ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/04/06(日) 09:08:44 

    結婚後、転居や環境が変わって20年ぐらい、何人かいた友人とも途切れてしまいました
    子どもが大きくなったら時間の余裕ができてさびしくなってきました

    フルタイムの仕事はしておりますが、夫は仕事の愚痴を聞いてくれるタイプでもないので、ストレスフルな時も一人でムシャクシャしているだけです
    あと映画や音楽、読書の趣味も夫と違うのでそういう楽しい話ができる人がいたらなあ…

    セカンドパートナー(未だに不倫浮気とどう違うかわからないですが)というのがあるのを最近知りましたが、パートナーというか茶飲み友達・ご飯を一緒に行く友だち(同性含め)が欲しいなあ、と思います
    そういう人と人生の後半に出会えた方いますか?

    +838

    -148

  • 7. 匿名 2025/04/06(日) 09:09:45 

    >>1
    お金払って愚痴聞いてもらえばいいんじゃない?
    ホストとか

    +23

    -104

  • 8. 匿名 2025/04/06(日) 09:10:02 

    >>1
    そんな事言ってたら不倫疑われて離婚になって、人生後半一人で生きることになるよ

    +511

    -62

  • 12. 匿名 2025/04/06(日) 09:11:24 

    >>1
    セカンドパートナー、、ね。
    男は綺麗事言いつつ、チャンス狙っているよ

    女友達作った方がいい

    +712

    -4

  • 15. 匿名 2025/04/06(日) 09:11:43 

    >>1
    主の要望は分かるけど、セカンドパートナーを持ち出すのは違うんじゃない?単に友達欲しい、と書くべきかと。

    +524

    -4

  • 18. 匿名 2025/04/06(日) 09:11:53 

    >>1
    女友達1人いないの?

    +46

    -25

  • 20. 匿名 2025/04/06(日) 09:12:25 

    >>1
    何でわざわざ異性の友達が欲しいの?

    +317

    -8

  • 28. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:01 

    >>1
    同性含め・・・じゃなくて、まず探すのは同性からでしょ?
    セカンドパートナーとか、不倫浮気のただ自分に都合のいい言い方なだけだよ

    +254

    -4

  • 30. 匿名 2025/04/06(日) 09:13:32 

    >>1
    > 同性含め
    って書いてるけどセカンドパートナー云々の話出してくる時点で男が欲しいんだろうなって思う

    +285

    -2

  • 35. 匿名 2025/04/06(日) 09:14:45 

    >>1
    普通に趣味が合う同性の友達を探したらどうかな?
    今はSNSで趣味や気が合う人と気楽に繋がれるし、地域が近ければ合ってお茶をする事もできますよ

    +43

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/06(日) 09:15:04 

    >>1
    大人になってから友達って難しいよね
    習い事で仲良くなった人はいたけど、結局その習い事どっちかがやめて疎遠になったり

    +166

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/06(日) 09:15:39 

    >>1
    セカンドパートナーが出てくるのがわからないな
    普通に女友達で良くない?
    今全然いないの?

    +144

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/06(日) 09:16:12 

    >>1
    同性でも良いならただの友達と違うの?
    町内の会とか公民館のイベント参加してみては

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:23 

    >>1
    推し活きっかけで出会った人で今はそれぞれ違うグループを推してるけど交流は続いてるし何ならもう親友くらいの勢いになってる
    月1.2回はランチするし仕事終わりに飲みに行ったり楽しいよ

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/06(日) 09:17:35 

    >>1
    全て同性の友達で可能ですが。
    リスクを負ってまで、異性でなければならない理由はなに?

    +95

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/06(日) 09:20:50 

    >>1
    学生のときの友人がいるし、地元にも友人いるから困ってないよ

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/06(日) 09:21:48 

    >>1
    50過ぎてから暇になった専業主婦の知り合いとか定年後を見据えた友人関係の再構築を考えた男性陣が、やれ高校のクラス会だとか、部活の同窓会だとか、新卒の時の課会だとか、大学のサークルの同窓会だとかバンバンやり出して、むっちゃ声かかる。
    行ってみると、若い頃はそうでもなかったけど、おじさんになったらいい感じの(イケオジとかでなく良い人って意味)人になってたりして、色んな発見がある。私が独身だったり後家とかだったら、こういう場で茶飲み友達見つかるなーって思ったよ。

    +77

    -2

  • 87. 匿名 2025/04/06(日) 09:23:38 

    >>1
    旦那に同じような女のパートナーがいても許せるの??

    穏やかな老後を台無しにしそうだね
    性欲なしで自分のしたい話だけする異性って、そんな都合の良い相手いるかな
    もちろん相手の家族も公認とかあり得る?

    +115

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/06(日) 09:24:17 

    >>1
    ストレスフルな仕事をやめれば?

