ガールズちゃんねる

【名付け】名前の印象を聞くトピ(迷い中)

1056コメント2025/04/15(火) 21:48

  • 1. 匿名 2025/04/10(木) 12:54:24 

    現在妊娠中で子供の名付けに迷っています
    そこで名前の印象を幅広い世代から聞きたいです

    いちかって名前はどんな印象ですか?
    漢字はまだ決めてません

    主と同じように子供の名付けで迷ってる人のコメントもお待ちしてます

    +79

    -73

  • 3. 匿名 2025/04/10(木) 12:54:56 

    >>1
    いちかちゃん可愛いと思う

    +630

    -70

  • 5. 匿名 2025/04/10(木) 12:55:05 

    >>1
    今年幼稚園に行き始めた娘のクラスに5人もいるわ。

    +253

    -18

  • 7. 匿名 2025/04/10(木) 12:55:19 

    >>1
    ヤンキー風味を感じる
    気が強そうな印象

    +61

    -73

  • 11. 匿名 2025/04/10(木) 12:55:36 

    >>1
    あだ名は「ばちか」になるね!

    +38

    -58

  • 12. 匿名 2025/04/10(木) 12:55:44 

    >>1
    悩むよね〜
    うちは顔見て決めたよ。
    うん、この子にはこれだわ!とめちゃくちゃしっくりきて。

    +83

    -12

  • 14. 匿名 2025/04/10(木) 12:56:03 

    >>1
    姪がいちかちゃんだよ
    割と見るし特に目立たないよ

    +59

    -12

  • 16. 匿名 2025/04/10(木) 12:56:18 

    >>1
    うちの近所だと男の子にいる

    Iの音は鋭い印象になるから
    キリッとした子に似合いそう
    程よく今時の名前という感じ

    +78

    -12

  • 17. 匿名 2025/04/10(木) 12:56:20 

    >>1
    いちかって
    ユーモアのない量産系女子で
    なんの味っけもない人生を送っていそう

    +16

    -78

  • 22. 匿名 2025/04/10(木) 12:57:04 

    >>1
    うちの幼稚園に3人いるよ。
    結構被ると思う。
    あとひな〇系とはる〇系
    このへんはマジで被る。あとりんちゃんとか

    +213

    -8

  • 25. 匿名 2025/04/10(木) 12:57:20 

    >>1
    私も今妊娠中で、いちかちゃんは一時期候補に入れてた
    かわいい!素敵な響きだよね

    いちかちゃんとイメージがそんなに遠くない別の名前で3つの候補に絞ってるけど、迷うー

    +18

    -23

  • 28. 匿名 2025/04/10(木) 12:58:15 

    >>1
    漢字は一夏

    +7

    -13

  • 33. 匿名 2025/04/10(木) 12:59:05 

    >>1
    平仮名かわいいね!良いと思う
    自分のエゴは押し殺して、将来的にもダサくならなそうな名前がいいよ

    +10

    -10

  • 34. 匿名 2025/04/10(木) 12:59:16 

    >>1
    私もいちかって付けたい、可愛いよね

    +20

    -17

  • 36. 匿名 2025/04/10(木) 12:59:56 

    >>1
    いちかかわいい
    平仮名がかわいいな

    +12

    -16

  • 42. 匿名 2025/04/10(木) 13:01:29 

    >>1
    今時の子って感じの名前

    漢字さえ変じゃなければぜんぜんあり

    +15

    -7

  • 45. 匿名 2025/04/10(木) 13:02:01 

    >>1 よくいる名前なのでなんとも…漢字はどうやって書くんですか?

    +3

    -5

  • 47. 匿名 2025/04/10(木) 13:02:39 

    >>1

    赤ちゃんと僕って漫画に出てくるいちかちゃんを思い出したので、しっかり者の女の子ってイメージです。

    +16

    -7

  • 51. 匿名 2025/04/10(木) 13:02:49 

    >>1
    親が憧れてたのかなってイメージ
    知り合いでペンネーム的な感じで
    使ってたひとがいた

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2025/04/10(木) 13:02:49 

    >>1
    響きからして一本芯の通った女の子って印象かな

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/10(木) 13:10:01 

    >>1
    小学校1年生の息子の同級生にいます、かわいいと思います!
    個人的な意見ですが、だれにでも読めると尚いい気がします
    一華、一花、とか
    当て字?みたいなのは好みません💦

    +22

    -3

  • 101. 匿名 2025/04/10(木) 13:12:24 

    >>1
    ちょっと美人名前寄りプレッシャーはあるかも

    +0

    -10

  • 105. 匿名 2025/04/10(木) 13:12:44 

    >>1
    映画ミッドナイトスワンの一果思い浮かんだ

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2025/04/10(木) 13:14:51 

    >>1
    友人が妊娠中、苺香と書いていちかにしようかと思ってるって言ってた
    私の印象としては可愛いけど、一度で読めるかなと…
    結局違う名前にしてたけど

