-
1. 匿名 2025/03/20(木) 14:07:07
運転するのを考えて度数強めのメガネを常にかけてますが、スマホを見たりするのに目が疲るのでもう1本買おうか検討中です。
皆さんはメガネを何本か使い分けてますか?+46
-0
-
17. 匿名 2025/03/20(木) 14:11:02
>>1
運転用(強)とそれ以外(遠近両)の2本 夜間の運転は別じゃないと無理+7
-0
-
19. 匿名 2025/03/20(木) 14:11:19
>>1
家用の度が低いのと運転用のコンタクトと
同じ度数の2本持ちだよ!+0
-0
-
33. 匿名 2025/03/20(木) 14:24:11
>>1
同じく運転用は強めで予備と合わせて2本
よく壊すので持ち歩きと自宅と職場は予備の予備もある
コンタクト入れるの失敗して元の眼球レンズ傷付けてしまった過去があるので怖くて眼鏡のみ+0
-0
-
36. 匿名 2025/03/20(木) 14:26:36
>>1
古くなって買い替えした時、同じ度数の普段用と、運転用の2本作りました
お風呂もメガネがないと入れないので、その時は古いメガネ使ってます
3本で使い分けてます
+0
-0
-
44. 匿名 2025/03/20(木) 14:35:22
>>1
ど近眼で老眼が始まり私も使い分けが必要な歳になりました。遠くがよく見える運転用。室内で過ごす室内視力用。ど近眼なので、眼鏡を外せば手元は見えるので老眼鏡は不要。コンタクトレンズの時が一番困ります。遠くが見えない、手元が見えない。+4
-0
-
56. 匿名 2025/03/20(木) 15:26:54
>>1
デスク仕事用と歩く用作ってる。
運転はそんなにしないけど、最近乱視が入って夜間のライトか滲むんで、運転用も分けようかなと思ってる。+0
-0
-
58. 匿名 2025/03/20(木) 15:55:03
>>1
2本
わざわざ度数違いを作ったわけじゃなくて、元々使ってたけど遠くが見えづらくなったのを家の中用にして、外行く時用は強めの作った
+2
-0
-
65. 匿名 2025/03/20(木) 17:24:50
>>1
調光レンズを休みの日用に。
古いメガネを家用に。
仕事の日の持ち歩き用。
で3本。
仕事中は薬剤師で常にマスクなので有事無ければ常にコンタクト。マスクで曇るし、散剤でメガネが汚れやすい。防護メガネとかすることもあるので。
サングラスより調光レンズの方が便利でいいなと感じる。
コンタクトの時の度なしの調光レンズのおしゃれメガネが最近欲しいなと思ってる。
今後日差し強くなるし。
+0
-0
-
66. 匿名 2025/03/20(木) 18:57:28
>>1
遠近じゃなくて、近視だけなんだけど、強いのとよわいのある
手元見るのと運転用
老眼かと思ってたけどそうではないらしい+1
-0
-
67. 匿名 2025/03/20(木) 19:08:43
>>1
職場用はダサいのにしてる
プライベート用は自分の好みのにしてるよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する