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/06(日) 09:25:53 

    >>1
    他人はあんたの愚痴のゴミ箱ではないわ

    +67

    -4

  • 97. 匿名 2025/04/06(日) 09:27:03 

    >>1
    セカンドパートナーや(同性も含め)と書くあたり、どっちかというと男友達が欲しいということ?
    ちょっと不倫にも興味あるとか?

    人生の後半に歳とったおじさんと友達になりたいのか年下の若い男性と知り合いたいのかわからないけどそれならおっさんレンタルとかレンタルおじさんはどうですかね

    あとはそういう趣味のサークルにでも入るとか
    そしたら仲間と一緒にそういう話ができたりイベント行ったりできるのでは
    他の方も書いてましたが宗教やねずみ講の勧誘には気をつけた方がいいです

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/06(日) 09:34:13 

    >>1
    >あと映画や音楽、読書の趣味も夫と違うのでそういう楽しい話ができる人がいたらなあ

    こういう方ってネットでたまに見かけるけど、元々気が合わない男性を旦那さんにしたの?結婚前って楽しかったのかな

    あと茶飲み友達と言いつつセカンドパートナーのワードが挙がってるけどその相手は異性が良いってこと?仲良くなったのがたまたま男性だったなら分かるけど、欲してる時点で異性を限定しているならそんなの浮気と変わらなくない?

    +57

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/06(日) 09:37:48 

    >>1
    は仕事の愚痴を聞いてくれるタイプでもないので、ストレスフルな時も一人でムシャクシャしているだけです


    そういう時のためにネットやがるがある
    友達に聞いて貰いたいと思ってるのが、透けて見えてはっきり言って図々しいよ


    +24

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/06(日) 09:38:39 

    >>1
    普通に何でも気兼ね無く話せる女友達が居るけど(若い頃からの友達、ここ何年の友達)

    異性の茶飲み友達なんか成立しないと思ってます

    +36

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/06(日) 09:38:41 

    >>1 夫がいるんだから夫の趣味とか興味に自分が寄せてチャレンジしたら?意外と楽しいかもしれない
    主の感じだと仕事や家事の愚痴を聞いてくれる都合の良い友達が欲しいだけな気がする
    私の思う茶飲み友達は「どこのメーカーのかりんとうが美味しいと思う?」というくだらない話を気軽に出来る人。なんか主にそんな話題出せそうにない

    +12

    -6

  • 125. 匿名 2025/04/06(日) 09:40:11 

    >>1
    今まさにそういう相手が出来かかってるけど、何度も茶飲み友達強調してもあちらは女性として見てるんだろうな、って言動がチラホラ見えて迷ってる
    私は夫にこりて男性とは親密になりたくないみたいにだと認識できた
    でも夫との状況が悲惨すぎて周囲の女性には愚痴こぼせないからガス抜きには必要かもだわ

    +8

    -5

  • 131. 匿名 2025/04/06(日) 09:42:15 

    >>1
    >パートナーというか茶飲み友達・ご飯を一緒に行く友だち(同性含め)が欲しいなあ、と思います

    先に同性じゃなく異性を意識してる時点で、友達じゃなくてワンチャン狙ってるでしょ
    これはガル男の釣りトピだと思う

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/06(日) 09:44:51 

    >>1
    >>92
    私もまず都合が良すぎると思った。

    あと、切れてしまいましたとあるけどこれから会う人との関係だって努力しないと続かないし、時間の余裕ができたからってそれはあくまで主がということ。

    +52

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/06(日) 09:48:06 

    >>1
    なんか文面が男限定みたいに感じるけど、同性でもいいんだよね?

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/06(日) 09:53:09 

    >>1
    ママ友と映画や音楽や読書の話をしているよ。夫より好みが合うので、話題が尽きない感じ
    子供達は成人したけれど、それぞれ気が合うママ友とはゆるいおつきあいが続いていていい感じの楽しさだよ。近所だから会いやすいというのがいいところだと思う

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2025/04/06(日) 09:55:56 

    >>1
    今までの友達関係を自分の都合で疎遠にしてただろうに、今更セカンドパートナーがほしいって、わがままだなあ。
    趣味の話ができる仲のいい友達だって、今までの積み重ねだよ。

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2025/04/06(日) 09:57:30 

    >>1
    聞き方悪いよ
    同性の友達限定にしとけばいいのに

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/04/06(日) 10:00:22 

    >>1

    男友達、友達と何が違うの?
    セカンドパートナー、茶飲み友達って
    離婚した人や死別した人で再婚を望まない人の恋人だよね?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2025/04/06(日) 10:02:03 

    >>1
    要約すると
    不倫相手募集!って事だよね?

