-
1. 匿名 2025/03/20(木) 08:15:37
タイトル通りです
自分のこと、家族のことにしか興味がありません。
芸能人のゴシップはもちろん、会社の人のことにも関心がなく、人事異動や退職の噂を聞いても「ふーん」で終わってしまいます。他の人たちはその話をネタに盛り上がっているなか、私はスッとその場を離れてしまいます。こんな性格なので会社で友達もほとんどできません。おなじような人いませんか?+1557
-221
-
4. 匿名 2025/03/20(木) 08:16:45
>>1
家族には興味あるんだね
私は他人と同じように家族にも興味ないや+1120
-70
-
7. 匿名 2025/03/20(木) 08:16:52
>>1
本当に興味無い人は「興味ないアピール」もしなさそう+1201
-31
-
8. 匿名 2025/03/20(木) 08:17:17
>>1
> 他の人たちはその話をネタに盛り上がっているなか、私はスッとその場を離れてしまいます。
これヤバイよね。
宇宙人系だよ。+62
-123
-
10. 匿名 2025/03/20(木) 08:17:29
>>1
ここで他人の意見聞きたいの?+354
-16
-
11. 匿名 2025/03/20(木) 08:17:35
>>1
皆んな大抵そうじゃない?
でも話を合わせて会話に参加してる人もいると思う。+610
-15
-
16. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:05
>>1
家族も他人よ
+96
-23
-
17. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:06
>>1
それで幸せなら良いと思う
幸せならね+35
-13
-
29. 匿名 2025/03/20(木) 08:19:06
>>1
そういった他人のプライベートには興味無いけど、大人なんで興味ありませんよアピールはしない
協調性ないって見られてしまうしね+234
-12
-
33. 匿名 2025/03/20(木) 08:19:32
>>1
主の言う他人の話に興味ないけど、友達はいるよ
たぶん、話題の種やら何かが少ないだけでは?+50
-1
-
36. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:03
>>1
そこまであからさまじゃないけど、話聞いててほとんどのことがどうでもいいなーって思いながら聞いてるよ。
興味ないことは自分から会話を広げないでそうなんだ~って感じだから大人数だとほぼ座ってるだけ。
その場を離れるまではしなくてもそのくらいの気持ちの人は結構多そうな気もする。+209
-1
-
37. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:12
>>1
執着なくていいじゃん
何が問題なの?+103
-5
-
39. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:18
>>1
> こんな性格なので会社で友達もほとんどできません。
これを言われると
これ以上何も言えなくなる。
今後、あなたにも興味がわかないでしょう
って言われてる気がする。+117
-4
-
43. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:24
>>1
他人に興味がないなら友達いなくて全然OKなのでは+140
-1
-
44. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:26
>>1
誰かをすごいとか思わない
動物の方が好き+60
-10
-
45. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:27
>>1
他人に興味ない人って、路上で青姦してる人がいても関心向かないの?+11
-25
-
51. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:04
>>1
自分以外の他人に興味ない人の事は気になるんだ?
それって他人に興味あるんじゃないの?
+58
-11
-
52. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:05
>>1
ガルちゃんやってる時点で他人に興味ありありじゃん+63
-15
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 08:22:45
>>1
人の顔と名前を覚えるのが下手な方なので、
他人に興味がない方の人間なんだなあという自覚はある。
言っちゃなんだけれど、どうでもいい人の名前や、
面白くも無い人の名前や顔を覚えることに
自分の記憶のリソースを使うのもったいないんだよな。
だから、大変失礼こいちゃってるタイプなんだよな、自分は。
クラスでも、職場でもそうだった。+16
-9
-
66. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:02
>>1
私も友達いない
家族も興味が薄いかもしれない…自分の親とかきょうだいには理由がない限りこちらから連絡しないし
あと家族の誕生日とか自分の誕生日も忘れがちじゃない?良くないな〜と思うから、気をつけるけど…
今の家族は子どもたちのことは物凄く愛してるけど、彼らの人生に自分から関わるというより見守るスタンスだわ+33
-5
-
82. 匿名 2025/03/20(木) 08:26:19
>>1
自分以外は全て他人では?
