ガールズちゃんねる

【マイホーム】固定か変動か…

197コメント2025/04/16(水) 08:14

  • 1. 匿名 2025/04/14(月) 21:14:02 

    近々家を建てる予定です。
    これから住宅ローン契約をしないといけませんが
    皆さんは固定変動どちらにしてますか?
    参考にさせていただきたいです。

    よろしくお願いします!

    +35

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/14(月) 21:16:18 

    >>1
    繰越し返済とか景気によって臨機応変に変えられるなら変動 経済に強い人ね
    経済に疎いなら固定

    +28

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/14(月) 21:19:36 

    >>1
    変動一択とか言う人もいるけど、私は断然「固定」推すよ!だってこれから金利上がる可能性だって全然あるし、変動にして将来支払いが爆上がりしたらマジで笑えない。家って何十年も付き合う買い物でしょ?それなのに「今が安いから」って理由だけで変動にするの、リスク高すぎ。安定第一、安心して暮らしたいなら固定にしといた方が絶対いいよ!

    +42

    -40

  • 27. 匿名 2025/04/14(月) 21:24:13 

    >>1
    長年住宅ローン業界にいるものです。
    端的には現状は今は変動金利の方が金利が低いです。とはいえ、年2回の金利見直しです。
    ただ、金融機関によっては最初の数年間は特約期間といってかなり金利が低めな優遇期間がある場合があります。
    固定金利にするとその期間は変動金利に変えられない場合もあるので、毎月の金利動向を見ながら良いプランニングができます様に願っています。
    →仕事重すぎて退職ラッシュ🥲

    +49

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/14(月) 21:33:32 

    >>1
    変動。
    変動は固定を超えないらしいし、そもそも変動っていっても、急に突然上がるわけでもない。
    市場の金利が○%以上上がったら、変動金利は△%上がるとかだったはず。(市場の金利が上がった場合は、一定期間の観察期間があったような。ここは不確かだけど)

    なので、突然金利が上がりすぎて払えないという構造にはなってない。その構造だと、銀行も商売成り立たなくなっちゃうしね。

    +17

    -13

  • 50. 匿名 2025/04/14(月) 21:34:54 

    >>1
    10年固定にしました。その10年の間に贅沢せずちょっとでも余れば繰り越し返済しようってことで。結局10年で1500万ほど繰上げ返済して、そこからは変動金利です。

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2025/04/14(月) 21:39:35 

    >>1
    トランプショックが来ちゃったからまだ変動のままかな

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2025/04/14(月) 21:48:57 

    >>1
    もう結局好みだよね
    一喜一憂したくないなら固定
    我が家はこの前変動で契約した

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2025/04/14(月) 21:49:07 

    >>1
    変動
    同時に月々の支払いの2倍分は毎月貯金してる
    10年くらいで返せれば良いな

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/14(月) 22:25:20 

    >>1
    変動にしといて、固定分との差額を貯蓄。変動のメリットがなくなったら固定に切り替え。

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2025/04/14(月) 23:24:58 

    >>1
    変動一択。
    固定しか組めない人ならまだしも選べるのに固定を選ぶのは余程の慎重派以外は金銭的に勿体無いと思う。

    +16

    -2

  • 164. 匿名 2025/04/15(火) 07:53:33 

    >>1
    固定か変動ってさ、その人の資産状況とか年収にもよるから一概にコレって答えないんだよ。一般的に資産あって年収も高いなら変動、そうではないなら固定ってのが定番だけど。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2025/04/15(火) 14:05:30 

    >>1
    自分達に合う一番いいプランを、住宅家計専門家みたいな人にすごく細かく見てもらった。
    それまでは漠然と変動かなと思っていたけど、診断結果は10年固定その後変動だった。 
    ローン組む銀行もいくつかおすすめを出してくれたし、専門家に見てもらうのもおすすめです。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/04/15(火) 16:15:17 

    >>1
    決められないならミックスでいいのでは?
    金利が万が一ドーンと上がっても払えるお金分を変動にして、あとは固定とか。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/04/15(火) 19:38:16 

    >>1
    まず、固定から変動には変えられないのは覚えておいた方が良いよ
    逆は変更が可能
    今のところ変動の方が安い
    変動が固定を上回りそうな時は、固定に切り替えたら良いんじゃない?

    +5

    -2

関連キーワード