-
43. 匿名 2025/04/15(火) 14:43:34
>>1
教訓トピなのにただの感想になり申し訳ないのですが全く同じ状況です…。もう1歳半前なのに夜泣きもひどくて丸2日徹夜で頭も回ってなくみんなの教訓を見てあやかろうと思ったら一時預かりの単語が出てきてその手があったと助かりました
今から登録します。このトピ見てよかった+26
-0
-
60. 匿名 2025/04/15(火) 14:59:21
>>43
辛い時期だよね?良く分かります!
私は育児ノイローゼみたいになってしまっていました。
近所で井戸端会議開いていたお年寄りさん達に1時間だけでも頼みたかった程切羽詰まっていました。
まとめて寝てくれる様になった時は又別の悩みが始まり…そんなこんなであの時の子が今は23歳になりました。過ぎてみるとあっという間なんですよね〜
泣きながら炊飯ジャーに素手を突っ込んでおんぶしたまま白米を口に運んだあの日が今や笑い話です。
一時預かりや保健所等の公的機関の手も借りて適度に自分時間を持って下さいね。陰ながら応援しています。+11
-1
-
69. 匿名 2025/04/15(火) 15:20:02
>>43
横。ついでにファミサポ、産後ドゥーラ(だいたい3歳までいける)とかも調べると助け求められるところ増えるかもー+3
-0
-
136. 匿名 2025/04/17(木) 17:24:58
>>43
うちも寝なくて夜泣き酷かったよ、
シッターさんに頼んで2時間寝たり、
コンビニ行ってた。
少しでも離れる時間作ると
いいかも。
私も近所だったら1時間でも
見てあげたいよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する