-
1. 匿名 2025/03/31(月) 16:18:20
逆エンパスとはの心理学やスピリチュアルの用語で「共感力が高く、他者の気持ちを汲むことに長けていて、エネルギーを放出し続けている人」のことです。
明確な定義はなく、ご自身がどう思うかが重要のようです。
・なぜか目立つポジションにいる。
・リーダーや学級委員などステージに上がることが多い。
・普通にしているのに「生意気」「態度がでかい」と言われる。
・自分が夢中になっていると周囲が真似し始める。
・ガラガラのお店に入るが、後から混雑してくる。
そんな人たちで話しませんか。
逆エンパスやスピリチュアルに対する誹謗中傷はお控えください。+65
-61
-
7. 匿名 2025/03/31(月) 16:21:11
>>1
>>明確な定義はなく、ご自身がどう思うかが重要のようです。
なるほど+77
-1
-
11. 匿名 2025/03/31(月) 16:23:22
>>1
最高に自意識過剰な人のことですかね?+30
-6
-
12. 匿名 2025/03/31(月) 16:23:58
>>1
未就学児の頃から中学まで
・なぜか目立つポジションにいる。
・リーダーや学級委員などステージに上がることが多い。
・普通にしているのに「生意気」「態度がでかい」と言われる。
・自分が夢中になっていると周囲が真似し始める。
↑
これは当てはまるけど
・ガラガラのお店に入るが、後から混雑してくる。
は当てはまらない。
どこに居ても悪目立ちするから今は自分の会社作って生活してるけど、これって単純に我が強いってやつだと思ってる。+39
-10
-
18. 匿名 2025/03/31(月) 16:25:58
>>1
「」内の文章と・の特徴が合致しないな
共感力が高いのと真似されるとか店が混むとかって関係ないし
+14
-0
-
22. 匿名 2025/03/31(月) 16:26:55
>>7
そのガバガバ判定で>>1の定義だと自分で思い込むならすでにメンタル病んでそうな気はする
疲れてるんだよ+23
-2
-
30. 匿名 2025/03/31(月) 16:29:20
>>1
【逆エンパス、チェックリスト】
1.良くも悪くも人に影響を与えやすい。
2.学生時代、学級委員や部活の部長など、リーダー的な役割を担うことが多かった。
3.わけもなく先輩やお局さんなどに目を付けられることが多い。
4.占いなどでオーラが強いと言われたりする。
5.人に与える印象が強く、「一度顔を見たら忘れない」などと言われる。
6.好きになったものが後から流行りだしたりする。
7.友だちから「あなたがいてくれて助かる」などと言われることがある。
8.お節介を焼きがちで、困ってる人を見るとほうっておけない。
9.人と関わることによろこびを感じる。
10.聞き上手というより、話し上手。+19
-0
-
31. 匿名 2025/03/31(月) 16:29:31
>>1
共感力が高く、他者の気持ちを汲むことに長けている→これは自覚ある。そこからの気遣いや言葉がけを喜んでくれたり好んでくれる人もいるけれど、利用されたり押し付けられることも多く、モラハラ気質の人からマウントをよく取られていた。色々経て気づいているけど知らんぷりをしないといけないなど自分で調整しないといけないのもしんどい。
リーダーは絶対に嫌なので全力で避けるけれど、ガラガラのお店に入るが後から混雑してくる→これは本当によくある。あとは、自分が夢中になっていると周囲が真似し始めるがたまに。+8
-3
-
33. 匿名 2025/03/31(月) 16:30:16
>>1
ガラガラの店のは全員が経験してると思うよ 笑+9
-1
-
36. 匿名 2025/03/31(月) 16:32:45
>>1
あるある
でも繊細で生きづらい。前世他の星の女王だと言われた。地球は修行。何にもしてなくても目立つ
背高いし幅あるし。+1
-3
-
45. 匿名 2025/03/31(月) 16:40:59
>>1
つまりカリスマ性のある目立ちたがり屋ってこと?+5
-2
-
46. 匿名 2025/03/31(月) 16:41:16
>>1
私は店に入ると行列になるタイプ…
店員さんに、あの人(私)いると混むよとか言われて行けなくなったり、冬場は私がいると行列になり、自動扉が開いたままなので寒くなったり、観光地では観光客がついて回り、頑張って撒いてやっとカフェで一服と思ったら、発見されて、見つけた!とハッキリ言われ、おばちゃんの団体に「あなた何食べてるの?へぇ〇〇なのね!みなさ〜ん〇〇食べてるみたい、頼みましょう。」とか…他にも色々沢山…恐怖だよ。
