-
1. 匿名 2025/04/02(水) 17:02:30
主の昔の上司は両親共に遠方、正社員共働き、子供3人と大変要素揃ってるのに見た目も美人で、服装も綺麗、尚且つ毎日髪のセットやネイルも怠らない人でした。
聞いたらセルフネイルと言っててビビりました。
旦那さんは家事育児ちゃんと分担してくれると言ってましたが、それでも大変ですよね
ああいう素晴らしいワーママとわたしのようなへっぽことの違いはなんなのでしょうか?+516
-41
-
4. 匿名 2025/04/02(水) 17:03:13
>>1
ありがとう、そこまでじゃないよ+30
-22
-
9. 匿名 2025/04/02(水) 17:04:12
>>1
すごいね!きっちりしてるのすごい
でも、あなたはそのままでいいと思う+375
-3
-
11. 匿名 2025/04/02(水) 17:04:20
>>1
やっぱり専業主婦とは違うよね
テキパキ仕事も家事も育児もこなして
家でグータラせずに動きまくってそう
旦那の愚痴も言わないだろうし笑+49
-99
-
19. 匿名 2025/04/02(水) 17:05:48
>>1
そういう人って体力気力あるのはもちろんだけど、美容系が趣味なんだと思う
楽しい事っていくらでも出来るから+358
-2
-
21. 匿名 2025/04/02(水) 17:06:07
>>1
人間としての生まれ持った元気さの違い
真似できないから諦めたほうがいいよ+256
-1
-
22. 匿名 2025/04/02(水) 17:06:12
>>1
頭のいい人ほどマルチタスク平気でこなすからなぁ
子供多いってことはそれだけ体力もあるってことだし+281
-7
-
23. 匿名 2025/04/02(水) 17:06:28
>>1
そうかな?ありがとう😊+12
-4
-
30. 匿名 2025/04/02(水) 17:08:05
>>1
ぱっと見そう見えても、ちゃんとやってるかはわからない。
似たような人がいるけど、ネイルしてる間は赤ちゃんにずっとYouTube見せたり、ご飯もベビーフードや冷食って人もいる。自分の服とか車にはお金かけるけど、子どもの大学費は奨学金とか。
親がぱっと見、着飾ってなくてもちゃんと子供のために貯金してたり、家事育児してる人もいる。
でも自分の頑張るモチベーションになるなら良いですよね。+31
-46
-
34. 匿名 2025/04/02(水) 17:09:21
>>1
働いてたときのほうが綺麗にしてた。
今は専業で子供も小学生だから私は1日中家にいる日も多いから適当。被服代とかも浮いた。+154
-3
-
35. 匿名 2025/04/02(水) 17:09:28
>>1
都内では、かな。
うちの保育園のワーママさんたちは田舎の事務って感じだし、私を含めてみんな顔疲れてる。美容命!みたいな人は全くいません。+123
-7
-
36. 匿名 2025/04/02(水) 17:09:34
>>1
私はパート主婦だけど子供達が小さい頃からいつもキレイにしてオシャレしてる👠
夫は家事育児きちんとしてくれる人
夫の協力はもちろんあるけど泊まりの仕事のため夫がいない時は全て1人でやってたけど、私は単純にキレイにする事でモチベが上がるタイプだからだと思う
キレイな自分が好きだから全く苦では無い
+59
-15
-
39. 匿名 2025/04/02(水) 17:10:09
>>1
そういう人は結婚する前から自分を綺麗に保つ術が身に付いてる
そもそもスタートが違う+127
-2
-
46. 匿名 2025/04/02(水) 17:11:55
>>1
分かるわ
専業主婦時代とか育休中ってそもそも手抜きになりがち
母ちゃんになるから笑
あとは、「ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休取って正社員共働き続けて、ブラック企業や非正規でしか働けなかったような人ほど専業主婦になる」てコメントにプラス大量ついてる
一理あるよね
ホワイト勤務だけど、優秀で美人なワーママだらけよ+73
-30
-
47. 匿名 2025/04/02(水) 17:12:10
>>1
いるよねー
正社員共働きで美容もオシャレも完璧
お子さんたちもみんな中受していい学校行ってたり+46
-1