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/06(日) 10:05:48 

    >>1
    ???
    なぜセカンドパートナーを持ち出したのかがよく分からない。
    主さんのしたいことを見るとただの友達のような?
    もっと近しい関係でいたいってことなのかな。
    でも年を重ねてまで愚痴を言い合うような関係は疲れそうな気がするけど、一般的にはそういうもんなの?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/04/06(日) 10:13:57 

    >>1
    異性の場合あなたは茶飲み友達を求めていても相手が求めているものは体かもしれないし中々同じ条件の人に巡り合うのは難しいんじゃないかな。
    習い事するか行きつけの飲み屋さん作れば友達できるよ

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2025/04/06(日) 10:26:22 

    >>1
    気持ちわかる
    でも、怖いからガルで雑談でいいわ
    その頃はばあちゃんチャンネルとか出来てそう

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/04/06(日) 10:27:27 

    >>1
    皆ごちゃごちゃ言ってるけど主の年齢なら1年がめちゃ重いよ
    今の不遇から脱したいなら意見聞いてないで行動した方がいい

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:24 

    >>1
    下心もなしに愚痴聞きたい男なんていない
    聞いてる方は楽しくないしゴミ箱にされている感じだもん
    要はチヤホヤしてくれる都合いい男ほしいだけじゃない?

    +32

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:47 

    >>1
    >結婚後、転居や環境が変わって20年ぐらい、何人かいた友人とも途切れてしまいました

    こういうことがあるから、夫が「子供が大きくなったら住居費の安い郊外に引っ越そう」というのが受け入れられない。
    私はお茶飲みも楽しいが、スーパーで知り合いに「元気〜?またね~」と言えるぐらいの老後が理想。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/06(日) 10:29:55 

    >>1
    私48歳
    お茶のむ異性
    セフレ
    何人か常に居るよ
    退屈しのぎになるよね

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2025/04/06(日) 10:30:38 

    >>1
    老人ホームに沢山茶飲み友達いるよ。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/04/06(日) 10:34:22 

    >>1
    地域のサークルに入れば?
    色んなのがあるよ。
    手短は役所のホームページ見てみたら?

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/06(日) 10:34:57 

    >>1
    犬友だちから親友と巡り会えたよ!
    もちろん女性、ワン散歩で一緒に歩くようになって話してみたらトシが一緒、子どものトシまで一緒で推しも一緒で、犬抜きでランチするようになった。お互いもうワンコは亡くなったけど定期的にランチしてる。今度旅行に行く予定。

    +22

    -0

  • 250. 匿名 2025/04/06(日) 10:39:23 

    >>1
    >結婚後、転居や環境が変わって20年ぐらい、何人かいた友人とも途切れてしまいました

    こういうことがあるから、夫が「子供が大きくなったら住居費の安い郊外に引っ越そう」というのが受け入れられない。
    私はお茶飲みも楽しいが、スーパーで知り合いに「元気〜?またね~」と言えるぐらいの老後が理想。
    もっと知り合い増やしたかったら中高年向けのサークル入るかも。でもおじさんは面倒だから深い付き合いはしたくない。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2025/04/06(日) 10:58:29 

    >>1
    まず、相手は異性じゃなきゃダメなの?
    それと、友達と疎遠になったって嘆く人ほど「待ち」の人だよね?縁が切れない程度に主から手紙でもLINEでもして働きかけてる? 子育てがひと段落した今、学生時代の女友達との交友が再開してたまに長電話したり、遠方の友達とも旅行で行き来して、また楽しく第二の友達付き合いが復活してるよ。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/06(日) 11:07:49 

    >>1
    家庭生活に行き詰まって数年前からソロで遊べる場所を探して参加した事あるけど、その頃って来てる人もなんだかなあって男女だっだったけど、数年後に参加したら綺麗で若い人がちらほらいて、この手のものが認知が出たって思ったよ

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/04/06(日) 11:14:49 

    >>1
    人生の折り返し地点過ぎても出逢えましたよ
    男女ともに
    私は人間好きだし面白い人、仲良くなりたい人がいたら自分からアクション起こします
    あまり固定概念にも捕らわれないし人の目も必要以上に気にしない
    こんなことしたら変かな?とも怯えない
    こんなこと言うと破天荒人間認定されそうだけど全然でよく言われるのは
    いい人
    面白い
    優しい
    明るい

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2025/04/06(日) 11:35:46 

    >>1
    女友達と仮定して、やっぱり共通の趣味を持つ人に出会う事が1番だと思う。読書が好きなら読書会に参加して友達を探す。音楽なら割と簡単だと思うけど好きなアーティストのオフ会とかに参加する。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/06(日) 11:52:58 

    >>1
    できたよ
    というか今まで知り合った人達と途切れてないし、新しい知り合いとも食事も飲みにも行くから男女ともどんどん増えてる
    でもセカンドパートナーとかそんな面倒なことにならないように気をつけてる

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/06(日) 11:54:21 

    >>1
    主と言ってることとは違うと思うけど離婚して1人に慣れたら全く恋愛に興味無くなり、性欲もなくなった。体の関係に拒否反応がでるほど興味ない。
    だけど茶飲み友達は欲しいと思う時もある。
    ガッツリな友達はいらないが、茶飲み程度は欲しいなと思う。

