ガールズちゃんねる

めちゃくちゃ努力をした経験がない

196コメント2025/04/03(木) 22:38

  • 1. 匿名 2025/04/01(火) 23:42:35 

    めちゃくちゃ死に物狂いで努力した経験がありません。
    私は田舎に生まれ、自分の学力で行けるレベルの偏差値50もない高校に入り
    夢ややりたいこともなく勉強も嫌だったので適当に地元で就職しました。
    しかしアラサーになりこのままじゃヤバいと思い上京したものの
    仕事では何者にもなれず、結局身近な男性と結婚して子供を産みました。
    普通の人生ですが健康に過ごせてますし、普段の生活には不満はないものの
    何者にもなれなかった自分に対して定期的に悔やむ時期が来ます。
    今日も従妹が働いてる会社がニュースで入社式を取り上げられていて劣等感を持ってしまいました。
    同じような境遇の方いますか?

    +154

    -35

  • 9. 匿名 2025/04/01(火) 23:44:39 

    >>1
    私もそうだけど同じような人はたくさんいるよ
    来世は植物かもしれないけどお互いがんばろう!

    +87

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/01(火) 23:45:39 

    >>1
    私、中卒で学習障害あるから勉強が無理で
    ブスだから結婚も無理だし、自分一人で稼いで生きていこうって決めてからフォークリフトの免許取って猛練習して今は現場リーダーになって月収30万稼げるようになった
    中学の同窓会に行くと、周りは結婚して子供もいて幸せそうにしてるから、自分の努力ってこんなもんかって思うし情けなくなってくる
    せめて学習障害なければ違ったのかなと思う

    +69

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/01(火) 23:45:58 

    >>1
    ほとんどの人がそうだよ

    +50

    -3

  • 23. 匿名 2025/04/01(火) 23:47:07 

    >>1
    私も今の時期すごい病みます。
    私は高卒なんだけど、4歳年下の従妹が慶応に合格したときに親戚みんなフィーバー。
    そして今年その従妹が大手の飲料メーカーに就職して親戚みんな大歓喜。
    私のことなんて誰も眼中にない。祖父母ですら私には目も合わさない。

    +68

    -6

  • 24. 匿名 2025/04/01(火) 23:47:28 

    >>1
    よく言うよ

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/01(火) 23:48:16 

    >>1
    普通に生活出来るって凄い事なんだよ?

    +36

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/01(火) 23:49:33 

    >>1

    人並みに頑張ったことはもちろんあるけど、
    死に物狂いで身を削って得たものはない。
    熱血ではないというか、向上心が並なんだと思う。
    受験勉強もしたし、就活もしたし、部活もそこそこやっていたし、年頃にはよくある女子間のいざこざで嫌がらせされたけど頑張って乗り越えたとか、本当普通の人生。
    でも劣等感とかは感じないなぁ。平凡な幸せに満足できる性格を気に入ってるよ。旦那も常識あるし、子供も愛おしい。
    もちろん、ものすごく努力して得たものがある人はすごいって思うし、尊敬もするよ!

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2025/04/01(火) 23:52:04 

    >>1
    普通に健康に幸せに過ごせてるってことだよ。

    出産はめちゃくちゃ頑張ったんじゃないの?
    妊娠出産を少しも大変な思いせず過ごせた?
    命を産んでるんだから絶対頑張ってると思うけどな。
    主が言う努力とはまた違うのかな。

    +24

    -4

  • 44. 匿名 2025/04/01(火) 23:52:46 

    >>1
    私もそんな感じだけど、新しいことは好きだから留学したり、新しい習い事をしてみたり努力はしないなりに楽しく暮らしてる。私はそんな生活を幸せな人生だなって思ってた。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/01(火) 23:53:58 

    >>1
    なるようになるさ〜くらいでしか生きてきてない。
    この先楽しいことが待ってるはずって思って生きてきました。
    別に一度の人生かもだけど一生懸命頑張らなくても良くない??
    頑張らないで波に乗るようにのらりくらり人生終えます。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/04/01(火) 23:55:08 

