-
3. 匿名 2025/04/07(月) 16:15:40
+6
-200
-
15. 匿名 2025/04/07(月) 16:16:46
>>3
行こう!ってならない+68
-2
-
41. 匿名 2025/04/07(月) 16:21:22
>>3
ここに1人で行ったらただのバカでしょ+27
-2
-
55. 匿名 2025/04/07(月) 16:34:43
>>3
エベレスト?+10
-0
-
73. 匿名 2025/04/07(月) 17:00:44
>>3
めっちゃ混んでるやん+8
-0
-
78. 匿名 2025/04/07(月) 17:07:29
>>3
硬度な登攀技術を持つアルピニストなら、単独無酸素登頂します
もう、人間の能力を超越したクライミングだよ!
ベースキャンプから順番に前進キャンプを設営し、頂上を目指す登山スタイルを極地法といいます
今は荷物を軽量化して、少人数でスピーディーに登るアルパインスタイルが主流になってきました
天候が変わる前に登頂出来なければ、下山します+4
-1
-
80. 匿名 2025/04/07(月) 17:08:43
>>78
>>3
訂正です
❌️硬度
⭕️高度+0
-0
-
87. 匿名 2025/04/07(月) 17:18:08
>>3
世界五大陸単独最高峰登山を目標にしてる人が時々いるよ 最初に実現したのがあの植村直己さん
今エベレスト入山料一人15000米ドル+4
-0
-
88. 匿名 2025/04/07(月) 17:22:45
>>3
ゴミだらけなの?+2
-0
-
104. 匿名 2025/04/07(月) 22:22:43
>>3
ユングフラウヨッホなら1人で行った+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する