-
3. 匿名 2025/04/11(金) 15:09:02
一人事務で、毎日暇です。
みんなならやめる?続ける?+74
-8
-
14. 匿名 2025/04/11(金) 15:10:12
>>3
辞める〜
毎日ボーッとしてるよ、楽しいこと求めちゃう+15
-14
-
16. 匿名 2025/04/11(金) 15:10:18
>>3
同じくひとり事務。
居心地よすぎる。
絶対やめない。+120
-3
-
20. 匿名 2025/04/11(金) 15:10:40
>>3
続ける
それでお給料もらえるんだから最高やん!+131
-2
-
29. 匿名 2025/04/11(金) 15:12:26
>>3
辞めない
辞めたら、めちゃくちゃ後悔するのが目に見える+94
-2
-
31. 匿名 2025/04/11(金) 15:13:22
>>3
前に似たような職場にいて、暇すぎを理由に転職したひとみんなもう普通には働けなくなって戻ってくるかそのまま無職になってるからやめない方がいいよ
一度ぬるま湯につかったら普通の環境で働くの無理になっちゃう+76
-4
-
44. 匿名 2025/04/11(金) 15:16:17
>>3
めちゃくちゃ羨ましいけど1人事務の仕事見つからないからクリーニング屋受付で手を打とうか迷ってたところ。+11
-2
-
48. 匿名 2025/04/11(金) 15:17:55
>>3
午前中に患者4人しか来ない歯科衛生士。
院長は院長室にこもっていてて
診療室に私ひとりポツーン
回転椅子でくるくる回ったり、自分の歯をピカピカにして暇を潰している。
時給2000円
スキル磨けないから辞めるか迷っていて5年目。+54
-4
-
49. 匿名 2025/04/11(金) 15:18:06
>>3
やめる、っていうかとっくに辞めた
もう昔の話だけど全く後悔していない
コメ主みたいにネットサーフィンしてたけど、会社でこそこそやるくらいなら家で自由にやりたかった+24
-2
-
52. 匿名 2025/04/11(金) 15:20:10
>>3
最高やん
お金のために続ける一択+8
-6
-
58. 匿名 2025/04/11(金) 15:24:43
>>3
お給料があまりにも低かったら考える
ボーナスの額とか有給は?+5
-2
-
61. 匿名 2025/04/11(金) 15:25:35
>>3
似た感じだけどもう忙しい職場には戻れないからこのままいる
脳が退化していくのを感じるけどもうどうしようもない+10
-2
-
63. 匿名 2025/04/11(金) 15:27:02
>>3
私辞めたよ
もう暇すぎて1日が長すぎて辛かった
+20
-1
-
64. 匿名 2025/04/11(金) 15:27:50
>>3
羨ましすぎる
+5
-1
-
66. 匿名 2025/04/11(金) 15:30:21
>>3
以前ならやりがいないって言いながら辞めたかもしれないけど、今の自分は暇でお金入って健康維持できるなら続ける+18
-2
-
71. 匿名 2025/04/11(金) 15:32:31
>>3
やめないで読書か勉強してる+5
-2
-
78. 匿名 2025/04/11(金) 15:37:01
>>3
似たような環境だったけど辞めた。
暇は心を殺すなと思ったわ。+14
-0
-
80. 匿名 2025/04/11(金) 15:38:23
>>3
辞めた
ネットも禁止だったから本当に時間の潰し方がもう何もなかった
無理矢理仕事を作っても「必要ない」って言われるし、限界だった+9
-0
-
85. 匿名 2025/04/11(金) 15:44:17
>>3
楽でいいじゃんやめない+2
-2
-
89. 匿名 2025/04/11(金) 15:47:33
>>3
私も一人事務。
最近は図書館で電子書籍借りられるから暇なときは図書館で借りてブラウザで読んだりしてる。
+3
-2
-
90. 匿名 2025/04/11(金) 15:47:50
>>3
最高の職場やないか+5
-0
-
96. 匿名 2025/04/11(金) 15:53:11
>>3
同じ!
でも人間関係の悩みはないし、最高だと思ってる+5
-2
-
102. 匿名 2025/04/11(金) 15:58:12
>>3
私も個室で1人仕事、4月は何もすることなくてずっと暇。ネットも本も飽きてきたし前任者も暇すぎるとやめていった。
たまーに辞めたくなるけど、昼寝もできるしやっぱり楽だから続いてる+9
-2
-
107. 匿名 2025/04/11(金) 16:02:50
>>3
妊娠して(1人事務だからこそ)産休取れないから辞めちゃったけど
妊娠しなかったらずーっと働いてたと思う+3
-2
-
120. 匿名 2025/04/11(金) 18:00:24
>>3
辞める。
前の会社が繁忙期は超忙しくて残業まみれ、閑散期はみんなでネットサーフィンって感じだったけど、閑散期が辛かった。
みんなで仕事してる風を装ってるのが、茶番すぎて耐えられなかった。
暇すぎると、逆に暇疲れする。時間経たないし。+10
-1
-
124. 匿名 2025/04/11(金) 18:04:47
>>3
ワンオペ接客暇だからスマホとタブレットで時間潰してる
天国すぎる
80まで働くつもり
+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/11(金) 21:34:50
>>3
5時間パートだけど、ぶっちゃけ3時間でほとんどの仕事が終わる
3時間でさっさと帰りたくなるけど給料が下がるのも嫌だし+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する