ガールズちゃんねる

ルームシェアの損得

95コメント2025/04/15(火) 17:20

  • 1. 匿名 2025/04/15(火) 00:54:26 

    私がかつて東京に上京する際、知り合いの年下の子がちょうど同じタイミングで上京するというので、一緒に部屋を借りて住むことになりました。
    たいして親しくもなく、年も5歳ぐらい離れていたため、途中からほとんど会話もなくなり、1年半一緒に住んで苦痛でした。
    特にその子はゴミ捨てを一切しなかったので、全部私がしていました。
    最初にちゃんといろいろ取り決めておけば良かったんですけどね。
    家賃は折半で助かりましたが、もう二度とルームシェアはするまいと誓ったものです。
    ということで、経験者の方にルームシェアのいいところ、悪いところを書いて欲しいです。

    +85

    -8

  • 2. 匿名 2025/04/15(火) 00:54:55 

    >>1
    なにもない

    +6

    -6

  • 18. 匿名 2025/04/15(火) 01:20:36 

    >>1
    ルームシェアするなら大規模の所がいいですよ。
    キッチンも広く、娯楽ルームも数個あります。
    人の出入り激しいので、固定メンバーでずっとじゃないので人間関係があっさりしてます。
    人数少ない所だと、ストレス溜まります。

    +56

    -4

  • 19. 匿名 2025/04/15(火) 01:28:34 

    >>1
    悪いところしか浮かばないなぁ

    自分の経験では
    同期の仲良し三人が一軒家シェアして一緒に住みはじめたけど
    あっという間に2対1関係になって
    ハブられたひとりが飛び出して
    残った2人も喧嘩別れして終わったよ
    今は3人顔も合わせない関係

    争いのネタもくだらないの
    洗面所の使い方とか台所の使い方とか光熱費の使い方とか
    多岐にわたるけど本当に些細なことの積み重ねだよ

    巻き込まれなくて良かった~としか思わないわ

    +44

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/15(火) 03:45:32 

    >>1
    双子レベルの価値観じゃないと無理だと思う。
    それか二人とも適当で怒りっぽくない人同士とか。
    食べたくて、料理に使いたくて自分のお金で買って冷蔵庫の物を食べられたり洗濯物の干し方やお風呂の髪の固まりやら洗面所使った後に水が飛び散りやすい人ならきちんと拭くかとか色々。
    夫なら金稼いでくるしまぁ仕方ないかなって目を瞑れる部分もあるけどルームシェアはメリットない。
    家賃安くなるっていっても広さも金額もたかが知れてると思う。家賃8万のアパートで駅から徒歩40分でバス使う距離でも別にファミリー向けのマンション並みの広さではないところがほとんどだし。
    だったら休みの日にスポットで派遣の工場なり抵抗ないならアダルト系で金都合しつつ本業もしてたほうがよっぽどいいよ。
    私がそれだった。20時頃から3時間アダルトチャット配信(マスクあり)してそれだけで月6万から運が良いと92万にもなったことある。

    +1

    -21

  • 92. 匿名 2025/04/15(火) 13:44:50 

    >>1
    相手が男だと、無理矢理部屋に入られて孕まされそう

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/15(火) 14:03:21 

    >>1
    横浜の郊外の住宅地ですが近所の一軒家で20代男子が4人で1件家借りてルームシェアしてます。学生時代からの友達で家族みたいになっちゃってるそう。
    具合が悪い時とかお互いにフォローしたり仲良く暮らしてるそう。
    皆。挨拶とかもちゃんとしてて年寄りの多い近所では好意的に見られてますw

    +2

    -2

関連キーワード