ガールズちゃんねる

理想の家を手に入れた人

115コメント2025/04/01(火) 17:11

  • 1. 匿名 2025/03/31(月) 23:04:39 

    私は新築建売で気に入った所がない家を旦那が強引に買いました
    理想とは程遠く…
    もちろん気に入ってる場所はないです

    理想の家を手に入れた人、幸せですか?

    +71

    -13

  • 2. 匿名 2025/03/31(月) 23:05:31 

    >>1
    ぶっ壊して建て直すまで頑張れ
    土地持ちやん!

    +134

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/31(月) 23:07:34 

    >>1
    家買うタイミングで自分が
    億持ってたらよかったね

    +59

    -4

  • 12. 匿名 2025/03/31(月) 23:08:28 

    >>1
    それ家だけでなく早めに旦那も手放したほうが幸せになれるやつ。

    +75

    -8

  • 13. 匿名 2025/03/31(月) 23:09:07 

    >>1
    >理想の家を手に入れた人、幸せですか?

    逆に理想の家を手に入れて不幸な人っているの?
    理由は何?

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/31(月) 23:11:31 

    >>1
    幸せだよ。家族で暮らす家だよ。みんなの希望をすり合わせて完成にもっていくのに。家に思い入れありすぎるから、そんなことされたら一生恨むし嫌いになるわ。

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/31(月) 23:15:03 

    >>1
    家より旦那が問題じゃない?

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/31(月) 23:15:53 

    >>1
    いやいや、そんなん聞いて「幸せです!」って返って来たら余計に落ち込むやん

    どうしたら主さんが今の家を気に入るようにできるか考えようよ!
    部屋はただの箱だと考えて、壁紙は割と簡単に変えられるって言うし、気に入ったインテリアや家具を買い揃えてみたら??

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/31(月) 23:19:07 

    >>1
    憧れだったラ・スイート神戸みたいな大理石にシャンデリア、ゴールドのドアノブの注文輸入住宅建てました!
    幸せですよ
    欧米に毎年旅行して留学もしていて日本でもせめて自宅だけはヨーロッパみたいな空間で過ごしたいと色々思案して建てた家
    流行りではないから逆に古くならないし自宅が好き過ぎて困るw

    +27

    -9

  • 34. 匿名 2025/03/31(月) 23:19:38 

    >>1
    やっぱり夫の性格がどうかで幸せは180度変わるよね
    家族の幸せを考えれる人かどうかで

    独身で、理想の家を手に入れる人は最近周りによくいるけど
    幸せそうだよ

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/31(月) 23:21:39 

    >>1
    うちなんか家すら買えないでいるよ
    もう買ってしまったものは仕方ないんだから少しでも自分にとって居心地の良い場所になるように色々やってみたらどうかな?

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/31(月) 23:21:40 

    >>1
    コンセントの位置、無駄な窓、こだわり過ぎて交換が面倒な金物、etc
    気に入ってても、これはなぁ~って所はいっぱい出てくる

    何処が気に入らないのかリスト化しておいて、将来リフォームする時の参考にすればいい

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/31(月) 23:25:11 

    >>1
    家は3軒建てないと納得したものが建たないって言われてるくらい注文住宅でも住んでみるとあーすればよかったとかいろいろ出る
    注文住宅より安く手に入ったと思ってDIYがんばるしかない

    家より強引に家買う夫のこと気にしたほういいんじゃないか

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/31(月) 23:29:05 

    >>1
    家って人生で最も高額な買い物だと思うけど、トピ主さんの反対を押し切って強引に決める旦那さんが怖い

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/31(月) 23:34:20 

    >>1
    手に入れたけどそれでも
    あーすればこーすれば、ってあるから
    キリないね

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/31(月) 23:35:19 

    >>1
    建売りだけど、理想通りでした。
    広め庭付き、並列駐車場ありの5LDK。
    私の住んでいる所の建売りで、この広さはなかなかないので、とても気に入っています。
    これ以上広くても掃除無理だから、この家が最高です。旦那に感謝です

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/31(月) 23:36:05 

    >>1
    リノベして自分の思い通りにして超幸せだよ
    かなり特殊だから売りには出せないけどねw

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/31(月) 23:40:25 

    >>1
    設計士さんと私が相談してほとんど希望を聞いてもらえたからかなり思い通り。
    旦那は書斎だけあればいいってことだけでした。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/31(月) 23:41:36 

    >>1
    狭いけどめちゃくちゃ気に入ってて幸せです
    散歩中に素敵な家を見ても全く嫉妬しない
    建築中ならこっちもワクワクな気分になる

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/31(月) 23:48:18 

    >>1
    お金貯めてリフォームでもいいじゃん

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/01(火) 00:03:57 

    >>1
    私も旦那がほぼ勝手に契約したの築古住んでます
    特に気に入っていないところは
    とにかく古いから減税対象全て対象外、
    広いのに駐車場作るのを渋ってきっつきつ3台しか停められないとこ、
    浄化槽ってとこです。
    だけど旦那なりに考えて断腸の思いで購入してくれたのでのんびり暮らしていくつもりでいます。
    一応リフォームしたので好きなキッチンとお風呂にはしました