    >>1
    なんとなく一緒。なんとなく流れにのってうまく生きてこられちゃったんだよね。そして今に至る。
    もっと不幸な道を歩んできた人からすると、それだけでも十分いいじゃないと思われてしまうかもしれないけれど、人生のどこかでもっと死に物狂いで努力していたなら、何か違う人生歩んでたかもなぁって年を追うごとに思うようになるよね。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2025/04/01(火) 23:56:39 

    >>1
    そんなに幸せなのになぜその上何者かになりたいと思うのか

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/01(火) 23:58:50 

    >>1
    普通が一番の幸せなんだよ
    その普通の人生歩めない人がごまんといる

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/02(水) 00:02:56 

    >>1
    子供産んだばかり?
    私も産後は同じこと考えてたよ。
    手堅い国家資格持ってるお母さんとか見ると、凄いな、私フワッと生きてきちゃダメだったなって焦りが。社会復帰する時になったらどうすんだって資格の本買っても、アホすぎて勉強の仕方がわからず。

    なんやかんやあっていまは特技活かして仕事してる。
    アホで努力なんもしてこなかったと思ってたけど、努力と自覚できない努力はしてたんだなってことに気づいた。

    今感じてる焦りが未来の自分を作ってくれるんじゃないかな。
    お子さんまだ小さかったらしばらくは動けないだろうけどね。

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2025/04/02(水) 00:07:41 

    >>1
    結婚して子供産まれて不満のない生活を送れてるのにそれでも満たされないものがあるって逆に闇を感じる

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2025/04/02(水) 00:18:46 

    >>1
    努力していない自覚あるのに劣等感?
    誰かを羨むなら努力すれば手に入れられていたかも知れないけれど嫌で勉強からも逃げていたんだよね
    今更何を言っているのか
    まさに後悔先に立たずだね

    +9

    -5

  • 79. 匿名 2025/04/02(水) 00:19:56 

    >>1
    何者にもなる必要なくない?
    人は人、自分は自分だよ
    アホみたい

    +4

    -6

  • 81. 匿名 2025/04/02(水) 00:21:25 

    >>1
    隣の芝生は青く見えるだけだと思う

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/02(水) 00:31:22 

    >>1
    女って気楽だね
    何の努力もしなくても生活が手に入るんだから

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2025/04/02(水) 00:32:14 

    >>1
    子育てしてることが凄い

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/02(水) 00:36:23 

    >>1
    今からでも死に物狂いでなんでもできるのでは?
    資格取る!投資勉強する!セミナー講師になる!
    理想的な体型になる!など人生100年時代の後半戦、何がしたいか考えるといいね。
    私は若い時死に物狂いで仕事してひと財産作って、今は軍資金を元に資産運用したり収益不動産買ったり、資格取って起業して、毎日奮闘中だけど、まぁ充実してるよ。最近インストラクターの資格も取った!まだまだ人生これから!

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/04/02(水) 00:39:52 

    >>1
    努力をしない選択肢はありだと思うよ

    ただね その結果何かを手に入れた人を羨んだりするのは違うと思うわ
    あと努力をしている人を蔑むような発言とかね

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/02(水) 00:41:26 

    >>1
    わかるわかる、目標に向かって頑張った事ないと思ってる。今のところ目標が見当たらないのよね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/02(水) 00:47:55 

    >>1
    やりたいことがなかったのなら努力してもしなくてもほとんど変わらなかったと思う
    何者かである人は好きなことに呼ばれるように惹きつけられ努力するものだから
    主は平凡な幸せを味わって生きればいいよ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/02(水) 00:51:49 

    >>1
    普通が一番の幸せ
    頑張らずにここまでこれて普通に生活できてることが素晴らしい
    料理も子育ても頑張ってるじゃん

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2025/04/02(水) 01:10:43 

    >>1
    従妹が働いてる会社がニュースで入社式を取り上げられていて

    どこ?JAL?テレ朝?

