-
1. 匿名 2025/04/04(金) 19:28:49
主の家はユニットバスで普段シャワーのみです。
先日実家に帰った時に久しぶりにお風呂に入ったら、びっくりするくらい体が軽くなったので自宅でもお風呂に浸かろうと思いました。
すぐ隣にトイレがあり若干抵抗はありますが、仕方ないかなという感じです。
ユニットバスの方は湯船に浸かりますか?
また、おすすめの過ごし方はありますか?+33
-5
-
13. 匿名 2025/04/04(金) 19:31:31
>>1
普通に毎日入ってるよ〜
1人だから先にお湯ためて浸かる→お風呂のお湯を流しながらシャンプー&体を洗う→お風呂掃除して出る
慣れてきたらシャワーカーテンなしでも全然平気!+85
-1
-
25. 匿名 2025/04/04(金) 19:34:44
>>1
どうして、びっくりするくらい体が軽くなったのですか?+2
-6
-
34. 匿名 2025/04/04(金) 19:37:35
>>1
昔の家のお風呂はタイル張りで風呂釜と一体じゃないお風呂が主流だったけど、今は古い家以外はどこの家のお風呂もユニットバスだよ+6
-4
-
40. 匿名 2025/04/04(金) 19:38:25
>>1
シャワーでトイレを丸洗い出来るのはメリット+18
-2
-
55. 匿名 2025/04/04(金) 19:43:12
>>1+10
-0
-
83. 匿名 2025/04/04(金) 19:55:50
>>1
バス、トイレ別でもユニットバスってあるんだよ
勘違いしている人けっこういるよね+6
-2
-
86. 匿名 2025/04/04(金) 19:56:49
>>1
結婚するまで大学生からずっとユニットバスでした。
雪国だったので、本当はお湯に浸かりたかったのですが、シャンプーして体洗って、その後に綺麗に泡を流してからお湯を溜めるまでカラの湯船で待っているのも寒い。
かといって、先にお湯を溜めて浸かってしまってから、そのあったかいお湯を抜いてシャンプーするのもなんか勿体無いし、冷えるしで、諦めてシャワーのみにしてました。+5
-0
-
138. 匿名 2025/04/05(土) 07:15:38
>>1
近くにスーパー銭湯あったらそちらに
狭いお風呂の時はよく行ってた+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する