ガールズちゃんねる

散歩でも痩せるのか

203コメント2025/04/09(水) 11:08

  • 1. 匿名 2025/04/06(日) 22:13:41 

    仕事がリモート多めなこともあり、どんどん太るし、自律神経も不調です。
    気が向いた時に近所の公園の遊歩道を歩いたりしてますが、 今後できるだけ毎日続けてみようと思っています。
    散歩とウォーキングの違いがよくわかりませんが、たぶん私がやっているのは散歩だと思います。
    ウォーキングで痩せた!という話はよく聞きますが、散歩で痩せた方はいらっしゃいますか?
    痩せたよという方は、詳しく(歩く時間や、どのぐらいで効果が出たか等々)教えてください!

    +116

    -9

  • 4. 匿名 2025/04/06(日) 22:14:33 

    >>1
    とにかく、やってみたら?

    +114

    -3

  • 12. 匿名 2025/04/06(日) 22:15:24 

    >>1
    痩せないよ

    +43

    -16

  • 19. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:11 

    >>1
    痩せないけど自律神経は整うと言われてる

    +55

    -5

  • 20. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:15 

    >>1
    とにかく、家でじっとしてるよりはカロリー消費するし、意味がなくはないと思うよ。
    とにかくやってみたら?

    +114

    -4

  • 21. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:25 

    >>1
    散歩自体でカロリー消費→痩せるというより、自律神経が整ってむやみに食べなくなる→痩せるって感じかと。

    +46

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/06(日) 22:16:47 

    >>1
    歩く程度の速度でもスロージョギングの方が痩せる

    +3

    -4

  • 33. 匿名 2025/04/06(日) 22:17:43 

    >>1
    年齢による
    ウォーキングみたいな有酸素運動が効果あるのはアラサーまで
    しっかり効果が欲しいアラフォー以降なら筋トレの無酸素運動

    けど最初からしっかり筋トレして無理だー!嫌だー!になるのが一番あかんのでウォーキングから始めてもいいと思う

    +3

    -15

  • 41. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:30 

    >>1
    何分やってるの?
    何もしないよりマシだから続けてみて、どんどん時間増やしてはどうだろう?
    通勤のが通勤+寄り道したりして歩けるけど、リモートとなるとその辺不便だよね
    朝仕事前にやる手もあるけどギリギリまで寝ていたくなるしw
    だるいかもだが休日出かけるのもいいと思う

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/06(日) 22:18:53 

    >>1
    ちょい早歩きで毎朝30分歩いてたら2キロ痩せました
    お通じが良くなって自律神経も整った感じです

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2025/04/06(日) 22:22:54 

    >>1
    移動が基本徒歩なので毎日最低1時間歩いて立ち仕事だから暴飲暴食しても全く太らない

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/06(日) 22:23:25 

    >>1
    それだけで痩せるってことはないけど、散歩でリフレッシュしたり太陽を浴びて自律神経が整ったりして良い作用になる可能性はある
    あとは家にいたら食べちゃうけど散歩してるときは食べなくて済むとかなら尚良いかも
    散歩で食べ歩きしちゃったりコンビニでつい買い食いしちゃうとかなら逆効果だったり

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:14 

    >>1

    ガルで何回も言ってんだけど、
    減量って結局カロリー収支の問題なので、
    摂取カロリーより消費カロリーが多くなれば何やったって痩せるのよ。

    ストレッチやヨガで痩せますか
    〇〇食べたら痩せますか
    一日自重で10回スクワットしたら痩せますか みたいなやつ、ほんとバカなのかなって思う。

    痩せる=消費カロリー>摂取カロリーなんだから、
    計算したらすぐわかるじゃん。

    散歩した結果、消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せます。

    ダイエットの王道は、
    ①基礎代謝以上活動代謝以下の摂取カロリーに抑えること。
    ②筋肉は消費カロリーが多いし、健康に生きるために必要なので筋トレをすること。
    ③①②やった上で、脂肪を効率的に燃やすために適度な有酸素運動をすること。

    この3つだけなのに、なんでみんな理解しないのかホント不思議。

    +11

    -18

  • 62. 匿名 2025/04/06(日) 22:24:45 

    >>1
    身体に触れる風や、匂い、音、景色でイこうとすると痩せるよ。
    日常の一部としての風、匂い、音って感じの感じ方じゃなく、大好きな人を感じる時の様に夢中で感じようとすると痩せるんだよ。