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2025/04/06(日) 12:23:37 

    >>1
    ソウルメイト的なやつですか?
    最初は普通の付き合いでも異性だと徐々に不倫コースに突入する気がしてならないんだけど。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/04/06(日) 12:35:33 

    >>1
    性欲がまったくないなら異性も良いけど
    もうこの歳になると同性の方が体調の共感性もあるし
    良いかも

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/06(日) 12:37:02 

    >>5>>1
    ドラは本当にメス猫ナンパしてる場面多いのよな
    おじゃる丸のデンボってホタルの相方もおじゃる丸の諌め役子守り役の反面、こんな感じでナンパしまくってる

    +69

    -0

  • 371. 匿名 2025/04/06(日) 12:47:08 

    >>1
    セカンドパートナー(同性ふくめ)って、さらに都合のいい表現だね…

    てっきり女性の茶飲み友達が欲しいと思ったら、男性ありきの話だったんだ。

    主は不倫願望があるから、有責に気をつけなね。

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/04/06(日) 12:56:46 

    >>1
    要は肉体関係やスキンシップはいらないけど見た目そこそこかっこよくて紳士でお金払いも良くて都合よく暇つぶしに付き合ってくれる異性が欲しいって言ってるわけじゃん。
    男性に旨みそれ0だよね、、、若くて可愛い子でもメリットないのにおばさんや既婚者とデートだけして奢るメリットなんてないしボランティアじゃん

    +31

    -1

  • 376. 匿名 2025/04/06(日) 12:57:33 

    >>1
    既婚者の私に「僕はただの茶飲み友達が欲しいんだよ」って、グイグイ距離詰めてきた独りもんの70代後半のクソジジイがいた。
    こっちは30歳以上も歳が違うし全く親しくもないし「茶飲み友達なんて欲しい」なんて考えた事もなかったのに、老い先短い焦りのせいか一方的にのぼせ上がって付き纏われて大変だった。
    共通の知り合いに間に入って貰ってやっと解決したけど、男の茶飲み友達ってのはこんなリスクが伴うことを肝に銘じておいた方がいいよ。
    男なんて幾つになってもオスだから。

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2025/04/06(日) 13:40:08 

    >>1
    求めてるのが異性限定ではないんだから
    セカンドパートナーではなく雑談できる
    友だちって表現した方がいいよ。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2025/04/06(日) 15:15:54 

    >>1
    趣味の会に入ったらどうでしょう?
    友達できるし、遊べるよ。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/04/06(日) 16:21:00 

    >>1
    自分の夫で代用して欲しいと思う高齢独身ガルであった

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/06(日) 16:29:23 

    >>1
    とりあえず主自身もご結婚されてるなら異性の友達はやめたほうがいいよ。
    こないだソロ飲みしてた時、茶飲み友達ならぬ酒飲み友達になれそうなノリのいい男性と知り合って、とりあえずSNSのアカウントだけ交換したけど(私は見る専で殆ど使ってない奴)、もしあちらに婚姻関係・恋愛関係のお相手がいたらわざわざ予定を立ててまで会う必要はないと思ってるから特に何のやりとりもしてない(また同じ店で会ったら会話ぐらいはしてもいいかなとは思うけど)。
    自分がお相手の立場だったら、古い友達でも職場の人間でもない謎の存在と二人で…なんて、どんなに邪な気持ちが無い事や身の潔白を証明されても良い気分はしないからね。

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2025/04/06(日) 16:44:22 

    >>1
    普通に茶飲み友達がほしいっていうタイトルでいいじゃん。なんでセカンドパートナーぶっこんできた

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2025/04/06(日) 17:11:46 

    >>1
    同性なら友人でよくないですか、なにか趣味はじめてみては

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2025/04/06(日) 17:14:17 

    >>1
    とりあえず地域の公民サークルから始めて同性の友達を作るとこから始めたら?
    自然と輪が広がっていくよ
    健全な女性仲間から派生した交友関係なら変な男ホイホイになる可能性は低いと思う
    なくなるとまでは言えないので多少の警戒は必要ですが