    +1

    -10

  • 117. 匿名 2025/04/10(木) 13:15:52 

    >>1
    幼稚園の娘のクラスに、いちかちゃんが2人、いちかくんが1人いた。
    いちかが3人もいるもんだから、先生もお友達も名字で呼ぶことが多かったよ
    幼稚園に通うまだ小さい子が、山口さん(ちゃん)とか佐藤くんとか名字で呼ばれてるの、何となく可哀想だったな~
    流行りの名前は正直おすすめしない

    +25

    -7

  • 123. 匿名 2025/04/10(木) 13:17:10 

    >>1
    女の子に多いけど男の子もいるよね。子どもが保育園通ってるけどクラスに1人はいる

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/10(木) 13:17:20 

    >>1
    一華とか?
    名前の終わりが「チカ」「リカ」は
    気が強そうなイメージ

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2025/04/10(木) 13:20:18 

    >>1
    春生まれなら 一花
    夏生まれなら 一夏
    とか?
    個人的には、「いち花」とかひらがな混ぜるの可愛いなと思ってる

    +12

    -19

  • 160. 匿名 2025/04/10(木) 13:23:45 

    >>1
    かわいいし付けたかった名前だけど、苗字に「市」が付くから諦めた。

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2025/04/10(木) 13:26:15 

    >>1
    カリンってどうですか?
    私の名前に果物連想の文字があるので、揃えたいなと思ってます。
    香凛、果鈴、華凜などを想定しています。

    +13

    -13

  • 178. 匿名 2025/04/10(木) 13:26:55 

    >>1
    可愛いと思う。
    でもこのトピ見ると流行りの名前なのかな?
    そんなたくさんいるなら悩むかも。

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2025/04/10(木) 13:26:57 

    >>1
    カチカチしてそうなイメージ
    気も強そう

    +5

    -6

  • 195. 匿名 2025/04/10(木) 13:31:19 

    >>1
    可愛いと思う。同じ幼稚園にいた。あとプリキュアにもいた。

    +5

    -2

  • 205. 匿名 2025/04/10(木) 13:34:28 

    >>1
    周りにいちかちゃんもいちかくんもいる。小学生と0歳児

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2025/04/10(木) 13:37:27 

    >>1
    女の子らしいイメージ
    響きが似てるからだけど、いちご🍓みたいな可愛いイメージ

    +2

    -3

  • 265. 匿名 2025/04/10(木) 13:47:13 

    >>1
    KABA.ちゃん

    +15

    -2

  • 272. 匿名 2025/04/10(木) 13:49:20 

    >>1
    いちか 可愛い。
    私も女の子だったら付けたくて候補に入ってた。
    けどとにかく多い!同じ分譲地だけでも、いちか3人いる。
    学年、習い事、友達の子どもにもいちかいる。
    でも可愛いなと思う。

    +11

    -3

  • 273. 匿名 2025/04/10(木) 13:49:46 

    >>1
    可愛いと思う
    ちょうど読んでる漫画に出てくる名前だけど

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2025/04/10(木) 13:54:39 

    >>1
    オネエのKABAちゃんが改名して
    「一華(いちか)」さんになったよね。

    +10

    -1

  • 312. 匿名 2025/04/10(木) 13:58:41 

    >>1
    子供の同級生に一人いちかちゃんいて、いい子だったからいいイメージ。当時は珍しいと思ったけど、今流行ってるなら他も考えるかな。字画がいいならつける

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2025/04/10(木) 14:16:30 

    >>1
    いちか
    素敵だしいいと思うけど、なぜか最近よく聞く。
    よほどこだわりがないなら、被りやすい名前は自分なら避けたい。
    「いちか」って読む漢字も限られてるから被りそうだし

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/10(木) 14:24:10 

    >>1
    KABAちゃん

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2025/04/10(木) 14:43:43 

    >>1
    四つ子ぐらしでも一花でいちかちゃん出てくるね。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/04/10(木) 14:43:50 

    >>1
    その名前で裏垢やってたw

    +2

    -5

  • 426. 匿名 2025/04/10(木) 15:08:06 

    >>1
    いちかちゃん可愛い。
    世代のせいかもしれないけど、みんな周りの高学歴はまともな名前と漢字を使ってる。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/04/10(木) 15:24:47 

