ガールズちゃんねる
  • 27. 匿名 2025/04/14(月) 00:51:21 

    >>2
    粉物は太るよね

    +67

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/14(月) 00:51:58 

    >>2
    ほんま?
    街歩いててもあんまりみないんだけど
    どこに生息されてるんだろう

    +26

    -13

  • 37. 匿名 2025/04/14(月) 00:53:32 

    >>2
    大阪の田舎民だけど、都市部はモデルみたいなガリ多いけど田舎はデブ多いなと思う
    でもこれって大阪だけなのかな?

    +32

    -7

  • 53. 匿名 2025/04/14(月) 01:01:03 

    >>2
    デブに関しては分からないけど、東京から大阪に出張した人が「大阪には東京みたいに病的にガリガリの若い女がいない」って言ってるのを聞いたことがある

    +56

    -6

  • 61. 匿名 2025/04/14(月) 01:05:56 

    >>2
    万博会場うろうろしたら痩せるかもよ

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/14(月) 01:08:57 

    >>2
    市内は少ないよ
    みんなチャリで動いてるから

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/14(月) 01:23:38 

    >>2
    大阪に来てから20kg肥えた、マジでご飯が美味しすぎる

    +24

    -3

  • 92. 匿名 2025/04/14(月) 01:55:23 

    >>2
    でも豹柄着てそうな大阪のおばちゃんは太ってないイメージ
    商店街があるような街は痩せてるのかな?

    +6

    -4

  • 94. 匿名 2025/04/14(月) 01:57:49 

    >>2
    大阪は言うて違う都道府県から移り住んで来るのが多いからなんともな
    東京、大阪、横浜あたりの都市部は地域性はあんまり関係無いかもしれない

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2025/04/14(月) 06:48:13 

    >>2
    大阪は若い人はそうでも無いけど、年取るとイッキにデブが多くなるイメージ
    粉物が多いし、女を諦めるからだと思う

    +18

    -4

  • 190. 匿名 2025/04/14(月) 08:24:40 

    >>2
    逆に細い人が多い地域だと思ってた
    大阪の知り合いは外でお茶飲むのは勿体無いとか駐車場代払うのはもったいないって無料になるとこを把握してちょっと歩いたり、お茶したいなと思う前に帰ったりするから
    実際東京や名古屋よりもカフェや喫茶店を見つけにくい気がする

    +11

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/14(月) 09:41:55 

    >>2
    大阪はフワッとしたデブじゃなくて固そうなデブが多い気がする

    +11

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/14(月) 11:48:55 

    >>2
    田舎ほど太ってる人多いよ。ちなみに近年の肥満率1位はダントツで沖縄。

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2025/04/14(月) 13:05:07 

    >>2
    そうかな?
    口軽く腰軽い若干せっかち細身イメージだわ。

    +3

    -0

関連キーワード