-
1. 匿名 2025/04/21(月) 15:26:19
主は現在洗濯機が壊れてしまってお金もないし洗濯機を持ってないです、同じく洗濯機を持ってない人いますか?+24
-73
-
9. 匿名 2025/04/21(月) 15:27:30
>>1
手洗いで間に合う?
コインランドリー近くにない?+68
-0
-
21. 匿名 2025/04/21(月) 15:29:34
>>1
洗濯機が壊れて一ヶ月風呂場で足踏みしながら洗濯してみました。
水道代がかなり安くなったけど家族分を洗うのは乾きも悪いし夏場でないと出来ないですね。+35
-2
-
27. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:00
>>1
コインランドリーも中々高くね?将来的な費用で考えたら安い縦型洗濯機の方が良いと思うよ+45
-1
-
28. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:05
>>1
手洗いで間に合ってるのはすごい+22
-2
-
31. 匿名 2025/04/21(月) 15:30:47
>>1
マンションのコインランドリーだよ〜
一回100円!
バスタオルやめて水泳に使うセームで身体拭いてるよ〜洗って絞ってすぐ乾くから便利だよ〜+18
-1
-
36. 匿名 2025/04/21(月) 15:31:53
>>1
出た。女特有の同類項集めw
いたからどうだっての?
何の役にも立たないことしてないで、金を稼ぐ方法でも考えた方が建設的だね+0
-19
-
45. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:26
>>1
コインランドリー最近めっちゃ増えてるよ。
私は乾燥機しか利用しないけど3日に一回まとめて行ってる。花粉も天気も気にしなくていいからラク+5
-1
-
46. 匿名 2025/04/21(月) 15:33:38
>>1
今後も買う予定がないってこと?
シーツとか布団カバーとかこれからの季節だとタオルケットとか、手で洗うとかなり重労働にならない?+8
-1
-
51. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:37
>>1
うちの兄も一人暮らし始めて洗濯機ないからってまとめてコインランドリー行ってたよ。
手洗いって選択肢はなさそうだった。+5
-0
-
52. 匿名 2025/04/21(月) 15:34:47
>>1
足でふみふみするやつ?+0
-0
-
56. 匿名 2025/04/21(月) 15:35:36
>>1
懐かしいわ〜うちも10年前そうだったな……手洗いしてたんだよね、急に壊れちゃってランドリーのお世話になったりして+2
-1
-
57. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:15
>>1
こういうリサイクル品を買われては?
https://www.iine-kaden.com/shopdetail/000000000845/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=ssc&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwtpLABhC7ARIsALBOCVrDgEIlbGnqfKBSV15ONcAX9CdrmouVZvhagNqv8xC1WEP1uOHgnWIaAsEMEALw_wcB
本体9,000円、配送料3,000円+4
-0
-
59. 匿名 2025/04/21(月) 15:36:19
>>1
数万の洗濯機は買えないけど
数百円のコインランドリー代は出せるって人、けっこういるよね…
+0
-1
-
65. 匿名 2025/04/21(月) 15:37:53
>>1
社宅なんだけど、洗濯機外置きで日差しで蓋が劣化して割れちゃうし、古いマンション故に水圧も低くてなかなか水が溜まらなくてめちゃ時間かかるから壊れたまま買ってない
オシャレ着や下着は手洗いしてるし、その他の洗濯物は纏めてコインランドリーで洗ってる+7
-0
-
68. 匿名 2025/04/21(月) 15:39:44
>>1
洗濯機がない時期を経験したことがあるけど
洗いとすすぎは楽
でも絞るのがしんどい
乾かすのは家で、あとはコインランドリーを使う+7
-0
-
81. 匿名 2025/04/21(月) 15:45:44
>>1
洗濯機買えないならレンタルしたらどうでしょうか?