    >>1
    イチカ可愛いと思うけど苺香とか苺華だとごはどこに行ったの?って思いそう

    +3

    -2

  • 457. 匿名 2025/04/10(木) 15:49:02 

    >>1
    いちかちゃんは子の保育園に3人いる。
    絶対被らないキラキラつけるよりはいいけど流行ってるなーって印象。
    普通に可愛い名前だし別にかぶっても問題ないならいいと思う。
    ただ、私自身が当時の流行りの名前で。
    全学年に6人いたから苗字で呼ばれてたよ。
    名前で呼んでほしかったけど被るじゃんってさ
    流行りの名前をつけるってそういうこともあるよ

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2025/04/10(木) 16:14:17 

    >>1
    主です
    皆さんコメントありがとうございます
    ちなみに>>444でなぜか謝ってる人はなりすましで、主じゃないんですけど、男の子でもいる名前とは知らなかったです
    いちかって名前多いんですね!
    去年のランキングだと43位だったので、そこまで被らないかなと思ってたんですけど、実際は結構いるんですね
    参考になりました
    でも主自身も同級生に同じ名前の子は数人いる程度にアラサーによくある名前なので、まぁそこはしょうがないかなと思います

    娘は秋に生まれる予定ですが、あとは漢字をゆっくり考えます!

    +8

    -9

  • 478. 匿名 2025/04/10(木) 16:32:40 

    >>1
    かなり地味な印象ですかね
    響きが地味というか

    +3

    -3

  • 498. 匿名 2025/04/10(木) 17:37:55 

    >>1
    女の子か…
    一顕くんて男のコは知的なイメージだった

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/10(木) 17:38:13 

    >>1
    最近男の子だと判明したので、同じく名付け悩み中です。

    大護(だいご)どうですか?
    やっぱり無難に大悟とかの方が良いか迷ってる。
    でも漢字が気に入ってるんだよな…

    +3

    -6

  • 519. 匿名 2025/04/10(木) 18:24:31 

    >>1
    かわいいけど数年前から流行ってるって印象だな

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/10(木) 18:30:32 

    >>1
    可愛いと思う
    今どきの名前

    +1

    -1

  • 529. 匿名 2025/04/10(木) 18:59:00 

    >>1
    小児科で働いていて男の子でも いちかって名前を頻繁に見るので今や中性ネームで大人気ですよね

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2025/04/10(木) 19:12:36 

    >>1
    可愛いとは思うけど、貴方は外国人?

    某⚪︎国人の子供は、いちかちゃんだよ。
    親が日本人じゃない子、いちかちゃん多い。

    +2

    -6

  • 558. 匿名 2025/04/10(木) 20:03:29 

    >>1
    かわいいとは思う。でも今、若い子っていの発音がえに近づいてるからえちかって呼ばれそう。

    +0

    -5

  • 559. 匿名 2025/04/10(木) 20:04:45 

    >>1
    愛葉 (マナハ)

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/10(木) 20:39:11 

    >>1
    1かバチか

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/10(木) 20:46:50 

    >>1
    今っぽい。
    古すぎず、新しすぎない。
    ちょっと気が強そう。女の子かな?と思う。

    漢字、ひらがな?で印象が変わりそう。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/10(木) 21:04:21 

    >>1
    漢字によるけど、とりあえずキラキラネームではないから良いと思う。
    私は友達の子供にいるから候補にしなかったけど、そうじゃなかったら漢字が一花で検討してたかも。
    キラキラネームじゃなくて、犯罪者と同姓同名にならず、姓名判断が悪すぎない名前なら何でも良いと思うけど。

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/10(木) 21:39:01 

    >>1
    古風ネーム代表で人気だよね

    +2

    -4

  • 614. 匿名 2025/04/10(木) 21:49:47 

    >>1
    いちかは男女ともに複数いるよ
    (子どもが小6の学校)

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2025/04/10(木) 21:51:14 

    >>1
    イチカは多いなーって印象
    学年に3人はいる感じ

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2025/04/10(木) 22:10:05 

    >>1
    いちかちゃん可愛いですね
    漢字にもよりますけど 
    通ってた大学の就職課の職員(おばさん)が、いちかちゃんという学生さんを特別気に入ってて
    名前も顔も可愛いいちかちゃん💕いちかちゃん💕いちかちゃん💕とずーっと言ってたので
    私にはそのイメージしかない

    +1

    -2

  • 630. 匿名 2025/04/10(木) 22:20:09 

    >>1
    可愛い今時かな

    一花 でなければ、漢字がむずかしそう なのと 音がかためで発音が難しいのが難点といえば難点

    +0

    -1

  • 634. 匿名 2025/04/10(木) 22:25:37 

    >>1
    名前が大正時代っぽい響きだよね
    最近の流行りなのかな?いちか、いろは、はな とか雰囲気的にめっちゃ昔の雰囲気漂う名前がけっこう多くてびっくりする

