-
2. 匿名 2025/04/02(水) 18:49:04
水道水を水筒に入れて持って行ってます+406
-30
-
18. 匿名 2025/04/02(水) 18:50:25
>>2
私は、煮沸した白湯を入れてる。+182
-3
-
20. 匿名 2025/04/02(水) 18:50:35
>>2
カフェの氷水をカラの水筒に
ジャーッと注いで出て行った人がいた
何も注文してない😳+21
-34
-
28. 匿名 2025/04/02(水) 18:51:15
>>2
うちも
浄水器通した水+118
-2
-
41. 匿名 2025/04/02(水) 18:52:03
>>2
なんか問題ある?+32
-7
-
52. 匿名 2025/04/02(水) 18:53:43
>>2
まだまだ甘い
ミネラルウォーターのペットボトルに水道水+115
-7
-
99. 匿名 2025/04/02(水) 19:13:58
>>2
めっちゃいるとおもう+64
-2
-
130. 匿名 2025/04/02(水) 19:31:44
>>2
水がいいよね
お茶だと体の負担になる+33
-11
-
206. 匿名 2025/04/02(水) 21:13:32
>>2
え、全然言えると思うけど。+8
-2
-
231. 匿名 2025/04/02(水) 22:09:53
>>2
結構呑み残してしまった500ミリリットルの麦茶やほうじ茶にミネラルウォーター足して、また職場に持っていく。
(衛生的に本当はダメなんだけどね(+_+))
1度だけ「なんか薄い麦茶だね」と言われてしまった(^_^;)
+7
-15
-
270. 匿名 2025/04/03(木) 05:49:38
>>2
ちょいわかる
なに飲んでるから聞かれたら、白湯です〜っていう。
意味あって白湯にしてる感出しとく笑+18
-0
-
275. 匿名 2025/04/03(木) 07:03:25
>>2
私も
白湯にして持って行ってます+1
-0
-
307. 匿名 2025/04/03(木) 12:26:48
>>2
ドラックストアで、アルカリイオン水もらってきて子供の水筒に入れてる
+4
-0
-
336. 匿名 2025/04/03(木) 17:46:55
>>2
無印探して水汲んでます+6
-0
-
348. 匿名 2025/04/03(木) 19:02:44
>>2
普通、普通〜
飲み慣れてるから腹がゴロゴロしない!
外でどうしても!って時はフードコートでがぶ飲みする+3
-0
-
350. 匿名 2025/04/03(木) 19:16:08
>>2
同じくそれを午前に飲み干し、午後は職場のサーバーで補充。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する