ガールズちゃんねる

保育園の落選狙い

439コメント2025/04/19(土) 16:44

  • 2. 匿名 2025/04/14(月) 23:53:51 

    周りにいるよたくさん そこまでしないとお金に困るんだね

    +271

    -37

  • 25. 匿名 2025/04/15(火) 00:00:23 

    >>2
    どういうこと?
    意味がわからない
    育休から職場復帰した方が貰えるお金は多いと思うけど

    +143

    -16

  • 237. 匿名 2025/04/15(火) 08:48:38 

    >>2
    お金に困ってる人は、産休半年で復帰します!!
    周りに2人いました。

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/15(火) 09:05:31 

    >>2
    一年以降は手当でないからお金関係ないよ

    +4

    -6

  • 253. 匿名 2025/04/15(火) 09:20:33 

    >>2
    育休中は給料の6割しか出ないのでは?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/04/15(火) 10:06:11 

    >>2
    逆にお金には別に困ってないから急いで働く必要ないけどもらえるものはもらっときたい
    みたいな層じゃない?

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/15(火) 16:45:07 

    >>29
    >>2

    手当なんて67%だよ?
    しかも保育園落ちて延長(1年以上)すると50%まで減るし、それも2年間しか出ない。

    お金のためなら復帰した方が安定するよ。

    それよりは赤ちゃん育てながらのフルタイムが圧倒的にしんどいからってのもあると思う

    育休復帰直後は寝不足でフラフラ、休憩中にトイレで搾乳(カチカチになる)…しんどかったよ
    復帰はいずれしないといけない、でもできるなら少しでも後にずらしたい気持ちだけはわかる…

    +18

    -9

  • 348. 匿名 2025/04/15(火) 18:29:36 

    >>2
    世田谷区で裕福なママが多いけど、みんな当たり前にやってるよ
    権利じゃん

    +3

    -10

  • 367. 匿名 2025/04/15(火) 20:44:52 

    >>2
    余裕ある人ほど延長してるイメージだけどな。
    最悪、復帰せず辞めて専業になってもいいやーとか思ってる層。
    本当にお金に困ってる人は復帰にあたって会社からのイメージも大事だから、ちゃんと1年で復帰してる

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2025/04/15(火) 20:49:31 

    >>2
    1歳児育てながら仕事家事の両立ができないから、こんな事になってるんじゃないの?

    +12

    -1

  • 383. 匿名 2025/04/15(火) 21:53:01 

    >>2
    それ狙わないと困る状態で赤ん坊産むのなら
    そもそもどうなってんの

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/15(火) 22:18:28 

    >>2
    貰えるものは貰っとこうスタンスだね
    お金に困るなら復帰するでしょ

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/04/15(火) 23:23:30 

    >>2
    なんで貧乏でずる賢さだけはあるって人ほど子ども欲しがるんだろう

    +4

    -0

関連キーワード