-
2. 匿名 2025/04/11(金) 23:24:37
嵐
+1366
-158
-
23. 匿名 2025/04/11(金) 23:26:19
>>2
何で人気あるのか分からなかった。
+998
-110
-
34. 匿名 2025/04/11(金) 23:27:19
>>2
洗脳で10年以上トップで居るのは不可能+93
-195
-
71. 匿名 2025/04/11(金) 23:31:14
>>2
嵐全盛期に何かの男性誌が抜粋されて載ってたんだけど
同世代から上の男性には、チンチクリンおじさんグループがなぜ人気があるのかわからん
みたいな記事があって、ちょっと同意してしまった自分がいた+690
-51
-
77. 匿名 2025/04/11(金) 23:32:23
>>2
踊る小さなおじさん+442
-50
-
105. 匿名 2025/04/11(金) 23:37:32
>>2
よく見たら全員普通で騒ぐほどでもなかった
+552
-54
-
143. 匿名 2025/04/11(金) 23:46:08
>>2
でもコロナ始まった頃、なんか嵐見てると不思議な安心感があるなと思った+71
-109
-
168. 匿名 2025/04/11(金) 23:52:11
>>2
av女優が上納されててメンバー間で回してそのav女優は自◯したって記事見た+340
-51
-
258. 匿名 2025/04/12(土) 00:18:22
>>2
嵐は売れるまで10年近くかかってるし、その10年は失敗グループとまで言われてたのにね。
いつの間にか国民的アイドルと言われてたけど、いつそんなになったの?+266
-39
-
350. 匿名 2025/04/12(土) 02:01:49
>>2
当時からどうしてこんな異常に持て囃されてるのか解らなかった。ファンもなんか怖いし。基本テレビではオール口パクで、ライブでも口パクの大して踊りも歌も上手くないしかっこよくもないだっせーおじさん達じゃん。+317
-51
-
387. 匿名 2025/04/12(土) 03:53:08
>>2
100万枚一枚も出してないんでしょ?
調べたらSMAP、Kinki、KAT-TUN、修二と彰、慎吾ママだけだったよ
びっくりした
SMAPとKinkiのオンパレードだった
確かにみんなが知ってる国民的ヒットソング一曲もないもんね納得+71
-69
-
392. 匿名 2025/04/12(土) 04:08:44
>>2
仲の良さで売れただけ。
顔も身長もスタイルも酷い人は一般人以下だし。
KAT-TUNとかのほうが顔もビジュも歌も勢いも何倍もすごかったけど対抗馬が勝手に自滅したから
「仲の良さそうな無難な優等生(とくにスキルや特徴、尖ってる部分なし)」を良きものとして扱ってる感が気持ち悪かった。
親が子供に求めてる「良い子」の偶像みたいなグループでそれが本当に気味悪かったな。
あの時代ものすごいそういう空気があった。
SMAPやKAT-TUNみたいに殴り合うぐらいのほうが好みだわ、個人的にはね
なにより5人中2、3人はビジュが本当にひどい。+160
-91
-
395. 匿名 2025/04/12(土) 04:17:02
>>2
デビュー曲の一部の「チェケソーソー」があまりにもちぇけそーそーだったのを鮮明に覚えてる。これを分かち合えたのはその当時の友達だけ
「チェケソーソーてw何やねん」って共感してくれた
ガルなら分かってくれる人いるかなぁ…+21
-24
-
453. 匿名 2025/04/12(土) 06:57:42
>>2
まあそれを言い始めると嵐だけじゃなくてSMAP含めてジャニ全般、少年期からファン囲い込みからの、メディアでの「デビュー前から大人気!すごいグループが出てきた!」戦略が功を奏して今があるから
まあ同じ売り方しても芽が出なかったり、途中で人数が激減する場合の方が多いから、売れた人達はある程度の実力や運があったのかもね+101
-6
-
548. 匿名 2025/04/12(土) 08:12:59
>>2
ごり押しされてるなと思ったら親が総務省で納得した
後から妹もでん2に入ったんだっけ?+104
-27
-
610. 匿名 2025/04/12(土) 09:19:49
>>2
嵐の人気ってSMAPの人気とは異質だったよね
