ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2025/04/17(木) 21:00:42 

    植物に詳しい方いらっしゃいますか?
    玄関前に少し小さな花壇があるのですが、そこに勝手に咲いた黄色いたんぽぽが、1輪咲いていました。
    今日の朝出かける時に見かけて、嬉しくて少し水をやり、先ほど帰ってきたら跡形もなく消えていました。

    そんな事ってあるのでしょうか?茎ごとなくなっていて、葉っぱだけは残っていました。
    門を開けなければその小さな花壇には入れません。門と言っても簡単に開け閉めできる小さな門です。
    門を開ける方は、チャイムを鳴らすためか、荷物や郵便受けに何か入れる為、回覧板などです。
    今日はポストに郵便は入っていたので、郵便の方は来たようです。
    部屋の中にペットカメラがあるので、一応チャイムが鳴ったかはわかるのですが、チャイムは1度も鳴っておりません。なので、一応門の中に入ってきたのは、郵便局の方だけだと思うのですが、チャイムを鳴らさずに門を開けて入ることは可能です。

    誰か引っこ抜いたのか…それとも茎ごと風で飛ばされたのでしょうか?道端や道路に咲いているならまだしも、一応人の家の敷地内です。
    疑うのは良くないですが、なんか少しモヤモヤして、気分が悪く嫌な気持ちです…。(T ^ T)

    どなたかたんぽぽについて詳しい方、こうじゃないか?みたいなわかる方、いらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです。
    悲しくてつい…長くなりました。失礼致しました。

    +15

    -9

  • 26. 匿名 2025/04/17(木) 21:03:15 

    >>7

    たんぽぽを食べる動物に食べられたのかも?ネズミやヤマアラシやウサギやプレーリードッグとか、、、

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2025/04/17(木) 21:09:41 

    >>7

    あーた、長いわよ、もっと端的に

    長くなりました、失礼いたしましたって言えばいいってわけじゃないわよ

    タンポポはね、茎ごと飛ぶのよ
    遊び疲れたら戻ってくるわよ
    明朝また見てごらん

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2025/04/17(木) 21:12:11 

    >>7
    タンポポなんてほっといたら一年中どこにても生えてくるのよ!
    大事なタンポポなら家んなかにしまっときなさい!

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2025/04/17(木) 21:13:45 

    >>7
    小学生くらいの子の仕業なら「首チョンパ」して遊んでいたりして

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2025/04/17(木) 21:43:00 

    >>7
    雑草と思って抜いてくれたのよ。
    ありがたいじゅない。たんぽぽの繁殖力って凄いわよ。
    うちにも抜きにきてくれないかしら。たんぽぽだらけよ。

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2025/04/17(木) 21:50:02 

    >>7
    そのタンポポを綿毛が飛ぶまでほったらかしたら、周りにもタンポポが増えて困るのよね
    花のうちに摘むのが一番よ!
    手間が省けたわね~

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2025/04/18(金) 18:59:29 

    >>7
    監視カメラつけてみたら
    人が入って来てたら恐いし

    +0

    -0