-
1. 匿名 2025/04/09(水) 18:17:44
主は買い物してるときにお店の中で音楽がかかってるとついつい無意識にアイドルの子みたいに小躍りしてしまいます。やめたいのですがなかなかやめられません。
同じような人はいますか?+30
-50
-
6. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:35
>>1
たまに信号待ちや駅のホームで小躍りしている不審人物いるけど主だったのか+65
-3
-
7. 匿名 2025/04/09(水) 18:18:39
>>1
たまにそういうおばさんヨーカドーにいる。歌も歌ってる。+47
-0
-
11. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:16
>>1
最近だと、かわだめ踊っちゃう。+0
-2
-
14. 匿名 2025/04/09(水) 18:19:48
>>1
いいじゃん、やめなくて。主さんは周りを幸せにする人+18
-24
-
18. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:10
>>1
痛すぎるww自覚してんのになんでやめられないの?笑+46
-3
-
19. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:27
>>1
この前スーパーで店内放送の曲に合わせて歌ってステップ踏んでる人いたけど主?+23
-0
-
22. 匿名 2025/04/09(水) 18:20:59
>>1
おまわりさん、この人です+14
-0
-
28. 匿名 2025/04/09(水) 18:21:35
>>1
子供の時はそうだった。今はさすがに踊らないw 我が子は同じように踊ってる。+6
-2
-
34. 匿名 2025/04/09(水) 18:22:38
>>1
ネタトピだろうけどほんとキモいからやめて+10
-7
-
36. 匿名 2025/04/09(水) 18:22:52
>>1
私は静かなのが耐えられなくて
授業参観中や電車の中、図書館で大声出しながら
ソーラン節を踊ってしまいます。+4
-9
-
42. 匿名 2025/04/09(水) 18:24:05
>>1
踊るまでいかないけど、音楽に合わせて首は振っちゃう+3
-5
-
43. 匿名 2025/04/09(水) 18:24:31
>>1
ネタじゃないなら頭おかしい人認定+7
-2
-
46. 匿名 2025/04/09(水) 18:25:04
>>1
流れてくる音楽が80年代だと
踊るだけでは済まない🎤💃+5
-1
-
63. 匿名 2025/04/09(水) 18:28:32
>>1
無意識…では踊らないけど、ダンスやってるから聞き覚えのある曲を聴いたり音楽脳内再生してる時は、つい身体が動きそうにはなる。
家の中でなら、気付くと踊ってるときあるよゆ。
+2
-0
-
67. 匿名 2025/04/09(水) 18:29:23
>>1
アメリカにいるタイプ+5
-0
-
78. 匿名 2025/04/09(水) 18:40:42
>>1
ひょっとしてBBQとか好きなタイプですか?+1
-0
-
80. 匿名 2025/04/09(水) 18:42:03
>>1
音楽に合わせて踊るのかぁ
自分はショッピング中や信号待ちとか体揺らしちゃうクセがあるけど、体の緊張やストレスを逃す方法で良いみたいですが、踊るのももしかしたらその一種かも知れませんね+1
-1
-
83. 匿名 2025/04/09(水) 18:44:29
>>1
こんなんじゃなければいいんじゃないの+0
-0
-
86. 匿名 2025/04/09(水) 18:47:35
>>1
じゃあ主さんこれ確実に踊るやん
ミル挽き珈琲 アドマイヤ BGMyoutu.be高速道路のSAやPAには必ずと言ってもいいほど置いてある自販機。よく聞くコーヒールンバの曲ですね♪ 一度聞いたら耳から離れません! 気持ち悪い顔が写ってるのでモザイク付きです。 申し訳ありません。
+0
-0
-
91. 匿名 2025/04/09(水) 18:53:40
>>1
悩みなさそうで裏山😌+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/09(水) 19:03:30
>>1
旦那が踊ってる
あと、この間知らない高校生くらいの男の子が1人でお菓子売り場で踊ってたよ+2
-0
-
97. 匿名 2025/04/09(水) 19:03:40
>>1
元旦那、外で音楽に合わせてドラム叩く真似するのが恥ずかしかったです。
離婚の時にそれも追加で言ったら無意識だったらしくショック受けてました。
+4
-1
-
104. 匿名 2025/04/09(水) 19:34:50
>>1
私もよ。
つい身体がリズムを刻んでしまう。+1
-1
-
105. 匿名 2025/04/09(水) 19:42:56
>>1
ダイソーの歌はつい歌ったちゃう!
あいだの「ダイソー!」ってとこ。
同じ人いますか?+2
-2
-
108. 匿名 2025/04/09(水) 22:56:20
>>1
楽しそうで良いね
変な人も寄ってこなくて良いんじゃない?+1
-0
-
109. 匿名 2025/04/09(水) 22:59:35
>>1
発達気味(多動)かもね。我が子がそうだよ。時々恥ずかしくもあり、羨ましくもある。+0
-1
-
116. 匿名 2025/04/10(木) 05:20:28
>>1
海外行くと踊ってる人いるよ
自由な感じが羨ましいしやめなくていいと思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する