    大好きな人を感じようとする時に私を表現すると同時に表現させられてる(引き出させられてる)っていう2律背反の色気が融合し一つのまばゆい輝きとなってるよ

    だから散歩すると散歩させられてるという微睡みの意識の中でイこうとする(愛を感じようとする)とすると痩せるんだよ。愛の気が巡るから痩せる。

    +4

    -14

  • 66. 匿名 2025/04/06(日) 22:25:35 

    >>1
    痩せるためのウォーキングは姿勢を正し競歩並みに早歩きで最低30分やらないと意味ない。しかもこの30分って冬とか涼しい季節だけ。体温と変わらない夏とかは時間伸ばさないと脂肪燃焼しないよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/06(日) 22:25:42 

    >>1
    あまり痩せないよ
    横断歩道だけでも小走りするとか随所に小走り入れるとグッと痩せるよ 私がダイエット目的で筋トレ、水泳、ウォーキング、ヨガとかもやって一番痩せるたはジョギングだった

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:18 

    >>1
    散歩とウォーキングの違いがよくわからないけど、1日2万歩生活をやってたときは1ヶ月2kgペースで痩せてたよ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/06(日) 22:27:46 

    >>1
    散歩程度では痩せないと思う。
    スマホじゃなく万歩計買って、靴も合ったスニーカーにして大股、腕振って汗かくくらいのスピードで、なら2ヶ月で3キロ痩せた。

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2025/04/06(日) 22:30:36 

    >>1
    ウォーキングは1ヶ月で身体が慣れてきて
    体重が落ちだしたのは3ヶ月後くらいだった
    私の場合は。
    歩くことより、歩いたことで空くお腹を我慢するのが大変だった

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/06(日) 22:32:12 

    >>1
    ゆっくり歩くのはあまり痩せない
    もちろん家でゴロゴロして食べるよりはマシだけど
    早歩きで少し息切れする位が良いかな
    早いテンポの音楽おすすめです

    徐々に慣れたら軽くランニングすれば凄い痩せます
    一年で10キロ痩せました

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2025/04/06(日) 22:32:44 

    >>1
    毎日2時間歩たいてたら半年以内に痩せた。
    仕事終わって夜の河原の土手を歩いてた。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/06(日) 22:34:52 

    >>1
    ウォーキングは、腕もしっかり振って、早歩きだと思う! 30分から1時間は歩いてる人多いよ!
    ただゆったりマイペースに歩くのは散歩だよね!

    私も自律神経やられちゃって
    朝は散歩してるよ!20分くらい河川敷を歩いてる!

    体調もだんだん良くなってきた!
    ただ痩せはしない(笑)

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2025/04/06(日) 22:35:12 

    >>1
    散歩から初めて、段々と歩く速度を速め距離も伸ばしていくと良さそう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/06(日) 22:36:14 

    >>1
    しかし女は犬の散歩でも定期的に男集団から査定されて嫌な気持ちになる
    一斉にガン見されてヒソヒソ
    若いやらおばさんやら可愛いやら美人やら
    うんざりするわ
    散歩でもきをつけてね!
    わたしなんか昼間の公園でも頻繁に査定される

    +2

    -8

  • 96. 匿名 2025/04/06(日) 22:36:56 

    >>1
    毎日2時間くらい歩いてたら太らなかった
    それ以上歩いてたら痩せた

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/06(日) 22:39:37 

    >>1
    リモートワークで太ったので1日8000歩以上ウォーキングしてるけど全然痩せません
    満員電車で使う筋肉、社内移動で使う筋肉には全然及ばない

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/06(日) 22:43:40 

    >>1
    散歩自体では消費カロリーはそこまでないけど、やはり運動を習慣づけると食生活が変わるよ。
    本当に身体が必要とするものが食べたくなる。
    お菓子とか食べなくなる。
    自律神経が整うし。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/04/06(日) 22:45:20 

    >>1
    女性は散歩でも危ないし自宅でエアロバイクのが痩せるよ
    負荷かけて軽くしてを繰り返して連続30分以上毎日やったら痩せすぎて怖くなって週3日にしてる

    +1

    -5

  • 110. 匿名 2025/04/06(日) 22:49:07 

    >>1
    マジレスすると、運動の前に、筋トレが必要
    筋トレして筋肉量増やして、基礎代謝を上げてから、歩くなり走るなりして燃やすって形が理想的

    だから、歩くだけでは、なかなか時間がかかる
    3日おきとかでいいから、腕立てだの腹筋、スクワットとか筋トレを挟むといいと思う
    特に太ももは筋肉が大きいから、効果的