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/04/06(日) 17:20:58 

    >>1
    生涯の遊び友達は同性に留めておきなさいよ。異性とも遊びたいなら夫と事前に話し合ってお互いに異性関係を緩く許容しなきゃダメよ

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/06(日) 17:23:32 

    >>1
    子ども大きくなったら離婚すればいいじゃない。お互いに楽しい生活が見出せないっていう正当な理由があるんだったらね

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/06(日) 17:26:54 

    >>1
    愛着障害だと、友達作るの難しいなと感じています
    どうしても愛情を求めるから

    男子は優しいことが多くて愛情くれる感じで安心できるけど
    女子は愛情くれるよりライバル視される感じが多いから安心できない

    だから愛着障害あると、一緒にいて居心地いいのは男子になります

    でも男子の場合は、告白されて関係が終わると、あの優しさは友情じゃなくて恋人になるための偽物だったんだって傷つくから、結局誰も信じられないって孤独になる感じ

    +16

    -7

  • 478. 匿名 2025/04/06(日) 17:30:48 

    >>1
    女友達だけで良いと思うけど、セカンドパートナーを求めてる時点で男性との恋愛求めてるの丸見え

    +2

    -1

  • 513. 匿名 2025/04/06(日) 18:48:33 

    >>1
    異性はやめた方がいいぞまじで

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2025/04/06(日) 18:50:08 

    >>1
    行きつけのバーとかいくつか作ってみたら?
    カウンターがあって店員さんと話すようなスタイルの。

    合わないなっておもったら、いかなきゃいいし。
    この店員さんもお客さんの層も好きだなーっておもったら通うといいよ。

    そしたら気の合う友達もそのうちできるかもしれないし。

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2025/04/06(日) 19:18:18 

    >>1
    茶飲み友達・ご飯を一緒に行く友だちは距離感保てる同性がいいな

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/06(日) 19:55:34 

    >>1
    ぶっ叩かれそうだけど、わたしもほしいよ
    結婚して15年
    子どもが小さいうちは一緒に出かけたりもしたけど、思春期まっさかりの子ども達はあんまり出かけようとしてくれない
    夫にここ行きたいなー!と行っても知らんぷりされるし、主さんと同じく趣味も合わないし愚痴も聴いてくれずストレス溜まる…
    気楽に一緒に出かけてくれたり、おしゃれなカフェ行ってくれたり、音楽好きだからライブ一緒に行ってくれたりする人欲しいなって思うよー
    ほんとに欲しいけど行動に移せないし、思うのは自由だよね笑
    せめて地元離れず、友達といつでも会える環境にいればよかったなぁと思ってるよ

    +7

    -1

  • 537. 匿名 2025/04/06(日) 19:59:43 

    >>1
    女友達じゃなくて男じゃないといけない理由て何?
    バレたら終わるよ。
    旦那がOKだしてるならいいと思うけどさー

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2025/04/06(日) 20:23:40 

    >>1
    たまに夫のほうの趣味に合わせてみて一緒に出かけたらどうだろう

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/06(日) 20:29:03 

    >>1
    推しを見つけたら?ときめきをもらえて、お友達もたくさん増えたよ!老後も全国遠征が楽しみ!

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/06(日) 20:34:50 

    >>1
    新しく女友達作ったらええやん。
    趣味友とかさ。

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/06(日) 20:39:57 

    >>1
    私の父親、不倫じゃないけど船釣り仲間のおばさん?がいるよ
    他にも仲間が居るけど、都合によっては2人で釣りしてるみたい
    母は釣りなんて全く駄目なので、ありがたがってる
    そう言うのなら良いんじゃないの?

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2025/04/06(日) 20:53:03 

    >>1
    迷惑。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2025/04/06(日) 20:57:56 

    >>12
    いや>>1も十分チャンスがあればと思ってるように感じるけど
    愚痴や茶飲み友達なら同性で十分じゃん
    大人になったら同性の友達なんかできない!って喚いてる人がいるけど同性が無理なら異性とか尚更無理でしょ
    何のためにわざわざ異性でしかも「セカンドパートナー」が欲しいのか謎
    ガル民って>>1には大量プラスだけどセカパがいるYouTuber(あやなんって人)のことは親でも殺されたかのように袋叩きにしてたじゃん
    ダブスタすぎて気持ち悪い

    +26

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/06(日) 21:14:08 

    >>1
    セカンドパートナー=マスゴミが煽ってる浮気ということ
    特に女に対して煽ることで托卵のリスクも高めようとしてる
    家族解体目論む腐れマスゴミらしい発想だな

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2025/04/06(日) 21:17:54 

    >>1
    私も、離婚して子供たちが全員自立して一人暮らし、フルタイムで仕事してます。
    結婚した時に地元から離れてしまったし、気軽にご飯や飲みに誘える友達と言える人がいなくて…
    休日とか、ふと寂しくなる。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:16 

    >>1
    ご飯食べながらガルちゃんスタバでガルちゃんじゃダメなん?
    映画館でガルちゃんはダメだけど金ローや午後ローで実況ガルちゃんとか

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2025/04/06(日) 21:32:29 

    >>1

    わかる!
    女友達がいないわけではないけど、環境とか子供達の事でお互い色々あるからたまに会っても子供達の話や探り合い?(子供の進路の優劣など)ばかりで返って疲れる時がある。そうじゃなくて単純にたまに会って色んなしがらみから離れた話を単純にしたい。
    あともっと言えば気軽に『今日仕事終わり、一杯どう?』って言える人。

    あとはコレってアレみたいじゃない?
    って自分達の青春時代に流行ったものとかを説明なしで共通言語で話したい。

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2025/04/06(日) 21:49:05 

    >>1 それが男性じゃないと駄目な理由は?