-
53. 匿名 2025/04/02(水) 17:14:00
>>1
子育てで手抜き?+5
-0
-
54. 匿名 2025/04/02(水) 17:14:05
>>1
なんかそういうのやめたら?比較してもいいことないよ。見た目を整えるのが好きで息抜きな人なんだよ。みんな自分の好きなように生きたらいいじゃん。+63
-5
-
67. 匿名 2025/04/02(水) 17:16:03
>>1
オシャレではないけどとにかく太りたくないから旦那の出勤前に1時間ジョギングに行ってる。雨の日は30分の筋トレ(グッズを使って)体型は相当気にしてる。凄いねって言われるけどとにかくデニムのサイズを上げたくないという自己満でやってる+73
-0
-
74. 匿名 2025/04/02(水) 17:18:17
>>1
睡眠時間が短くても平気な人
スマホあまり触らない人
お金に余裕のある人+43
-0
-
86. 匿名 2025/04/02(水) 17:23:03
>>1
主、へっぽこじゃないよ、温かみがあって私は主の方がいいな+10
-1
-
88. 匿名 2025/04/02(水) 17:23:23
>>1
すまんが美人はリップとファンデだけで美人なんで別に
お金かけても時間かけてメイクしてもブスはブスだからね
さらに美人は玉の輿乗りやすいから働かなくていいんだよw
よって二馬力正社員美人はレアですw
+12
-17
-
105. 匿名 2025/04/02(水) 17:29:36
>>1
正社員ワーママだからこそ綺麗でいられると思うよ。私は専業主婦になったら一年で10キロ位太ったし、メイクも服も髪も人目がないからどうでもよくなってネイルもしないし、子どもから離れられないストレスすごいし、もうどんどん自分に無頓着になった。また働きだしたら自然に痩せていったし、常に人目があって人と比べたり、刺激されたりでまた美容に興味でたよ。外に出てるってすごく綺麗でいるには大事だと思う+73
-4
-
126. 匿名 2025/04/02(水) 17:37:11
>>1
ごはんは惣菜にしてるよ+1
-0
-
132. 匿名 2025/04/02(水) 17:39:28
>>1
家事分担は半分じゃなくて、ほぼ旦那さんがしてくれてるかもしれない+5
-1
-
140. 匿名 2025/04/02(水) 17:43:34
>>1
生まれ持った能力差+2
-0
-
150. 匿名 2025/04/02(水) 17:45:52
>>1
時短できる体質揃ってるとか?美人って髪質良かったりするよね。
全面アイロンしなくてもヘアセットが決まる髪質、色んな種類のヘアセットがサマになる美しい輪郭。ビューラーと軽いマスカラだけで上向きに固定されるまつ毛。視力が良くコンタクト不要、または視力悪くてメガネかけても美人。体臭が少なく体臭ケア不要、とか。
朝から髪しっかり濡らしてアイロンしまくってようやく落ち着く髪、ホットビューラー2段使いでしか固定されないまつ毛、朝からワキガ対策、みたいな人は倍くらい忙しく頑張っても特に垢抜けて見えることもない…+44
-1
-
156. 匿名 2025/04/02(水) 17:50:36
>>1
ガル民かガル民じゃないかでしょ
シンプルに時間の使い方が違いすぎる+4
-0
-
166. 匿名 2025/04/02(水) 17:58:22
>>1
でも料理一切作らない、掃除しない、子供の勉強にもノータッチで自分だけ磨いてる人かもしれないよ+9
-1
-
174. 匿名 2025/04/02(水) 18:03:50
>>1
体力
タキマキ見てても思う
体力が違う+32
-0
-
179. 匿名 2025/04/02(水) 18:09:52
>>1
顔が生まれつき整ってて綺麗というより髪の毛や服にお金かけるとなんとなく綺麗に見える。+18
-0
-
182. 匿名 2025/04/02(水) 18:13:05
>>1
遺伝子が違うから諦めが肝心
スーパーウーマンは競馬の勝馬みたいなもん
勝馬と勝馬掛け合わせたら勝馬率が高くなる
負け馬と負け馬の子は存在しないけど人間も徐々にそんな風になりそう+16
-1
-
194. 匿名 2025/04/02(水) 18:24:00
>>1
へつぽこじゃないよ
出来る人の方が凄すぎるんじゃないかな?
