ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2025/04/16(水) 17:05:21  [通報]

    廃止するんだったら保育料とか育休とかも廃止にしないとね。

    +1011

    -79

18. 匿名 さんに返信する

18. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 129. 匿名 2025/04/16(水) 17:17:04  [通報]

    >>18
    >>97
    世帯年収1200万で2歳から保育園預けてるけど、社会保険料、健康保険料、住民税、所得税全てひっくるめたら独身のころ払ってた分で保育園に投入されてる税金はとっくにペイされてたわ。
    結局正社員共働きなら10年も働けば納税額の方が上回るから東京都とかこぞって無償化してるんだよね。
    返信

    +76

    -32

  • 217. 匿名 2025/04/16(水) 17:31:48  [通報]

    >>18
    無職の主婦の優遇をなくして子育てしながら働く女性を手厚くした方が良いと思うよ
    返信

    +45

    -64

  • 315. 匿名 2025/04/16(水) 17:46:46  [通報]

    >>18
    3号廃止になると必ず保育園の税金ガーとか言い出すけど、それなら3号は子供が18歳になるまでとかに限定すれば良いじゃん。
    そういう意見は都合悪いからスルーなんだよね。
    幼児を保育園に預けて労働力提供してくれるワーママと、子育てとっくに終えたのに3号でタダ乗り続ける人間
    どっちが国にとって優先したいか分かるよね?だから保育園はどんどん税金投入されてるんだよ。
    返信

    +118

    -63

  • 1767. 匿名 2025/04/16(水) 23:06:01  [通報]

    >>18
    年金もね。
    返信

    +0

    -2

  • 3089. 匿名 2025/04/17(木) 07:14:59  [通報]

    >>18
    これにプラスつけてる人は無職期間長くて頭湧いちゃったのかな
    返信

    +13

    -8

  • 3438. 匿名 2025/04/17(木) 08:49:28  [通報]

    >>18
    こんなこと言ってるけど、むしろ東京都で保育料無償化が決まった時「専業主婦には何もないのに!!ずるい!!」てコメントしまくってたの私見てるよ。
    専業主婦って自分が税金年金タダ乗りさせて貰ってる恩恵は忘れて何もないとか言うんだとドン引きした。笑
    そもそも自分は保育園なんて預けない!自宅保育からの幼稚園にする!て保育士のこと見下してるくせに無償化には文句言うとか乞食かよ。
    返信

    +13

    -5

  • 3443. 匿名 2025/04/17(木) 08:50:44  [通報]

    >>18
    ほんとコレなのよ
    保育所なんて経営費用の8割が国の補助金だよ
    それに頼らず、自分のコストで子供を育てる専業主婦がどうしてずるいとなるんだろう
    返信

    +43

    -4

  • 4311. 匿名 2025/04/17(木) 12:24:43  [通報]

    >>18
    なんで?
    返信

    +3

    -0