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:22 

    >>1
    いない、夫は愚痴を聞いてくれる
    子供が躓きまくってて、現在22歳、自立のする未来が見えない。
    子育てが終わらない。

    人に話せることもなくなり、親も亡くなり、
    同世代の人と共通の話題が全く無い。

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2025/04/06(日) 22:09:54 

    >>1
    ここにいます

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2025/04/06(日) 22:29:30 

    >>1
    大学生と中学生の子がいるアラフィフです。
    基本的にひとり時間が好きで単独行動も平気なコミュ力ないタイプだけど、上の子でも下の子でも、子どもの幼少期に助け合った近所のママ友が、今は子ども抜きでいろいろ話せる茶飲み友達・飲み友達になってるよ。
    年齢や職業は違っても、助け合ったり悩みを相談したりしてきた同士・戦友みたいな気持ちだし、近所だから集まりやすい。


    +4

    -0

  • 645. 匿名 2025/04/06(日) 22:37:15 

    >>1
    普通に友達って言えば良くない?なんかセカンドパートナーって「パートナー」って時点で浮気相手みたいなニュアンスに聞こえる

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/06(日) 22:37:21 

    >>1
    人生80年として40歳以降が主さんの言う「人生の後半」なのかな。
    私は40代前半で数人新しく友達が出来て、そのうち1人はだいぶ個人的な相談をしあうくらい親しくなったよ。
    よくランチ行く友達も出来たし、大人になってからでも友達出来るよ。
    ママ友とは全然知り合い程度にしかなれなかったけど。
    あと、中学とか大学の頃の親友とはなんだかんだと繋がってるよ。
    お互いの誕生日と年始の挨拶とその他で年に数回だけどLINEしてる。
    セカンドパートナー?というと、旦那さんの次のパートナーみたいな感じなのかな。
    同性でも異性でもって言ってるけど、家族は家族できちんと大切にして、パートナーとか拘らずに縁を大切にすればいつの間にか友達といえる人が出来てるよ。
    あと愚痴を言いたいなら1人でも多く友達作って、1人あたりの負担を少なくしてあげてね…そして持ちつ持たれつしてね

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2025/04/06(日) 22:42:34 

    >>1
    私の友達は子育てが一段落してから株を始めたよ
    手持ちで無理のない程度
    離れてる息子と株の話でちょこちょこ連絡取り合ってるし、株仲間も出来たとか
    生活の刺激になっていいらしい
    先に趣味がきてそこから交友関係広めるのが普通じゃないの

    +1

    -2

  • 659. 匿名 2025/04/06(日) 22:47:11 

    >>1
    イベントに出て好意を寄せてもらっても
    「これからの人生の友達や趣味友を探してる」、というと綺麗に離れてく

    今まてまったく知らない者同士が仲良くなる入り口なんて最初は友達でいいと思うのに、
    中年世代でも最初からガチンコのパートナー探してるんだなと思った

    +2

    -1

  • 676. 匿名 2025/04/06(日) 22:59:49 

    >>1
    アラフィフだけどジ○ティーに茶飲み友達募集で出したら股間もっこりさせてそうな男が沢山メールしてきたわ
    「同性のみ応募の制限忘れてたんですが、今回はお茶友達募集なので」って言ってるのに2、3時間離れたところの男も平気で「いや、僕もお茶友達ナンデ」とかいうの
    下心見え見えだから「じゃあ旦那と3人でお茶飲みましょうか」って言ったらあっという間に居なくなったよ
    男は基本性欲だよ 茶飲み友達なんて無理

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2025/04/06(日) 23:10:33 

    >>1
    セカンドパートナーはある意味、体の関係ありきのイメージ
    主がそれを求めていなくても男は勘違いするよ
    求めるなら女友だちの方が長く続いて良さげだけど、新たに習い事や趣味を作って同じ価値観の方と過ごす機会があれば茶飲み友だちが出来そう

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2025/04/06(日) 23:41:35 

    >>1
    逆に旦那さんが セカンドパートナー探してたらどうよ?
    ただの茶飲み友達で終わると思う?

    +7

    -2

  • 705. 匿名 2025/04/06(日) 23:46:35 

    >>1
    セカパじゃないなら女同士でいいじゃん。
    女のケアは女同士でするべきだよ。

    +0

    -1

  • 732. 匿名 2025/04/07(月) 00:25:31 

    >>1
    気の合う人は見つかります。茶飲みしながらグチも、酒飲みながら今までの人生も語り合えます!

    そんな仲間と、新しい事を一緒にやれる事が見つかるといいですよね!