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/02(水) 01:12:34 

    >>1
    平凡が一番強いし幸せになれる確率が高い
    平凡の強さや幸せに感謝した方がいいよ
    もっとやれたと思うなら今からでも何かやれば?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/04/02(水) 01:46:47 

    >>1
    取り柄も何にもない女の最後の砦の出産できたんなら、上出来だよ
    取り柄ない上に子供すらいない私からしたら、女神様だよ

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/02(水) 02:28:23 

    >>1
    同じような感じで生きてきた者です。
    やりたい事をじゃなくやれる事、入りたい学校じゃなく入れる学校、楽な方楽な方に流されて生きてきた。
    それを後悔して一度だけ夫に愚痴った事があるんだけど、
    「がるこちゃんは楽な方楽な方に流されて生きてきたって言うけどさ。一体それのどこが悪いの?人と比べて自分を卑下しているけど、流れに身を任せる生き方だって悪くないよ。皆が皆同じである必要はないし、俺はがるこちゃんのその柔軟な生き方が好きだよ」って言ってくれた。
    何者にもなれなかったけど、男性を見る目だけはあったなって思えたよ。 
    ちなみに夫は私と正反対、努力を惜しまず自分の人生を自分の力で切り開ける人です。
    大切な人があなたの側にいてあなた自身を肯定してくれるなら、そのままの自分でもいいんじゃない?

    +9

    -5

  • 119. 匿名 2025/04/02(水) 02:30:57 

    >>1
    すごくよくわかる。
    私も無難に就職して結婚して子供がいて…って、周りから見れば申し分ない人生だとは思う
    でも何も積み重ねてない、成し遂げていないっていう気持ちが強くていつも虚しいと感じてるよ
    リアルでこんな話すると自虐風自慢?と言われるから誰にも相談できない

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/04/02(水) 03:19:44 

    >>1
    私です。
    小中の成績は、上の下。
    大した努力もなく、ニッコマの附属(偏差値60ちょいくらい)に入り、そのままニッコマへ。せめてMARCHならともかく、ニッコマなのに、氷河期のど真ん中に外資大手ITのトップ企業にするっと内定。まじでびっくり。
    その後もその企業で、悠々自適な生活を送り、大した努力もせず、国内大手に転職。なんとなく、手取り1,000万到達。最初の外資ITで知り合った彼氏ととんとん拍子で結婚し、その旦那はめちゃくちゃシゴデキで、引き抜きで転職して年収2,500万。欲しいなーというタイミングで子ども二人に恵まれて、適度に仕事も続けながら育児。さらに共働きだから、お金にも困らない。子ども二人もそこそこ優秀で、都内御三家にそろって入学。

    ここまでイージーで、人生死ぬほど頑張って得たもの、という成功体験がない。それが私のコンプレックス。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/02(水) 03:44:15 

    >>1
    十分に幸せそうな人生だよ
    人と比べてたらどの環境でも同じ気持ちになりそう

    したいなら今からでも死に物狂いで努力したらいいと思うんだよ
    全然遅くはないと思う

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/04/02(水) 05:04:38 

    >>1

    自分と向き合うことをしてこなかったという証拠でもあるので、しょうもないプライドが高いとかない?
    努力しないって、ある意味逃げている部分もあるから自分を守ることに必死なのよ

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2025/04/02(水) 05:07:50 

    >>1
    私も似た感じで高卒で免許以外の資格もなく結婚して子供達産んでずっと専業してる
    周りの子は大学や専門行って手に職つけて子育てしながらも働いて稼いでるのに私はなぜ頑張って勉強しなかったんだろうと思う。かと言って今から勉強するのもやる気が起きず
    仕事始めようと考えて求人見るけど旦那の会社に入った方が条件いいなとか思っちゃってるから結局根本的に甘えてる
    何か一歩踏み出してみたらいいのにそれが出来ない

