-
3. 匿名 2025/04/11(金) 16:31:37
まじで地下はダンジョン+239
-6
-
64. 匿名 2025/04/11(金) 16:41:59
>>3
通算7年ほど働いてたけど未だに知ってる道からだけしか行けない
訳分からんとこに来いと言われても地図ないと無理だわ+41
-0
-
129. 匿名 2025/04/11(金) 17:02:04
>>3
分かる
今も出れてない+27
-0
-
131. 匿名 2025/04/11(金) 17:03:01
>>3
私は一昨年、工事中だらけの地下で迷って泣きそうになったことがあります
それをガルに書いたら「聞けば喜んで教えてくれるよ」とレスがたくさんついて、そうだったのかと
先月行った時には不安になったら聞くを実行して、無事目指すお店や施設に行けて地下鉄にも乗れました!
素敵なご夫婦が一緒になって考えてくださったり、イヤな思いはひとつもありませんでした
大阪といえば心斎橋などのイメージだったけど、実際行くと洗練されたビルと庶民的なお店が両方あって、美味しいものもたくさん、楽しくて大好きです!
+83
-1
-
139. 匿名 2025/04/11(金) 17:10:20
>>3
ダンジョンマスターです。梅田はよく行くけど、難波や天王寺はそんなに行かないから、あの辺は素人だわ。+56
-0
-
212. 匿名 2025/04/11(金) 18:22:02
>>3
泉の広場、もうないの❓️+2
-0
-
218. 匿名 2025/04/11(金) 18:27:54
>>3
新宿駅よりも難しいですか?+4
-0
-
226. 匿名 2025/04/11(金) 18:39:06
>>3
上を見てれば大丈夫👌
阪急に行きたいなら阪急って書いてるのを見ながら歩く+22
-0
-
265. 匿名 2025/04/11(金) 19:25:34
>>3
香川の人達は迷わないみたいです
理由は香川は都会で梅田と大して変わらないからだそうです。地図見てウロウロしてる時点で迷ってるんですけど香川の人はそれは迷ってないらしいです。ちょっと知ったらプロカのように何でも語り何でも良いように言うのがうどん脳なのかしらね?+1
-17
-
310. 匿名 2025/04/11(金) 21:19:29
>>3
梅田でずっと働いてるけど、新しい地下道が知らん間に出来てて迷うことがある
阪急梅田駅から北新地方面はこの道で行く!みたいに決まった道以外で行くと迷う+12
-0
-
328. 匿名 2025/04/11(金) 22:28:26
>>3
でも方向音痴の私には地下だと行きたいところに行けるのに地上だとわからないww
目的地案内めちゃくちゃ書いてるからわかりやすい
地元だけど本当に梅田難しいわ+16
-0
-
371. 匿名 2025/04/12(土) 00:28:59
>>3
どこからどこまでがホワイティか何回行ってもわからん
いつの間にか迷い込み、気がつけばどこかの駅の敷地にたどり着く
それがホワイティ+34
-0
-
400. 匿名 2025/04/12(土) 03:55:39
>>3
梅田の地下は慣れると大丈夫だけど
地上のほうがダンジョン感ある
目の前に行きたい建物があるけど横断歩道が全くないから遠回りか地下からしか行けないのはよくあった+10
-0
-
538. 匿名 2025/04/12(土) 16:01:38
>>3
方向音痴の私。
うめダンジョンは一生攻略できないと思う…+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する