-
9. 匿名 2025/03/30(日) 14:24:54
>>1
新生児のお祝いに80サイズのものは要らないというか、持て余す可能性が
どの季節のものを贈る予定?
洋服は買う人はたくさん自分で買ってしまうから
2着より良いものを一つで良いんじゃないかと思うかな+6
-28
-
20. 匿名 2025/03/30(日) 14:30:03
>>9
新生児のとき大きめの服をお祝いでたくさんもらってたけど、
大きくなったら着せようと楽しみにとっておいてた
もて余すことなんて全然ないよ
赤ちゃんの服なんてミルクで汚したりなんだりで着替えるしいくらあっても困らない+32
-4
-
22. 匿名 2025/03/30(日) 14:31:13
>>9
自分じゃ安物しか買わないからそこそこのメーカーの服何枚かもらえて嬉しかったよ+21
-2
-
23. 匿名 2025/03/30(日) 14:31:45
>>9
何回も着替えさせるから良いもの一着よりも同じ値段で数着のほうが嬉しいって人もいるし+8
-2
-
25. 匿名 2025/03/30(日) 14:32:44
>>9
80サイズは結構使ったよ
逆にいらないのが50-70サイズ+25
-1
-
80. 匿名 2025/03/30(日) 15:40:02
>>9
80のお祝いはありだと思う
我が家の子供達が大きめだったせいもあるけど一ヶ月検診で60着せたらパツパツだったよ
新生児〜4ヶ月辺りはそんなにお出かけしないだろうし出番少なく時期過ぎてしまうかも+2
-0
-
82. 匿名 2025/03/30(日) 15:50:01
>>9
今すぐ着るのはもうたくさんあるからちょっと先の方がいいよ。50〜60ってすぐ着られなくなるからいいのもったいない。
良いもの一着っていってもセールの方もプロパーなら同じ位の値段なんじゃないの?+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/30(日) 21:39:18
>>9
マイナス多いけど分かるよ。
うちの子大きくて、80サイズは冬服は1枚買って終わりそう。
来年の冬はたぶん90サイズ。
お友達に、「春物のお洋服プレゼントしたいなって思ってるけど、何サイズがいい?」とか聞いてみると喜ばれるかも。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する