-
3443. 匿名 2025/04/17(木) 08:50:44
>>18
ほんとコレなのよ
保育所なんて経営費用の8割が国の補助金だよ
それに頼らず、自分のコストで子供を育てる専業主婦がどうしてずるいとなるんだろう
+43
-4
-
3625. 匿名 2025/04/17(木) 09:32:01
>>3443
問題は子供が幼稚園行っても小学校行ってもずっと3号のままだからだよ
子供が幼稚園に行った途端扶養抜けて働いてくれるなら確かに最高の人材だよ
でも実際は3号の専業主婦って子育て期間終わってもずっと3号なんだよね
働いても扶養内パートなんだよ
その時点で保育園に預けて働くワーママより断然お荷物になっちゃうわけ。+6
-15
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する