もしくは外から見たら完璧でも家は汚いとか子供との時間は作っていないとかも考えられるよ
比べたって仕方ない主は主の出来る事を頑張れば良いよ+15
-0
-
206. 匿名 2025/04/02(水) 18:39:08
>>1
23区内、30代なら、綺麗な人たちは
ワーママばかりよ
ここ5年で専業は郊外に追いやられたから
+14
-6
-
223. 匿名 2025/04/02(水) 19:02:39
>>1
センスがあって器用なんじゃない!?+2
-0
-
228. 匿名 2025/04/02(水) 19:10:09
>>1
正社員だから綺麗ってのもある。幼稚園のお母さんも、専業より働いてるお母さんの方が小綺麗にしてる+4
-1
-
235. 匿名 2025/04/02(水) 19:22:52
>>1
知ってる人は、実質的にはおばあちゃんが孫育てしててボロボロになってたよ。でもママは大手企業で総合職を両立した素敵なお手本として講演したりね。
私の周囲は大抵、おばあちゃんが骨身を削ってるよ。
同級生で、お子さんが障害児だったとこも、おばあちゃんが全てやってて表面的には両立してた。でもおばあちゃんが病気で倒れて、結局は、退職して子育てに専念となったよ。+32
-1
-
241. 匿名 2025/04/02(水) 19:35:42
>>1
パートに来る主婦さんも主婦に見えない感じの生活感ない可愛い人~哀愁漂う疲れきったお母さんみたいな感じの人まで色んな人いて面白い
みんな子供いると思うけど何でこんなに違うんだろう+4
-0
-
253. 匿名 2025/04/02(水) 19:56:04
>>1
元がいいから化粧は5分だよ
器用だからネイルも早いし+2
-0
-
258. 匿名 2025/04/02(水) 20:03:56
>>1
美人って答え出てるよ
美人はネイルするのも体型維持するのも当たり前なんだと思う
美人と普通レベルの人を子供がいるからって一緒だと考えるの厚かましいよ+10
-0
-
259. 匿名 2025/04/02(水) 20:07:30
>>1
強靭な体力と精神力を持ち合わせた人っているよね+3
-0
-
268. 匿名 2025/04/02(水) 20:26:23
>>1
まぁそんな人がある日突然バタっと病気で倒れたりするからあんまり比べなさんな。+4
-1
-
270. 匿名 2025/04/02(水) 20:35:25
>>1
動いていないと落ち着かない人っているのよ。睡眠も上手なんでしょう+6
-0
-
272. 匿名 2025/04/02(水) 20:37:41
>>1
今はできてる人も、昔は疲れてて出来なかったかもよ?
今はある程度自分に余裕ができてて尚且つ綺麗にする事でモチベーションも上がるのかも。
人間波あるから何も出来ない時あるって。+5
-0
-
288. 匿名 2025/04/02(水) 21:15:32
>>1
そういう人って元が良いんだよ。
髪質が良くて肌も綺麗。子供も比較的丈夫で育てやすい。夜良く眠れてスッキリ目覚められるとか特典が多い人なんだと思う。+19
-0
-
292. 匿名 2025/04/02(水) 21:29:12
>>1
睡眠が少なくても大丈夫な体質
マジで個人差大きい+6
-0
-
297. 匿名 2025/04/02(水) 21:52:00
>>1
体力あるんだろうな、ショートスリーパーなんだろうな、と思う。
ばっちりメイクとかネイルする時間あるなら睡眠時間に充てたい。+9
-0
-
300. 匿名 2025/04/02(水) 22:04:03
>>1
>旦那さんは家事育児ちゃんと分担してくれる
ここめっちゃ大きいと思う
旦那が家事育児 非協力的で理解もないと、自分1人で仕事も家事も育児もってなって、心が磨り減ってストレスが溜まり、綺麗にしようという余裕が無くなっていく
+5
-0
-
302. 匿名 2025/04/02(水) 22:36:39
>>1
ご飯作らず外食かもしれないし、、わかんないけど
比べないでいいと思う+7
-0
-
323. 匿名 2025/04/02(水) 23:46:42
>>1
器用で前向きに頑張ってる人だったんだろうね。
どっちがいいかじゃなくて、主さんも偉いと思うし
お子さんにとってはたった一人のお母さんなんだから主さんは主さんでいいじゃん。+1
-0
-
325. 匿名 2025/04/03(木) 00:03:01
>>1
三田佳子とか松田聖子みたいに全てを手に入れてるようでいて、子供が成長してみたいとわからないこともあるかもよ?+17
-1
-
326. 匿名 2025/04/03(木) 00:04:16
>>1
たぶんがるちゃんやってない
時間を無駄にしてない+3
-0
-
365. 匿名 2025/04/03(木) 08:39:49
>>1
楽しんでるんだよ。オシャレが日々の忙しさの中の息抜き。
だから続けられるし抜かりないんだよ。+3
-0
-
367. 匿名 2025/04/03(木) 09:05:41
>>1
体力。本当にこれ。
体力ないと気力もないし、やっぱり運動部でしっかり運動してきた人は、社会に出てから強いなと思う。すぐ疲れたって言う人とは頑張れる時間も違うし、手に入るものの量が違う。+9
-0
-
385. 匿名 2025/04/03(木) 10:38:41
>>1
うちの上司がそんなタイプだけど
どうしたら上司さんみたいになれますか?
みたいに聞いたら「可愛く上品にね。そうすると考え方も行動も変わってくる」だって
綺麗にするのも奥ゆかしい恥じらいだと思う+4
-0
-
466. 匿名 2025/04/03(木) 17:36:44
>>1
全てを持ち合わせてる人いますよね。
仕事もできて、高学歴、優秀、かつ子供数人いるのに身なり綺麗な美人で非の打ち所がない人職場にいます。
時短でヘトヘトな私涙目。身なりも最低限が限界+5
-0
-
477. 匿名 2025/04/03(木) 22:26:01
>>1
子供の身体が強いなど、心配事は少なめ。
男三兄弟では絶対ないはず。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する