友達からも、〇〇がいるといつも混むんだよね…外から見えない席行こうと言われる始末。
窓辺の席でゆっくりお茶をいただくのが夢
+2
-10
-
48. 匿名 2025/03/31(月) 16:42:30
>>1
リーダーや学級委員になる人は悪目立ちとか態度がでかいって言われるタイプじゃなかった気がする
男女から好かれてたよ+12
-3
-
50. 匿名 2025/03/31(月) 16:43:40
>>1
自分で晴れ女とか言う人も同じタイプ?+10
-1
-
56. 匿名 2025/03/31(月) 16:48:51
>>1
エンパスって言うのか知らないけど、ガチで経験した人じゃないと、マイナスつけたりするだけなんだと思う。
意地が悪いというか+15
-2
-
66. 匿名 2025/03/31(月) 16:59:32
>>1
>普通にしているのに「生意気」「態度がでかい」と言われる
態度がでかいとは人生で一度も言われた事が無いけど、普通にしてるしむしろ服も白、黒、グレー、ベージュしか着てないのに「なんかムカつく」「目立つ」「気に入らない」でボスママやヒエラルキートップに嫌われます。中学の時にはヤンキーに呼び出しもくらしました。
これは何でしょうか?性格は陽キャに憧れる陰キャでコミュ障を隠してにこやかに暮らしています+15
-2
-
77. 匿名 2025/03/31(月) 17:23:13
>>1
単純に美人なら大人しくしてても目立つよ
姉がそれ
私はブーなので目立つ事はないから楽
姉は常に観察と注目をされていたね+6
-0
-
81. 匿名 2025/03/31(月) 17:24:55
>>1
普通にエンパスだけじゃダメなの?
逆エンパスって自己愛者みたいだ…
因みに私ほぼ当てはまる
全部かもw
役員こそ今はしないようにしてるけど
何故か目立たないようにしていても目立つらしい+2
-3
-
98. 匿名 2025/03/31(月) 19:47:06
>>1
本人は話すと腰が低いのに、上の人に「偉そうに」と言われてる男性いる!!
そもそも、人格を決めつけれる程、あなたと会話してないだろと毎回思う。
多分、その男性が男前だから嫉妬されてるだけの可能性もあるから逆エンパスとは違うと思うけど!!+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/01(火) 06:24:21
>>1
はじめて聞く言葉だけど、思い当たる…!
劇の主役、学級委員長、生徒会、何かの発表会でソロパートなどなど、、
なぜか人前に出ることが多いから自分はそういう人間なんだと思ったけど、数年前にふと、本当は苦手だ!苦痛だ!と気づいてからドッと疲れて、それだけが理由じゃないけど仕事もやめてすっかり引きこもってる。。
前髪ぱっつんにしていったら周りに好評で(?)私もー!って同じクラスや同僚がほぼ皆んなぱっつんに、ってことが何度かあった。
ガラガラだったお店が、私が入ると続々と客が来るってんで、バイト料みたいな感じでサービスで食事出してくれるお店もあったな…
ガラガラのお店に自分が入るとその後お客が途切れないのは友人たちからもよく言われてた。
外出先でエネルギー放出してるから家でぐったりしちゃうのかな??
どどどどうすればいいんだろ?+2
-1
-
133. 匿名 2025/04/01(火) 09:39:31
>>1
それでいうと小室圭氏も逆エンパス?+0
-1
-
137. 匿名 2025/04/01(火) 12:23:14
>>1
いいところもあるけど、大変ですよね
周りへの影響力が強い逆エンパスの特徴 #スピリチュアル #次元上昇 #波動www.youtube.comメルマガ登録(無料)で【目覚めるために必要な3つのこと】をプレゼント! https://www.kindness-taeko.com/mailmg/ エネルギーワーカーが作る天然石ブレスレット https://www.kindness-taeko.com/shop/ オンライン講座~人生が100倍輝くスピリチュアル覚醒ワーク...
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
逆エンパスであるが故に起きる、一方的に嫌われる件を深堀り。 目次 1,逆エンパス(エンパス)とは?[01:03] 2,逆エンパスが嫌われる理由7選[06:26] 3,嫌われない方法&考え方[12:10] 4,逆エンパスに合う人間関係[15:47] 何もしていないのに目立ち、気に...