-
3. 匿名 2025/04/06(日) 21:44:14
>>1
「せやかて工藤!」のせやかてと同じ意味でのやだだと思うよ+177
-17
-
38. 匿名 2025/04/06(日) 21:46:55
>>3
有能w+41
-8
-
52. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:20
>>3
ちゃうやろw+40
-0
-
56. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:46
>>3
わかりやすい例w+11
-7
-
59. 匿名 2025/04/06(日) 21:51:23
>>3
大阪府民だけど
「せやかて」なんて使った事ない+33
-0
-
73. 匿名 2025/04/06(日) 21:58:30
>>3
わかるようなわからんw+20
-0
-
94. 匿名 2025/04/06(日) 22:26:59
>>3
せやかて工藤ってどういう意味?
誰か標準語に翻訳出来る?+7
-0
-
100. 匿名 2025/04/06(日) 22:43:42
>>3
合ってるかは分からないけどなんか納得した!+9
-0
-
106. 匿名 2025/04/06(日) 23:20:40
>>3
でも本家ではせやかてなんて平次言わないよね
ガルのイメージでつくられたセリフだし+1
-1
-
113. 匿名 2025/04/07(月) 01:40:11
>>3
枕詞ってことでいいね?+3
-0
-
119. 匿名 2025/04/07(月) 10:42:32
>>3
せやかては、そうは言っても、でしょ?笑
全然違うやん。笑
この場合のいやだは、ヤバいと類語と思う
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する