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2025/04/10(木) 23:16:27 

    >>1
    ソラ はどうでしょうか

    漢字はまだ決めていません

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2025/04/10(木) 23:20:30 

    >>1
    いちかちゃん可愛いと思う!
    周りに何人もいるから流行りの名前なのかな?
    kaba.ちゃんが本名を女性名に改名して一華にしたよね

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2025/04/10(木) 23:39:11 

    >>1
    知り合いの子供だけで5人いるー。
    少し前に人気だった名前のイメージ

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/10(木) 23:50:43 

    >>1
    私の周りの「いちかちゃん」はみんなヤンキーの子供で親も見た目からして「うん…」って感じだった
    漢字は「か」のところに「華」を使う人が多かった

    +2

    -2

  • 714. 匿名 2025/04/11(金) 00:48:30 

    >>1
    可愛いけど、いちかめちゃくちゃ多いよ!
    ヤンキー女の子供もいちか!

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2025/04/11(金) 02:17:28 

    >>1
    はるとって名前は量産型

    +3

    -1

  • 746. 匿名 2025/04/11(金) 02:44:19 

    >>1
    音の響きが強い
    我が強くなりそう

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2025/04/11(金) 07:08:25 

    >>1
    子どもの同級生にいるけど、裏表のない明るくて活発な子が多いイメージ。
    ただ同じ響きのいちかちゃんでも、いろんな漢字で名付けされてるの見かけると感慨深いよ。

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2025/04/11(金) 07:19:47 

    >>1
    変な当て字しなければ。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2025/04/11(金) 07:27:14 

    >>1
    いちかちゃんってつけようとしました。かわいいです。誰でも読めるようにしたかったので漢字の組み合わせが難しく名字と合わせてしっくりこなくて違う名前にしました。

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2025/04/11(金) 07:37:30 

    >>1
    女の子だったら、「一花、百花」のどちからにしたかった!!
    「いちか」は発音しやすいし、ハキハキしていて活発な女の子のイメージ

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2025/04/11(金) 08:41:44 

    >>1
    ちゃんと普通に読める漢字ならば良いと思います。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2025/04/11(金) 09:25:23 

    >>1
    いちかちゃん、SMAPの世界にひとつだけの花のヒット以降メジャーになってきたし、可愛い名前だよね
    個人的には同級生にいた「二千花」(にちか)って名前が素敵だなと思ったけど、本人は「花が多ければいいってもんじゃないよ、百花や千花に張り合うなよ」とネタにしてたのが印象に残ってる

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2025/04/11(金) 10:23:03 

    >>1
    可愛いけどよくいる名前だから被りはすると思います

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2025/04/11(金) 10:39:33 

    >>1

    何でも良いけど、誰もが読める名前にしてあげて。
    あと、4、5年生になったら書けるような名前ね・・。

    「コレ何て読むんですか?」や、
    自分の名前の画数多過ぎ問題に一生悩まされると思うから。

    因みに自分は「優」が付く名前だけど、
    画数が多くて苦手だし、

    そもそも優、って名前に付けられると・・しんどい。

    +0

    -5

  • 910. 匿名 2025/04/11(金) 10:54:03 

    >>1
    娘も一花です。
    幼稚園にも同じ漢字の一花ちゃんがいて、習い事にも上や下にいちかちゃんがいて、小学校入ったら娘を入れて4人いちかちゃんがいました。
    自分の周りだけだと思いますが、上の代から娘の年代までがピークにいちかちゃん多くて、それより下が一気にいちかちゃん減っている印象です。今下の子の幼稚園や小学校の一年生とかには今はいちかちゃんいないです。

    最近地元でよくみかけるのは、さなちゃんとかあかりちゃんとかゆ○ちゃんとかひな○ちゃんとかです。

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2025/04/11(金) 11:01:12 

    >>1
    私も、いちか、可愛いと思って候補でした!

    ただ多いと聞いてから、
    いちの、いちは
    とか若干違う名前を考えました。笑

    で最終的にまたちょっと違う名前になったんだけど、男の子に間違えられる名前だから、電話とかで名前いう時にややこしくなる。

    まぁでも、今って中性的な名前が殆どだし、あまり気にしてない!

    +1

    -0

  • 1002. 匿名 2025/04/11(金) 14:36:31 

    >>1

    清水富美加が
    朝ドラでヒロインの友達役だったときの役名のイメージが強い

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2025/04/11(金) 16:31:44 

    >>1
    やや古風で可愛いと思う
    使う漢字や仮名にもよるけど

    +1

    -0

関連キーワード