    そして筋肉は、細胞が壊れて、戻るって時に強くなるから、毎日やるんじゃなくて、休息日を挟むことが大事
    だから、1日目に太ももを鍛えて、2日目は腹筋、3日目は腕…みたいに違う箇所を鍛えて、同じ箇所を毎日は鍛えないようにする

    それをこなしつつ、散歩も並行してやるだと、効率的に脂肪を減らせる気がする

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/06(日) 23:02:14 

    >>1
    痩せるというか現状維持ですね
    リモートワークだと太る一方なのに、会社に行くようになると太らなくなるので、
    以外と通勤するだけでも結構カロリー消費するんだと実感しています

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/06(日) 23:08:24 

    >>1
    こどもを抱っこ紐orベビーカーでゆっくり30分くらい散歩を1ヶ月くらいしてたけど2キロ痩せた

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/06(日) 23:09:13 

    >>1
    1月から中型犬を飼い始めてだいたい毎日15000歩歩いてるけど太った。笑
    運動してるからいいでしょー!とお菓子とか食べてたもん。
    食事にも気を配れる人なら痩せるはず。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/06(日) 23:16:19 

    >>1
    坂道ダイエット、痩せますよ。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/06(日) 23:18:52 

    >>1
    普段自分で歩く感覚を少し変えるだけで
    体に変化は生じるみたい。

    歩幅を20cm小さくする(=歩数が増える)とかね。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/04/06(日) 23:22:35 

    >>1
    散歩でお腹引っ込んだ友達知ってる。
    姿勢良く歩いてみては?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/06(日) 23:33:33 

    >>1
    都内に住んでる頃は、仕事帰りに5駅くらい歩いてたし休日もよく歩いた。
    地方に引っ越してからすぐ5キロ太ったから歩いてないせいかと
    寄り道しながらだから散歩だと思うけど、効果はあると思う。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/06(日) 23:45:01 

    >>1
    同じ事思ってた。
    散歩と同じようにたまの買い物が5.6時間かけて商業施設を回るんだけど、足が平気な時と足首がおかしくなる時がある。
    二ヶ月くらい治らなくて歩いてなかった。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/07(月) 00:02:04 

    >>1
    痩せない気がする。
    ウォーキングしてるおばちゃん達痩せてないから私は走ってる。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/04/07(月) 01:04:46 

    >>1
    目的によってかなり変わるかと思います。
    でも散歩だけでも気分はスッキリするので良い事です。痩せたいならウォーキングですが、心拍数が重要になりますので時間と負荷(坂道、早歩きなど)が大事かなと経験上思います。もちろん食生活も。
    まずは散歩からでも充分ですよ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/07(月) 02:09:46 

    >>1
    食事制限、毎日8000~12000歩、週2ジムで筋トレで痩せたんだけど
    ウォーキングと筋トレは習慣になったからちょっとカロリー増やしても・・・
    って増やすと普通に体重増える 笑
    ウォーキングも筋トレもカロリー消費は多くないんだよね
    運動だけでアンダーカロリーにするのは厳しい、痩せるには食事制限とセットになっちゃうね
    でもまず続けるのが第一歩だと思う

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/07(月) 07:13:33 

    >>1
    往復で4キロくらいが良いと思う
    スーパーに買い物〜とか目的ある方が自然と早歩きになるから良いんじゃないかな
    小学校の頃1日往復2キロの登下校で歩いて痩せてた
    大人で倍の4キロ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/04/07(月) 08:34:56 

    >>1
    よほど太ってる人、運動を全くやってなかった人は多少痩せるかもしれないけど
    そでないなら痩せない
    しかし増量を防げる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/07(月) 09:47:51 

    >>1
    間食してたら痩せないよ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/04/07(月) 15:59:57 

    >>1
    太りやすい人ほど、なぜかウォーキングの後に甘いもの食べてるから
    ウォーキングとかしたら水しか飲まないとかが大事
    運動した分、カロリーを摂ったら意味がないんだよ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/04/07(月) 18:00:35 

    >>1
    痩せるよ。続ければね。3ヶ月続けてください

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/08(火) 13:40:11 

    >>1
    5キロくらい歩けば疲労でぐっすり
    慣れたら10キロ

    +1

    -0

関連キーワード