ガールズちゃんねる

人生の教訓

136コメント2025/04/17(木) 17:24

  • 1. 匿名 2025/04/15(火) 14:33:37 

    今まで生きて来て身に染みた教訓ありますか?
    私はいざと言う時頼りになるのは身内よりお金だと言う事。出産してワンオペしていた頃誰かに少しでもお願いして睡眠をとりたかった時に、一時預かり制度を利用させてもらいました。有り難かったです

    +92

    -10

  • 16. 匿名 2025/04/15(火) 14:35:44 

    >>1
    人に深入りしない。親しき仲にも礼儀あり。

    +92

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/15(火) 14:43:34 

    >>1
    教訓トピなのにただの感想になり申し訳ないのですが全く同じ状況です…。もう1歳半前なのに夜泣きもひどくて丸2日徹夜で頭も回ってなくみんなの教訓を見てあやかろうと思ったら一時預かりの単語が出てきてその手があったと助かりました
    今から登録します。このトピ見てよかった

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/15(火) 14:44:03 

    >>1
    ガルって
    金も学も容姿もないやつが
    声高に吠えてるよね

    プラスつくから一瞬満足できるのかなw

    +3

    -10

  • 53. 匿名 2025/04/15(火) 14:47:55 

    >>1
    いざという時頼りになるのは身内、お金よりも近所の人かなぁ
    近所の人は面倒なことも多いしガチャ側面もあるけど、助けてくれることや何気なく子供見守ってくれたり良い側面もある
    東日本の時、どれだけ助けたり助けられたりしたか…
    必要以上に関わるのではなく、少なくとも良好な関係を保っておくことは大切かな

    +13

    -5

  • 63. 匿名 2025/04/15(火) 15:04:03 

    >>1
    いますよ沖縄にとか寒いの嫌いとかで スギ花粉症の心配もないからそれでとか 

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/15(火) 15:23:38 

    >>1
    過ぎたるは猶及ばざるが如し

    何でもほどほどに。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/15(火) 17:27:56 

    >>1
    学卒は大事。
    介護福祉士取得して介護業界で働いてる上でわかった。学校研修で施設来る人が学卒でない介護福祉士から話聞くけど、お互い意味の通じてない空間だったわ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/15(火) 18:10:04 

    >>1
    健康ほど有り難いものはない。
    最近手術したから、それを嫌というほど感じた。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/15(火) 19:27:22 

    >>1
    金でやとうからその分精神も楽だしね 
    年寄りになってもそうだよ 
    子どもたちに頼みすぎると嫌な顔されるしみんな仕事してるから病院通い頼れない
    もめたりするくらいなら行政やらヘルパー使うほうが気が楽

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/16(水) 00:58:06 

    >>1
    口は災いのもと 花の命は短く全盛期は長続きしない、
    親だから正しい事話すとは限らない、
    大人でも嘘をつく、本気で好きな女にセクハラしたり、チヤホヤデレデレなんかしない、
    最初の印象だけで人の善悪を決めない、

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/16(水) 12:47:57 

    >>1
    そう、世の中お金があれば大概の事は解決する。

    身内も含めお金のことで嫌な思いをするとずっと引きずる。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/16(水) 14:22:53 

    >>1
    よのなかねかおかおかねかなのよ

    +1

    -1

関連キーワード