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/01(火) 00:21:06 

    >>1
    建売は売りやすい利点もあるから
    安い時に買ったなら今売り時では?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/01(火) 00:22:40 

    >>1
    身の丈にあった買い物と思えばいいんだよ
    注文住宅にしたら、次から次に夢が膨らんで予算内で終わることほぼないからww
    100%予算オーバーだし、外構にお金残せてなくて砂利のままの家もたくさんある
    いくら家がよくても草ボーボーだと萎えるよね

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2025/04/01(火) 00:24:31 

    >>1
    注文住宅だからまあ細かい所を除けば理想の家だよ
    全部自分好みにできたからそりゃもう幸せだよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/01(火) 02:36:15 

    >>1
    都内でも豪邸とかでもなんでもないけど、今のところなんの不満もなくしみじみと「良い家だなぁ〜」って思ってる。友達が「ああすれば良かったこうすれば良かったって絶対出てくる」って言ってたし理想の家って3回は建てないと…みたいに聞いてたけど、そんな事はなかった。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/01(火) 05:36:29 

    >>1
    こだわりたい気持ちもわかるけど個性の強い家よりも見た目も中身も普通~の建売住宅のほうが売りやすいというメリットがあるよ。家が好きになれるようにインテリアでがんばろ!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/01(火) 07:40:20 

    >>1
    わりとそれで夫婦仲最悪になったわ、私

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/01(火) 07:43:14 

    >>1
    虫が入って来なくて雨露しのげたらまず幸せだと思うようにしてる

    実際便利に作った部分も少ししたら慣れて有り難さは消えるし、プラスがあることより大きなマイナスがないことの方が重要な気がする

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/01(火) 08:20:27 

    >>1
    7割は理想通りだったけど、気に入らない場所は何箇所もある ついでにいうと断捨離して綺麗に保ちたいのに家族の荷物をどんどん置かれて、そういう所も理想通りにならない 今じゃ諦めた

    箱が気に入らないなら、家具や照明やちょっとした飾りとかをお気に入りの物にしたらちょっとは気持ちも変わってくると思いますよー

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/01(火) 08:23:15 

    >>1
    都心の気に入った土地に一級建築士の友人にわがまま放題の家を建ててもらった
    間取りもデザインも住居設備も理想通りかそれ以上であまりにも住み心地良くて幸せすぎる
    実家、夫婦それぞれの職場、子供たちの学校や習い事、広い公園や大きな病院、複数の駅にバス停など全て近距離だしハザードマップもご近所ガチャも大成功だった

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/01(火) 09:08:38 

    >>1
    家に関しては失敗したところはあるもののほぼ理想的。何より土地が最高なので満足度と幸福度は高いよ!毎日が楽しいし幸せ。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/01(火) 10:55:59 

    >>1
    15年前に注文住宅で建てました。内装や間取り、いろいろ考えながら建てたので愛着はありますが、実際住んでみて気になるところはDIYしながらちょこちょこ変化も楽しみながらって感じです。
    トビ主さん、新しいお家に住めて羨ましいです!
    うちはそろそろ外壁塗装が限界で見積もり待ちでどきどきしてます…

    自分好みのインテリアがはっきりあれば、照明や家具で変わると思うので、新築マイホーム楽しんでくださいねー!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/01(火) 12:33:29 

    >>1
    金がしこたまあったら、世の中の女は男なんか要らなくて実は自分のお城である家が欲しいだけだと悟った独身です。

    よほど好きな相手か優しく朗らか、じゃない限り、自分は個人的には男性が要らない。
    だって面倒だし苦だから。
    年月が過ぎてわかったことは、自分は静かに誰にも気を使わず邪魔されず偉そうにもされずペースを乱されることもなく穏やかにここは自分の場所だあ。と安心できる場所がほしかったのだなと気づいてしまい、自分のその理想にじゃまな男性やなにかはいなかったと気づいてしまった。
    勿論好きで一緒にいたい家族や自分の身内には恵まれていることにとても朗らかで優しい男性が多いですがそういう人は素敵ですがね。
    (ハラスメント系やうるさい男性はいりませんわ)

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/01(火) 17:11:30 

    >>1
    ボロ実家や家賃で選んだ賃貸しか住んだことない人生だったから結婚=理想の家に住むのを夢見てた
    夫は家に興味なくて全部任せてくれたけど訪問者に褒められるから得意げになってる
    トラブルもあったけどそれも含めて愛しい我が家

    +1

    -0

関連キーワード