ガールズちゃんねる

車の運転が下手だという自覚ある人  

119コメント2025/05/20(火) 18:50

  • 1. 匿名 2025/04/23(水) 10:51:37 

    知り合いが免許取り立てで、目的地の駐車場に入ろうとブレーキを踏んだつもりが間違ってアクセルを踏んでしまい、通りすぎてしまったと話していました
    運転が下手という自覚ある人にとってはあるあるなんでしょうか?自分は今教習所に通い始めたところなので知りたいです
            

    +1

    -42

  • 5. 匿名 2025/04/23(水) 10:52:56 

    >>1
    運転上手い下手の問題じゃない。
    ただの不注意かつ確認不足

    +70

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/23(水) 10:52:57 

    >>1
    運転苦手な自覚あるけど、そんな爺さんみたいなミスはしないな

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/23(水) 10:53:53 

    >>1
    若者のクルマ離れが進んでいるけど、
    トピ主は何歳なの?
    あと老人が暴走運転するのが怖い。

    +4

    -5

  • 11. 匿名 2025/04/23(水) 10:54:07 

    >>1
    それは、ヤバい。
    危なすぎ

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2025/04/23(水) 10:54:16 

    >>1
    免許取り立てならまだ
    若い人は頭の回転早いから咄嗟に軌道修正できるみたいだよ
    ニュースの操作によって高齢者に多いような印象うけるけど

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2025/04/23(水) 10:55:07 

    >>1
    運転うまくなる前に免許取れちゃうからデビュー後に苦労したけど毎日通勤で乗ってたから慣れたよ

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/23(水) 10:55:49 

    >>1
    教習初日に「運転向いてないかも…」と思った(MT)
    さすがにアクセルとブレーキ踏み間違ったりはした事ないけど、誰かに迷惑かけてからじゃ遅いから運転する事は20代でやめたよ

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/23(水) 10:56:34 

    >>1
    いやちょっとそれ怖すぎ
    駐車場入り口通り過ぎただけで済んでラッキーだよ
    運転の上手いヘタ以前のレベルだった

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/23(水) 10:57:48 

    >>1
    運転下手です。
    それあるあるです。

    私は出張から帰ってくる旦那を気を利かせて車で迎えに行こうと
    免許取ってから数年後、初めて乗ったら
    全然乗れなくて(思った場所を通らない、カーブも大きくふくらむ、道のどの辺をはしったらよいかわからない、ブレーキとアクセルが不安だからゆっくりしすぎ)

    結果こわくなって
    道端に車を乗り捨て、歩いて迎えにいきました。

    旦那が呆れて乗り捨てられた車を取りに行ったら
    (疲れてるのに仕事増やしてる)
    車があんまり端に寄せられてなくて、見た時恐怖だったと。
    ほとんど車の通らない田舎でよかったと。

    それから
    家族から運転止められてる。

    +4

    -17

  • 27. 匿名 2025/04/23(水) 10:59:28 

    >>1
    もう二度と運転したらダメだよ
    上手い下手の問題ではない

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/23(水) 11:00:03 

    >>1
    坂口カメラっていうTikTokアカウントみてほしい
    運転下手とはどういうことかわかると思うよ

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/23(水) 11:02:28 

    >>1
    運転下手とかじゃないと思うそれは

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/23(水) 11:02:52 

    >>1
    ヘタでも少しづつ範囲広げて乗り続けた方がいいよ
    結婚後は夫に感謝されるし子供乗せて出掛けられる

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/23(水) 11:04:01 

    >>1
    その人は流石に運転してはいけないレベルでは…。歩道跨いで駐車場に入る場合、歩行者・自転車のやり過ごしする時、一旦停車と間違えてアクセルを踏み込む可能性があるって事じゃん?怖いよ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/23(水) 11:06:24 

    >>1
    運転下手な自覚あるけど、そんな事は一度も無いな。
    アクセルとブレーキ踏み間違う人は、それでも運転しないといけないならミッション車にしたら良いのに。
    事故るよりマシじゃない?
    私はもう20年くらいペーパーだけど、一応身分証として使ってるのと、何かの時にちょっと動かすだけならあり得るかなと思うので、返納はしてないけど公道を走る予定は無い。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/23(水) 11:07:55 

    >>1
    ブレーキとアクセルを踏み間違えるのはやばいよ。まだ高齢じゃないんだよね?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/23(水) 11:12:54 

    >>1
    知り合い=主説

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/23(水) 11:13:44 

    >>1
    運転下手だから運転してない
    免許取ってからずっとペーパーでゴールド

    上手い下手以前になんかセンターラインに吸い寄せられそうな感覚があるんだよね
    だから怖くて運転できない

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/23(水) 11:23:44 

    >>1
    正直な話、教習所の場内時代に一回踏み間違いしたことある
    教官がブレーキしてくれたから大丈夫だったんだけど、とんでもない冷や汗が出た
    その事を親には言ったけど、友達には言えないくらいショックだったし、一生忘れられないと思う
    その後免許は取ったけど、ほとんど運転せずマイカーも持たずに20年です

    人間だから間違いゼロは不可能なんだけど、主のお友達は、あるあるとか言ってひとに話せるメンタルなのが怖い…

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/23(水) 11:25:20 

    >>1
    オートマ限定で免許取ったけど、今のところ踏み間違いもないし無事故無違反で12年くらい経つよ。
    ただ運転は上手くないと思ってるし、できればしたくない。
    それでも田舎だから生活のために仕方なく運転してる感じ。

    焦ってる時とかはスピードが出がちだしいつもと違う事をしてしまうかもしれないから、時間にも気持ちにも余裕を持てるようにすれば良いと思う。
    あとは慣れ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/23(水) 11:26:26 

    >>1
    踏み間違いは数回あったよ
    たまたま事故らなかったけど
    他にもヒヤリはいっぱいあるし、めちゃくちゃ気をつけて運転してる
    ずっとゴールド免許だよ、たまたま事故ってないだけだけどね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/23(水) 11:29:36 

    >>1
    あー、入口ここだったー……って通りすぎることはあるけど、踏み間違いで通りすぎることはない。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/23(水) 11:38:25 

    >>1
    普通の道路は大丈夫なんだけど高速は苦手

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/23(水) 13:17:47 

    >>1
    右折時、バック駐車苦手。
    対向車がガラガラなら青の時にいけるけど中途半端な間隔だと私なら怖くて行けないから右矢印出るとこなら右矢印になるまで待つか対向車が停止線で止まるの見て確認…後ろの車にイライラさせてそうで気まずい

    バック駐車はモニター見ても寄りすぎるからサイドミラーみて深呼吸して6回くらいやり直せばなんとなく真ん中らへんにはとめられるようになってるかな。
    車で10分の場所で13時予約なら12時20分には家を出て法定速度で走ってバック駐車の時間も確保してる…
    焦ると絶対擦れたりぶつかりそうだし。たまに煽られてるけど煽ってる人が助けてくれるわけでもなんでもないし40キロ道路を40で走ってなにがいけないのか不明すぎ…急いでるとか私に関係のないそっちの都合すぎ…教習所通い直してほしい

    +3

    -0

関連キーワード