-
1. 匿名 2025/03/23(日) 13:12:59
20年ぶりに再会した同級生が家で昼ご飯を振る舞ってくれると言うのでご馳走になりました。
食後に「一緒にココアを作ろう」って持ってきたココアの袋が賞味期限が半年過ぎていて指摘したら「粉末だから大丈夫」と言われ淹れてくれた牛乳も生ぬるくて気持ち悪くて残してしまいました。
もしかしてその前の食事も…と不安になりました。
今後彼女の家に行くのはやめようと思います。
皆さんは知人宅で賞味期限切れの物を出されたらどうしますか?
不信感抱きますか?
+33
-145
-
2. 匿名 2025/03/23(日) 13:13:30
>>1
ココアもダニ湧くらしいよ+417
-5
-
3. 匿名 2025/03/23(日) 13:13:39
>>1
気づいてないだけの可能性もあるから普通に言ってあげたら良いだけやん、馬鹿なん?+1
-227
-
4. 匿名 2025/03/23(日) 13:13:55
>>1
私なら意地でも飲まない
断る
+180
-17
-
17. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:11
>>1
え、粉物ってダニとかこわくない?!
まさか開封済みとかじゃないよね?
開封してなくても嫌だけどさ
私なら、「明日外せない用事あるから、一応やめとくw」って言って飲まない+68
-8
-
18. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:19
>>1
わざわざがるちゃんでトピ建てること?
今後その人に再度ご馳走される気なんてさらさらないでしょうに+13
-20
-
20. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:27
>>1
その友達ガル民だったら自分の事だと分かるねw+15
-1
-
21. 匿名 2025/03/23(日) 13:15:35
>>1
そういう人なんだと思う
少なくとも自分なら20年ぶりに再会した人に賞味期限切れのものなんて出さないから、自分とは考え方が違う人だったんだなって思って付き合いも終える+89
-2
-
26. 匿名 2025/03/23(日) 13:16:03
>>1
賞味期限にこだわりすぎだよ
現に貴方は別に何ともなかったんでしょうに。
私もココアとか調味料だったら半年ぐらい余裕だわ
今の商品は保存料がしっかりしてるからね
まあ、知人の方があなたのような人と縁が切れて良かったのかもね。
どうせ20年も会ってなかったんだし+8
-40
-
43. 匿名 2025/03/23(日) 13:17:56
>>1
えーこわ
殺られるよー+2
-1
-
45. 匿名 2025/03/23(日) 13:18:04
>>1
ないない
自分ならともかく人様には絶対出さない
出されたら遠慮する+18
-0
-
47. 匿名 2025/03/23(日) 13:18:13
>>1
指摘したのに大丈夫!て出すのはないわ。
何かあったら責任とれないから、私なら気付かなかった事、謝って他人には絶対出さない。
+20
-0
-
54. 匿名 2025/03/23(日) 13:19:51
>>1
突っ込みいれても、本人が気にせず食べてるなら
そういうタイプかーと思うだけ。
+2
-0
-
60. 匿名 2025/03/23(日) 13:20:19
>>1
知人
同級生
そもそも親しい友達でもないのに
20年ぶりの再会で自宅に呼ばれる設定が謎
どんな流れでそうなったの?+4
-3
-
69. 匿名 2025/03/23(日) 13:21:23
>>1
私は賞味期限切れや間近のものを何も言わずに差し入れしてくる社長の奥さんが嫌。残飯処理版として扱われて腹立たしい。せめて一言、賞味期限の事を言って欲しい。+8
-0
-
74. 匿名 2025/03/23(日) 13:22:41
>>1
一緒にココア作ろう!とか言う?
ココア飲む?とか何飲みたい?じゃない??+20
-1
-
82. 匿名 2025/03/23(日) 13:24:41
>>1
20年会わずに支障なかったのがなによりもの答え 疎遠一択+2
-1
-
85. 匿名 2025/03/23(日) 13:25:13
>>1
賞味期限も生ぬるい牛乳も嫌だし
「一緒にココアを作ろう」って流れも、正直わけわからんって思っちゃった
招かれた人の家で謎の共同作業させないでほしい+14
-0
-
87. 匿名 2025/03/23(日) 13:25:29
>>1
わたしも賞味期限過ぎても大丈夫な方なんだけど、
唯一アカンかったのがパンケーキミックス。
半年以上は過ぎてたと思うけど、焼き上がったパンケーキがまずくてまずくて。
それから粉系は気をつけてるよ。+1
-0
-
94. 匿名 2025/03/23(日) 13:26:45
>>1
その粉末ココア、常温で保存してたんだろ?
