-
1. 匿名 2025/03/20(木) 22:32:37
飲食店や化粧品のLINE友達登録やってますか?
気に入ったお店なら登録してますが、登録ありきなやり方は気分悪いなと思います。+24
-7
-
7. 匿名 2025/03/20(木) 22:33:33
>>1
してるわけないだろ!いい加減にしろ!+8
-17
-
19. 匿名 2025/03/20(木) 22:37:32
>>1
調剤薬局でLINE登録勧められて、スマホの充電が切れてるって言って断った
その後支払い方法聞かれていつも通りスマホのID決済でお願いしたんだけど、支払い最中に先程の発言自分で思い出して気まずい思いしたことあるw+12
-2
-
21. 匿名 2025/03/20(木) 22:38:28
>>1
たまにいくシャトレーゼがグループチャットみたいなラインで、お店の人が新商品のコメントすると「おいしそう!」とかスタンプ押す人がいて、『コメントはお控えください』ってお店がコメントするんだけど、
お客さん側からはコメント出来ないような、お店側からしか発信しないラインがあるのになぜそれじゃないんだろう?笑+7
-1
-
28. 匿名 2025/03/20(木) 22:45:22
>>1
オーダーでLINE登録必須なお店すきじゃない+5
-1
-
35. 匿名 2025/03/20(木) 22:50:35
>>1
なるべくしないようにしてる
その時はいいけど、関心なくなったときにブロックしか対処法がないからめんどくさい
ブロックしかないよね⁈+4
-1
-
45. 匿名 2025/03/21(金) 00:46:45
>>1
LINE登録させといて滅多に発信なしとかほんと腹立つんだけど。特に個人店でされると気持ち悪い。+3
-1
-
46. 匿名 2025/03/21(金) 01:39:32
>>1
お店に入って注文がLINEだということを知った
友達登録してから注文だった+0
-1
-
49. 匿名 2025/03/21(金) 02:15:24
>>1
一切やりません+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する