SMAPはコントもやって、バラエティーも強くて男性ファンも多かった(というか男性がSMAPファンって公言しても引かれない雰囲気があった)
けど、嵐って完全にファン層が女性限定でしかも一般女性じゃなくてヲタ女性って感じだったよね
SMAPの方がファン層が明らかに幅広かった+63
-53
-
626. 匿名 2025/04/12(土) 09:39:58
>>2
それ言ったら旧ジャニーズ全般では
今もよく分からない旧ジャニーズがドラマ主演してる+43
-3
-
689. 匿名 2025/04/12(土) 11:05:14
>>2
普通にK-POPの方がいいよね
もっと早くBTSを知りたかった!!+7
-70
-
737. 匿名 2025/04/12(土) 11:59:05
>>2
ファンじゃない私には魅力がよくわからなかった。
周りの人達の会話で大野君人気がすごかったのと櫻井翔が高嶺の花扱いで違和感あった
大野君のキャラはわりと好きだったけど
嵐が中国や韓国や台湾人だったとしてファンにならないなぁ〜
私は少年系が好みじゃない、大人っぽいディーンさんや三浦春馬君が好きです+17
-16
-
761. 匿名 2025/04/12(土) 12:12:45
>>2
私は全く売れてなかった深夜番組時代からずっと見てたライトなファンなんだけど(ファンクラブには入ってない)
嵐にスポットライトが当たっていない時代は、スタッフと距離も近くてメンバーもみんなのびのびしてて、番組もめちゃくちゃ面白かったんだよね。
個人的には話も上手いし、メンバーに個性があって、いい曲も多いから売れてほしいな〜ってずっと思ってたから嬉しかった
急に売れて事務所から押され出したのは嵐も意外に思ってたと思うけど、過剰なスケジュールよくこなして本人達は十分頑張ってたとは思う
ただ事務所やり過ぎ。あそこまでゴリ押ししたらウンザリする人そりゃ出てくるとは思う+110
-3
-
1109. 匿名 2025/04/12(土) 16:34:43
>>2
2ちゃんで「嵐の二ノ宮ってなんであんなに人気あるんだよ。誰か教えてくれよ笑」っていうスレ立ってたのは覚えてる。+65
-5
-
1113. 匿名 2025/04/12(土) 16:35:38
>>2
ここでも思うけど問題はファンがやたら攻撃的なところ
「国民的アイドルの嵐」が好きで「ただの嵐」が好きなわけではないんだな、と。
だから国民的なアイドルであることにやたら固執してくる
別に好きなら好きでいいじゃん。
普通の人からみたらただの小さいおじさんだし、別に国民的ではない。でも好き。それでいいじゃん。
なぜそれがそんなに許せないの?+11
-7
-
1130. 匿名 2025/04/12(土) 16:45:50
>>2
スタエントピ立つと記事ネタ貼るやつ来るけど、本当に麻薬とかしてたのなら当時の警察は動かなかったの?って疑問 寄り目して女性と絡んで下半身出してるの撮られて記事にされても人気だったのとか凄いと思う+5
-2
-
1139. 匿名 2025/04/12(土) 16:51:08
>>2
分かる
ワンダイレクションとか東方神起見ると
何で実力もない嵐が人気なんだろうって不思議だった+13
-16
-
1486. 匿名 2025/04/12(土) 21:11:47
>>2
いつかスノーマンも(小声)+9
-3
-
1490. 匿名 2025/04/12(土) 21:13:04
>>2
サクラップとか言われて、聞いてるこっちが恥ずかしかった。+19
-2
-
1696. 匿名 2025/04/12(土) 22:56:46
>>2
まぁ嵐は長く活躍して売り上げたから実績はあると思う
SnowMan、SixTONESはマジで分からない+2
-1
-
1719. 匿名 2025/04/12(土) 23:12:43
>>2
急にゴリ押しされて、急に国民的って言われた印象。
人気あるんだなって思ったけどイマイチ私にはわからなかったな。+10
-1
-
1820. 匿名 2025/04/13(日) 07:26:49
>>2
嵐は安倍自民の人気取りに利用されてて電通と自民党の繋がり感じたわ。あの頃の安倍人気本当に怖かった。やっでた事売国政策ばかりだったのに。嵐のライブ行った安倍さん可愛い!親しみやすくて好き!って馬鹿みたいに。+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する