-
6. 匿名 2025/04/09(水) 12:12:44
>>1
そういうこと言ってくる人が1番やばかったりするよね笑+255
-43
-
28. 匿名 2025/04/09(水) 12:15:19
>>6
個人的な経験談では「本人がやばい:忠告通り」の割合半々か4:6だったかな
本当にやばい場合もあるから言ってくる人が一番やばいは当てはまらないと思う
ケースバイケース
あえて言うなら>>6みたいに決めつける人がやばいと思う+37
-14
-
30. 匿名 2025/04/09(水) 12:15:46
>>6
個人的な経験談では「本人がやばい:忠告通り」の割合半々か4:6だったかな
本当にやばい場合もあるから言ってくる人が一番やばいは当てはまらないと思う+7
-10
-
38. 匿名 2025/04/09(水) 12:18:27
>>6
しかも出会って間もないのに言ってくる!+31
-3
-
63. 匿名 2025/04/09(水) 12:29:05
>>6
悪く言ってるのはその人だけで周りからは人気で評判いい人だったりすることあるよね
どこまで信用出来るか分からない+26
-2
-
90. 匿名 2025/04/09(水) 12:45:27
>>6
私は誰にも反感買いたくないから知ってても言わないけど、こういう風に思わるのならやっぱわざわざ教えない方がいいんだろうな。知ってて教えない方がやばいと思ってたよ+26
-3
-
168. 匿名 2025/04/09(水) 14:57:19
>>6
これ言いたい
めちゃくちゃ加害して来たハラスメント女がキャラ変して良い人ぶって新人さん達の中に入ってるから言いたいけど言ったら私がやばい人だと思われるから言えない
今のところ完璧な猫被りしてて被害は出してないみたいだからいいけど
+10
-0
-
181. 匿名 2025/04/09(水) 15:37:14
>>6
でも教えてくれないと困るよね+5
-0
-
182. 匿名 2025/04/09(水) 15:38:55
>>6
でも1みたいなケースなら先に教えて貰いたいわ
やっぱり、やばい人っているもん+7
-0
-
221. 匿名 2025/04/09(水) 21:43:21
>>6
入社初日に直属の上司Aさんから「Bさんはやばいから関わらないほうがいい」と忠告されて、若かったせいもあり信用してしまってBさんとそれとなく距離とって接してたら、「ガル子とBは犬猿の仲」ってAが触れ回ってた。
Bさんとは少しづつ誤解が解けていき最終的には仲良くなったけど。+3
-0
-
237. 匿名 2025/04/10(木) 07:04:46
>>6
判定方法。
「あの人には気をつけて!」と触れ回るわりに、
「見守ってあげている」
と理由をつけながら、やたらとその人の詮索をしたり、噂ばなし(悪口)を楽しそうに言い、徒党を組んでその人にずっと付きまとってる
⇒自己愛性パーソナリティー
その人が対人関係トラブルを起こしているようにみえても、対人操作で対立関係を仕組んでるのは自己愛のそいつ。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する