ネットで検索すればレンタル出てきますよ!+1
-0
-
83. 匿名 2025/04/21(月) 15:46:18
>>1
以前、主さんと同じ状況で、手洗いしてたことあるよ!1年位かな。私は1人分だからなんとかなってたけど、結構大変だった。手洗いした後、軽く手絞りしてお風呂場のタオルかけに干してある程度水切ってから、ベランダに出して干してたよ。+4
-0
-
96. 匿名 2025/04/21(月) 15:56:37
>>1
コインランドリーに行ってたんだけど、その辺のじいさんと同じところで洗ってるのかと思うときもちわるくなってやめました。+3
-0
-
116. 匿名 2025/04/21(月) 16:25:45
>>1
娘が帰ってきたらジャージとか手洗いするけど脱水は必須だなー
1日3回すると手荒れしちゃう
+1
-0
-
117. 匿名 2025/04/21(月) 16:27:13
>>1
壊れた時あったよ、コインランドリーに行ってた+1
-0
-
124. 匿名 2025/04/21(月) 16:45:56
>>1
ホテル暮らしだから洗濯は全てクリーニングに出してます+1
-0
-
125. 匿名 2025/04/21(月) 16:45:56
>>1
もう汗かく季節だし洋服下着はきついよ〜
コインランドリーで凌いで
がるちゃんやってる暇あるならメルカリやって日雇いバイトにでも出て安い洗濯機買おう!!
分割払いでいいじゃん!
うちも今にも壊れそうな洗濯機つかってるから人ごとじゃないわ…+1
-0
-
126. 匿名 2025/04/21(月) 16:48:07
>>1
トピタイの手洗いってみて食洗機の間違いなのかなと思ったらマジで洗濯機だった
洋服を全部手洗いするという発想がなかったからビビった+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/21(月) 16:48:45
>>1
手で絞っても乾かんやろ。
さっさと買いなよ。そんな洗濯にかまってる時間がもったいないよ。+2
-0
-
139. 匿名 2025/04/21(月) 17:14:45
>>1
洗濯機ではないけれど冷蔵庫なし民です
物は違うけれど
主さん元気だして
早く買えるといいね+4
-0
-
146. 匿名 2025/04/21(月) 17:25:21
>>1
2日に1回とかでクリーニング出すから持たなくなった知り合いはいるけど、お金ある独身だからできる
下着だけ手洗いらしいよ+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/21(月) 19:59:43
>>1
私は違うけど人気の息の長いミニマリスト系YouTuberが若い頃そうしてたな
化繊のワンピースしか持ってないから手洗いで賄えるって状態だった+0
-0
-
163. 匿名 2025/04/21(月) 22:26:43
>>1
引っ越したてで洗濯機の存在忘れてて2ヶ月くらいお風呂に大きめな桶にシャワーから出るぬるま湯と洗剤で押し洗い?もみ洗い?してしっかり流して外に干してたよー!
あとは毎日使うようなインナー、下着、靴下は安いところで15着くらい買ったりして洗濯機買うまで凌いでた。だるいけど手洗いの方が首回りの皮脂臭さとかピンポイントでぬるま湯→洗剤→ぬるま湯できるし柔軟剤臭ぷんぷんにならなくて好きだったよ。
水道代と手間を考えたら洗濯機の方が絶対いいと思うけど。+1
-0
-
168. 匿名 2025/04/22(火) 07:38:17
>>1
うちもまさに洗濯機壊れてて手洗いしてる
元々下着は手洗いだし、下洗いしてから洗濯機入れることも多いから手洗いはそこまで苦でもないんだけど、バスタオルや服の脱水がきつい
昔の人はどうしてたんだろうなーって考えながらめっちゃしぼってる笑+1
-0
-
171. 匿名 2025/04/22(火) 13:16:00
>>1
安いモデルで4万くらいのあるし分割で買って、設置料金が有料ならYouTube見ながら自分で設置
そのお金が惜しいならバケツ型のポータブル洗濯機があるだけでも楽だと思う+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/22(火) 13:20:12
>>1
お金がないならこういうの買ったらどうだろう?
っていうか13000円出してこれ買うなら3万円くらい払ってちゃんとした洗濯機を買った方がいいか......+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する