだよ+16
-2
-
39. 匿名 2025/04/23(水) 16:04:58
>>1
ビジネス街の本屋はひとり客が多いから静かだよ
ショッピングモールにあるTSUTAYAとかはザワザワしてるかもね+8
-0
-
40. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:00
>>1
おばさんなってもこんな訳わからん事を言い出す人がいるの怖い+10
-3
-
41. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:05
>>1
図書館と本屋はタイプが違うやん。認知入ってんの?+11
-3
-
42. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:10
>>1
昔?(私36歳)は本屋さんって静かだった記憶ある。だから私も子供にはついシーッとさしちゃう(笑)+12
-0
-
44. 匿名 2025/04/23(水) 16:05:24
>>1
図書館は本を読むところで、本屋は本を買うところだから。
うるさくするのはそりゃダメだけど、他のお店より静かにする必要はないとおもいます。+16
-0
-
50. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:24
>>1
洋服店でも同じこと思う?いらっしゃいませーー!こちらどうですかー!?って店員も騒がしいけど。
+5
-1
-
52. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:35
>>1
ははーん
さては立ち読みする気やな?
とっとと、本選んで静かな場所で見ればいいやん+12
-3
-
53. 匿名 2025/04/23(水) 16:06:39
>>1
立ち読み禁止🈲+10
-0
-
61. 匿名 2025/04/23(水) 16:08:25
>>1
図書館じゃないから奇声発してない限りは別に良いんじゃない?+8
-0
-
64. 匿名 2025/04/23(水) 16:09:19
>>1
勘違いするな
本屋は便秘を解消するために行く場所だ+1
-4
-
66. 匿名 2025/04/23(水) 16:10:04
>>1
本屋は公共の施設じゃない
民間企業が経営してる買い物するところだからザワザワしてて普通だよ
主さん、ショッピングモールでもスーパーでもシーンと静かにしろって言う?
言わないな本屋だけに求めるのはおかしいと思う+11
-0
-
68. 匿名 2025/04/23(水) 16:11:12
>>1
ま、少し主を擁護するとすれば。本を選ぶときに題名やら、表表紙、帯の文字を読んでからきめるから。洋服とか食べ物みたいに見た目でぱっと買うかどうか判断できるものと違うから集中したい気持ちは分かる。店内BGM大きめとかはしんどい。+7
-6
-
69. 匿名 2025/04/23(水) 16:11:35
>>1
気になってた本をパラパラめくり内容確認したら、さっさと買って帰って家で静かに読めばいい。
+7
-0
-
71. 匿名 2025/04/23(水) 16:12:06
>>1
本屋さんに静かにって張り紙や注意書き見た事ないけど?
見落としかも知れないけど売ってるってだけなんだから静かにする場ではなくない?+7
-1
-
73. 匿名 2025/04/23(水) 16:13:47
>>1
ガルからなんでも共感して叩いてくれると思ったら大間違いやで
本は買ってから家で静かに読んでくださいね+6
-1
-
74. 匿名 2025/04/23(水) 16:13:50
>>1
釣り?
家で電子書籍を購入すれば解決では?+1
-3
-
81. 匿名 2025/04/23(水) 16:17:32
>>1
何を言ってるんだ……?+3
-2
-
82. 匿名 2025/04/23(水) 16:17:34
>>1
それが嫌ならAmazonとかで買えば?+3
-3
-
107. 匿名 2025/04/23(水) 16:26:55
>>1
むしろ本屋はあのザワザワがいい。
こんなに本が好きな人がいるんだ、て思える。
本屋さんはシーンとしてると
逆に見られたり監視されてる気分になって
ザワザワしてくる…。+2
-1
-
160. 匿名 2025/04/23(水) 16:54:43
>>1
ノイズキャンセリングでほぼ聴こえなくなるよ!+4
-0
-
171. 匿名 2025/04/23(水) 17:20:39
>>1
ところ構わず何処でも騒ぎたい非常識な日本語が分からない人間が多い時間だったのかな。
トピ主さん、マイナスが多いけど気を落とさないでね。
私も本屋は静かに本を選ぶところだと思うよ。
ガルの常識は世間の非常識。+1
-7
-
173. 匿名 2025/04/23(水) 17:24:01
>>1
音とか感覚に敏感な障害あるの?
常に耳栓持ってたらいいんじゃない?+6
-0
-
178. 匿名 2025/04/23(水) 17:58:11
>>1
グループ客があちこちで喋っていたのかな?
本屋でばったり会ってハイテンションで喋り出すとか、子供が騒いでいたとか、ああだこうだ言いながら本を物色する人たちとか?
うるさいのは嫌だけど、たまたまだろうから出直せばいいんじゃない?
+0
-0
-
179. 匿名 2025/04/23(水) 18:01:46
>>1
イヤホンやヘッドホンで音楽聞けばいいよ。そうすりゃ喋り声とか聞こえないから。+3
-0
-
186. 匿名 2025/04/23(水) 19:37:03
>>1
本屋さんは本を買うところで読むところじゃなくない?
さっと買って静かなおうちで読んだら?+4
-0
-
191. 匿名 2025/04/23(水) 21:41:32
>>1
図書館でも行け+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する