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/02(水) 05:09:07 

    >>1
    本当に死に物狂いで努力するときって受験や就職みたいな分かりやすい時だけじゃないんだよね

    どちらかというと人間関係で
    「ここだけは何をかけてもがんばらないといけない」
    って時が不意に来るみたいなんだよね

    それは夫婦関係なのか親子関係なのかその他か誰にもわからないけど
    そのときに腹くくれるかだよ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/04/02(水) 06:51:12 

    >>1
    努力できるって才能だからね。夫の働き方見てるとそう思う。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2025/04/02(水) 07:16:35 

    >>1
    私も同じ
    運だけで生きてきて何者でもない
    ただの繋ぐ人
    でいいかと思っている
    自分の子孫がいつか誰かを救うかもしれないってね!

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/04/02(水) 07:24:21 

    >>1
    敷かれたレールの上を進める贅沢と幸せ。
    読んでてほぼ同じ人生で私かと思った。でも私は夢見た職業についたところとんでもなくブラックで、残業400時間超えのイカれた環境で3年間なんとかかんとか生き延び、挫折して今は退職。だからこそ平凡な一小市民の幸せが毎日身に染みる。
    もし虚ろを自分の中に感じで困るなら、本質のある古典の文学や音楽絵画を味わう練習すればいいと思う。ああいう凄いのってマジで敷かれたレールの上歩めなかった人たちの成した最高級の技だから本当に心埋めてくれる。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/04/02(水) 08:44:40 

    >>1
    中高とスポーツで県大会で表彰台に立って、最難関の国家資格も通ったけど、学校のマラソン大会みたいなもので喉元過ぎれば「それなりに努力はしたけど昔そんなことあったな」って忘れる程度の経験でしかないよ。

    周りからみたら死に物狂いに見えてることも、本人からしたら人生のかてになるどこか、数年で記憶から霞む程度のものだと思う。

    人生でかてになってるのは経験は(すごく偉そうな物言いになるけど)もっと些細な、誰かにいじめられた、偶然の出会いとか、誰かから聞いた話とか、仕事でやらかした大失態したこととか、誰にでもある出来事じゃないかと個人的に思う。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/02(水) 09:32:31 

    >>1
    「〇〇さんの奥さん、△△くん(ちゃん)のママだけじゃ嫌だ」って思っているのかな?
    私、自分なりにまあまあ努力もしたし趣味もめいいっぱいしたけど今はだだのおばさんだよ
    何者かになれる人なんてそんなにいないんじゃないかな
    ただそれでも幸せにはなれると思う
    これから嫌でも頑張らないといけないことが沢山あるから焦らなくてもいいかも

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/04/02(水) 10:18:37 

    >>1
    主十分な人生かと。
    がるちゃんで努力したしたと言う人より、よっぽど良い人に思えるわ
    なんでも努力したから報われる訳でもないからさ

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/04/02(水) 16:58:57 

    >>1
    そりゃお顔の綺麗な女は努力なんかしなくても大丈夫だからw
    私は国立大卒だけどお顔が不自由だから金銭的にもずっと苦労してるよw

    +0

    -3

  • 174. 匿名 2025/04/02(水) 17:02:34 

    >>1
    自慢?

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2025/04/02(水) 20:56:01 

    >>1
    めっちゃ安産だったのかな?
    羨ましい
    出産で人生初の死線を潜った人は多いと思うよ

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2025/04/02(水) 21:36:13 

    >>1
    自ら平凡な人生を選んでるんやん
    苦労や努力はしたくない怠け者がいっちょまえに頑張った従姉妹を妬むなんて厚かましいまである
    モブはモブのままでいましょう
    漫画だってみんな主人公ばかりじゃない
    てか、平凡って幸せなことだしね

    +1

    -2

関連キーワード