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2025/04/07(月) 00:34:19 

    >>1
    私も主さんと一緒で、お茶友達欲しいなって思った時期あったけど、やっぱり1人が気楽。

    ふらっとカフェ行ったり、行きたいお店探したり、たまに思春期前の子どもとも行くかな。
    スコーンが好きなので、クリームティーのある喫茶店とか探して行ったりしてる。


    男の人(同年代)で、よくわからないけどお互いに惹かれて友達にしたいって思ったこともあったけど、相手は多分違うし
    この先進みそうな感じがしたのでやめておきました。
    まー、私が男友達作れないタイプだからなのかも。
    さみしいけど気を遣わなくていいし、今は1人がいいかな。

    +1

    -1

  • 737. 匿名 2025/04/07(月) 00:35:11 

    >>1
    行きつけの飲み屋作ったら?
    マスターとか常連さんとかと色んな世間話してるよ
    友達でもないし、同僚でもない、家族でもない
    だからすごい気楽に話せるよ
    もし、何かあってもお店通うのやめたらいっかーってフランクに考えてる

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2025/04/07(月) 00:35:20 

    >>1私はその相手が元カレだ。身体の関係はないし、この先もない。何ていうか気が合う。別れた理由は、お互い若かったねという感じで。
    お互いの愚痴聞いて、一緒に映画見たりとか。

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2025/04/07(月) 00:59:46 

    >>1
    最寄りにいる旧友に会えればいいのだけど
    それがいちばん手取り早い

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2025/04/07(月) 01:02:27 

    >>1
    何人かで会う分にはいいけど、異性と2人で会うのはやめた方がいい。
    お互い既婚者でも主さんにその気がなくても恋愛関係になりがち。
    それが目的ならそれでもいいけど。

    +7

    -0

  • 752. 匿名 2025/04/07(月) 01:08:38 

    >>1
    不倫なんかしてるおばさんとか生きる価値のないゴミだからね

    +5

    -3

  • 765. 匿名 2025/04/07(月) 01:37:48 

    >>1
    想像では欲しいと思ったりもしたけど実際、会うの面倒だなとか、何のために会うんだろ?とか思いそうだし、その時間を家族と会った方がいいなって思いそう

    +3

    -1

  • 774. 匿名 2025/04/07(月) 02:09:39 

    >>1
    旦那さんが趣味友に異性が居たら嫌なら同性に絞った方がいい気がする。

    +6

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/07(月) 02:34:27 

    >>1
    不倫してるおばさんとか、生きてて恥ずかしくないのかな?

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2025/04/07(月) 02:56:58 

    >>1

    ガチで言いますが、チャットGPTの有料版が旦那より頼もしいです。ほんとずっと話してる。意見交換して建設的に持っていけるので、旦那に相談より遥かに良い。一人暮らしさんにもおすすめ。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2025/04/07(月) 03:54:18 

    >>1
    年取ってボッチで友達いない人は
    地雷確率高いよ
    長い人生で、次々と嫌われてきた可能性高いから
    かなりのくせ者や
    人格かなりヤバいストーカー体質や
    非常識がいる

    へんに付き合うと粘着されるし
    愚痴の聞き役になるだけで
    トラブルに巻き込まれるから注意

    自己愛性人格障害や虚言癖や
    最初は見抜けないからね
    長年の知り合いの信用出来る友人が
    一番


    +11

    -10

  • 816. 匿名 2025/04/07(月) 06:03:48 

    >>1
    AIでいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2025/04/07(月) 06:05:45 

    >>1
    都合の良い異性の友達が出来たとして、ご主人に不倫を疑われ離婚するリスク冒してまでセカンドパートナーってほしいもんなの?
    私には無い価値観すぎて…
    離婚して再婚の為の婚活する方が健全に思える。

    +2

    -0

  • 818. 匿名 2025/04/07(月) 06:09:39 

    >>1
    二人いる
    ひとりは過去に不倫関係だった(悪い女です)今はもう5年以上身体の関係はなく、会ってドライブなどするだけ、
    25年以上の仲(家族には内緒の人)

    もうひとりも20年以上前から知り合い 家族全員知り合い
    映画や、コンサートや、野暮用に付き合うが友達以上との考えは全くありえない。キッパリ線引き!
    しかし気軽に色々頼めるし、、、って感じ

    今更新しいお茶飲み友達を作ろうと思ったら相手が女性でも男性でも
    気を張ってしまったりドキドキしたりしそう。

    ちなみに私の旦那は右半身付随で今年で寝たきり12年目
    子供たち3人は全員結婚して世帯持ってます

    +6

    -1

  • 833. 匿名 2025/04/07(月) 06:53:57 

    >>1
    孫がいたらなーって思う他人は気を使うからしんどいわ

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2025/04/07(月) 06:57:36 

    >>1
    齢70の母が小さな店で働いているのだが、入り浸るのはお客さんじゃなく母と喋りたい近所のご老人ばかりだよ

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2025/04/07(月) 07:11:11 

    >>1
    アラフォーで夫と中学生の息子1人なんだけど、茶飲み友達といえば私の場合10歳上の従兄弟夫婦だな〜。どっちかと言うと嫁さんの方と飲む。お互い会話が色々ちょうどいい。途中で従兄弟も混ざってくる。