粉末だって怖いわ
+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/23(日) 13:28:24
>>1
20年ぶりだと距離感分からないから外食かな+1
-0
-
107. 匿名 2025/03/23(日) 13:29:51
>>1
あ そうなんですね…+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/23(日) 13:42:43
>>1
いつ買った物なのかを忘れて振る舞っても食中毒を出したら傷害罪の恐れなのに
半年も期限過ぎてるのを知ってて振る舞うのは無理だわ
自分は良くても人には出さない
ましてや久しぶりに再会した旧友には+0
-0
-
156. 匿名 2025/03/23(日) 13:53:51
>>1
その同級生も主の目の前で同じもの飲んだ?+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/23(日) 13:54:41
>>1
それはヤバイ
粉モンは怖いっていうからココアも同じような感じだと思う+2
-0
-
171. 匿名 2025/03/23(日) 14:18:18
>>1
友達の家遊びに行ったらハムスター部屋で放牧させてて冷蔵庫の裏ゴソゴソお散歩した後棚に移動してお皿の上徘徊してて嫌だった+5
-0
-
174. 匿名 2025/03/23(日) 14:22:06
>>1
私、賞味期限切れは嫌なタイプだから、断る。
それで引いてくれるならまだいいけど、大丈夫だからって言ってくる人は価値観合わないから付き合わない。+1
-0
-
177. 匿名 2025/03/23(日) 14:31:49
>>1
冷蔵庫保管ならまだしも、、いや、飲まないけど+0
-0
-
183. 匿名 2025/03/23(日) 14:45:51
>>1
20年ぶりに再会した人を家に呼ぶような人は、大体なにも考えないタイプが多いと思う
私だったら家行く事自体を避けるわ+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/23(日) 16:43:14
>>1
価値感の違いが浮き彫りになっただけだね。
いいわるい、どちらが正しい間違っているは無しでただこれまでの交流に感謝しつつ、距離を置きましょう~。
違和感ある方とは早い段階で距離を離したり調整したり、各自で交流の仕方を変えるが吉です。+0
-0
-
209. 匿名 2025/03/23(日) 19:38:38
>>1
大丈夫と言われても、私だったらコロナ以降潔癖性になっちゃって賞味期限が1日でも過ぎたら飲めないし食べられないの。ごめんね。と言って、ペットボトル飲料もらうか買いに行くわ。
ずぼらな性格の私は1年賞味期限が切れたココアでも平気で飲んじゃうわ。もちろん賞味期限が切れた物は人には出さないけどね。+3
-1
-
214. 匿名 2025/03/23(日) 22:15:03
>>1
🤮+0
-0
-
216. 匿名 2025/03/24(月) 00:17:34
>>1
不信感しかないよ。
20年ぶりに会ってその対応なら、しょっちゅう会ってる人にはもっと雑な対応なんだと思うよ。今後はもうそのご友人の家で食事しない方が良いし、食べ物も貰わない方が良いよ。
メシマズは作った事無い物、未知の物(賞味期限切れ等)、レシピ通りに絶対に作らず絶対に自分アレンジを加えて大幅に違うメニューにしてしまうって昔から有名だけど、そう言う人って他人を使って実験してる。
過去にも全く誰も作った事の無い料理を今度来る友達に出したいんだけど、どうかな?と相談されてうわっ絶対にメシマズだと思ったけど、一応友人が来る前に試作してみて自分で美味しいと思ったら出したらとアドバイスしたけど、そんな暇無いと却下された。相談してる暇あるなら作れば良いのに。
本当にメシマズは相手に対する思いやりが無いし、人を実験台だと思ってる。自己中人間だよ。私はその人の料理を食べてないけど、友人を実験台にする自己中と分かったので縁を切りました。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
賞味期限25年前のホットチョコレートを孫と友達にふるまったおばあちゃん―家族全員が病院へ運ばれる その後…夕方になると家族全員がひどい下痢に嘔吐を繰り返し、全員病院の緊急治療室へ運ばれる騒動に。 そして、警察が自宅を調べたところ、おばあちゃんが使...