ガールズちゃんねる
  • 911. 匿名 2025/04/12(土) 13:52:14 

    >>855
    私はずっと日本に居るのでそういう事が肌感覚では分からないけどハリウッド映画を見てると
    30年前ならこういうところ「日本」が設定されてたよなって箇所が韓国に置き換えられてるはここ何年か感じます
    例えば韓国マフィアに追われてるなんて台詞も昔から日本の893だったろうし
    彼女のルーツは韓国よなんてところも日本だった。
    ファンタビのヘビの前身の女性も演じてるのは韓国人の女優さんだった。一昔前ならあり得ない。
    世界における日本の存在感みたいなものが小さくなってるんだよね。


    +15

    -5

  • 927. 匿名 2025/04/12(土) 13:59:45 

    >>911
    映画自体もみてないけど、何年も前からSNSではそもそも東洋人設定は日本人なのに
    演じているのは中国系って言われてたわ
    そこから出てきたのがハリウッドはシナウッド

    +13

    -1

  • 937. 匿名 2025/04/12(土) 14:04:55 

    >>927
    横だけど、そういうこと言ってるんじゃないと思う
    これまで「東アジア」と言えば日本人が一番イメージが良くて、いろんな「設定」が「日本」だったんだけど、それが特にエンタメの世界では韓国に取って代わったんだよね
    エンタメの世界進出を国策として推し進めてることには賛否両論だけど、確かに確実に成功はしてると思う
    日本のプレゼンスの低下は>>911が言うように顕著なんだよね

    +7

    -9

関連キーワード