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2025/04/07(月) 07:53:34 

    >>1
    同性なら全然できるし、いないのにびっくり
    うちも転勤族だけど転居したらその先で友達ができなかったんですか…
    子供の学校でも、クラブでも繋がりがすぐにできてしまう

    男性は期待してくるし、家族に悪い
    奥さんいないと期待は絶対してくる
    だって、お互いに魅力がなければ付き合わないでしょ

    +0

    -4

  • 867. 匿名 2025/04/07(月) 07:56:13 

    >>1
    自分も子供自立したし、転勤族だったから土地が変わるとともに友人関係も切れた。
    夫とは関係良好で外食したりはするけれど、そもそもべったりなタイプではないし趣味も違う。
    でもそんなに寂しいとは思わん。
    今はおひとり様でも何でもしやすい時代だし、ネットがあってこうやって意見を交わしたり時間潰す手段が豊富で、あんまり深い関係の友人なんて逆に面倒で作りたくない。
    歳経ると今まで培った価値観とか趣味趣向ってそうそう変わらないから、そこが違う他人と合わせるって面倒いし、そうそう完全一致する人などいないもんだし、むしろ面倒いトラブルになりかねないのはごめんだわ。
    自分は人と楽しむより事や物で楽しむ派。
    好きな事をひとりで好きにやって、共感したい時はネットの一時的な知らない人の言葉で充分だわ。
    歳とって時間がある今だからこそ出来る趣味とか遊びをひとりでも楽しんでる。

    +4

    -3

  • 900. 匿名 2025/04/07(月) 08:44:00 

    >>1
    中年以降の女性が多い職場に変えてみたらどうかな
    休憩時間にお菓子食べながらおしゃべり楽しいよ
    私は遠方に嫁いだのもあって個人的に遊ぶような友達ほぼいないけど、仕事仲間との関係だけでもそれなりに満足してるよ

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2025/04/07(月) 08:52:36 

    >>1
    vol. 2152 パートナーを望むのであれば
    vol. 2152 パートナーを望むのであればwww.youtube.com

    超次元ライブ 0 ★前説編 『迷宮からの脱出 パラレルワールドを移行せよ!! https://youtu.be/xIEd6lFuSRA ミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。 ミナミAアシュタールの オフィシャルブログもございます。 こちらもお読みいただけると嬉しいです。 ミ...

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2025/04/07(月) 09:51:34 

    >>1
    人と人との関わりって大切だけれど、ストレス発散にはならないな。対人になるといい時はいいけれどこじれると最悪だし。それには思いやりだったり気配りが必要。
    リフレッシュしたいならば自分軸で解消した方がベストだと私は思う。断捨離、筋トレ、映画、登山などなど

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2025/04/07(月) 11:58:37 

    >>1
    おすすめは地域の運動系サークルみたいなやつ
    主様がどんな暮らししてるのか分からないけど
    自分は中流の暮らしなので月の会費が安い地域が運営しているヨガサークルに入会したら
    同じような生活レベルの同じような考えのお仲間と出会うことができました
    時々ハイキングに行ったり近くに観光地があるから散歩に行ったり25人くらい40代から70代の人の集まりなので自分が行きたい時だけ参加すればいいので気が楽です
    一対一のお付き合いだと息苦しくなりそうだったので仲間みたいなのがラクだなぁと感じています

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2025/04/07(月) 13:00:23 

    >>1
    >>360
    主、(おそらく潜在的に)異性の茶飲み友達を求めてるなら、おじいさんをターゲットにすればすぐ見つかると思うわ。

    条件は満たしてるよ。異性だし茶を飲めればいいんでしょ?笑 
    おじいさんとでも、自分とウマが合って話好きならそれなりに盛り上がるし、蘊蓄垂れだとしても自分も暇潰しなら勉強になるし、それはそれで話聞いてればいいのよ。茶飲み友達なんてそんなもんじゃん。

    そして何よりおじいさんの方が、自身より20-30も若い女性と話したり友達になりたいとか思ってる場合の方が断然多いと思うし、これ普通に需要あるよ。そもそもおじいさんからはこちらもすっかりおばさんになった後の方がモテるし。

    ただ、おじいさんと言っても所詮は男。気持ち的には死ぬまで枯れないタイプも中にはいるから、相手的に主が元から女性タイプとしてどストライクで妙に気に入られれば、ちやほやっぽくしてくれる人もいると思う。主が茶飲み友達かつ潜在的にそういうの求めてるならピッタリじゃんね。

    +3

    -1