家族でも
+9
-0
-
87. 匿名 2025/03/20(木) 08:27:02
>>1
盛り上がるのはその場の人たちがやってるコミュニケーションってだけ。
誰も人のことなんか興味関心なんかないよ。
みんな自分や自分の家族のことだけ。
あなたは至って普通。+10
-3
-
88. 匿名 2025/03/20(木) 08:27:14
>>1
会社で他人に興味持ち過ぎの人より、いいと思う。
ウワサ話しは、災いのもと。
他人に興味深々の人って、たいがい他人のプライベートや不幸に興味があるんだよね。+55
-3
-
96. 匿名 2025/03/20(木) 08:28:49
>>1
こんなトピたててる時点で興味ありそう+23
-8
-
102. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:32
>>1
会社で友達もほとんどできません。
↑会社で友達できないとか言ってる時点でかなり世間とズレてる。会社って友達作る場所なの?+71
-0
-
103. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:45
>>1
他人に興味ありすぎる人は邪魔だよ
噂話悪口スピーカーで誰かをサンドバッグにして自分をよく見せようとするし。+46
-0
-
106. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:50
>>1
私はトピ主さんとは逆で興味しかありません。3時間連絡がつかない友人がいたら家に行って職場に行ったりしてます。ママ友と連絡がつかないときはママ友の子供の学校に行ってママ友と連絡つかないけど何してるか子供に聞いたりしてます。
あなたと関わると人間関係おかしくなるからやめてってヒスおこしたおかしな人までいましたよ。
トピ主さんも住所教えてくれれば会いに行きますよ☺️+4
-19
-
125. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:01
>>1
おなじような人いませんか?
同じような他人がいないか気にしてるじゃん+23
-3
-
126. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:01
>>1
基本的に一緒の考え方だわ
自分と家族のことは大事に考えてるけど他人に興味なし
職場の人はモブだと思ってる
ちょっと違うのは推しのことだけはめっちゃ興味ある+11
-6
-
142. 匿名 2025/03/20(木) 08:37:24
>>1
自分に危害与えてくるような人でなければ基本そこまで興味ない。というか私の場合は自分に対しての興味しか。。メイク、服装、髪型など。私めっちゃナルシストやなーって思ってる
別に会社の人とも仲良く出来てるよ。そんな仲良しこよしのお友達みたいな感じでは仕事しないけど、ある程度はコミュニケーション取ってる方がお仕事楽かと
意外と他の人も同じようにそんなに他人に興味ないけど合わせてるんだと思うよ+17
-2
-
149. 匿名 2025/03/20(木) 08:39:14
>>1
職場の事に関心がない人が殆どだけど、
多少のコミュニケーションて、職場を円滑にするよね。
悪口で盛り上がる必要はないけど、
普通の時も、私は他人に興味がないって職場で常に言ってるひとも協調性がなくて困ってる、、
話しかけ辛いし
後輩が気を使ってる事に全く気付いてない
自分にも無関心すぎると言うか。
+25
-2
-
150. 匿名 2025/03/20(木) 08:39:34
>>1
話題による
そこにいない人の環境を聞いても、返事に困ることあるわ。内容が平凡だと特に。
「◯◯が△△のライブ行ったんだって〜」とか、本当どうでも良すぎる+4
-0
-
161. 匿名 2025/03/20(木) 08:41:49
>>1
真逆
不幸になれって思ってる+4
-1
-
168. 匿名 2025/03/20(木) 08:43:11
>>1
そりゃつまらない人間、空気読まない人間に人が集まってくるわけないやんw+11
-1
-
173. 匿名 2025/03/20(木) 08:44:19
>>1
それなのにガル民でさらにトピ立てまでする不思議な人ねw+8
-1
-
176. 匿名 2025/03/20(木) 08:45:12
>>1
興味ないから、中国人が困っていてもフルシカト。
悪いとはぜーんぜん思わない。
むしろ良い事してるわ。+7
-1
-
177. 匿名 2025/03/20(木) 08:45:13
>>1
これを口に出す人で本当に他人に興味ない人見た事ない
より悪質なタイプだと思って接してる+44
-5
-
180. 匿名 2025/03/20(木) 08:47:13
>>1
それは厨二病です
本当に無関心な人はそんなことで悩みません
1週間後またここに来てください
本物の無関心を見せますよ+8
-2
-
183. 匿名 2025/03/20(木) 08:47:51
>>1
職場のお婆ちゃんが体具合悪くなっても
知らないわ。辞めれば?笑+1
-7
-
189. 匿名 2025/03/20(木) 08:49:15
>>1
昇進すると、人事異動は関心を持たざるを得なくなるよ+1
-1
-
194. 匿名 2025/03/20(木) 08:50:14
>>1
良いんじゃないの?
周りも距離を開けてくれてるし。
自分が関心無いなら
ソレで良いじゃん。+6
-0
-
205. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:07
>>1
わかるよ。主は他人に興味が全くないという訳ではなくて、関心がないというか自分が興味がないことにはあまり取り繕えない人、取り繕うのが苦手、とりあえず適当に合わせて返事しておく、みたいな、なんていうかコミニュケーションが苦手なのかな?と思った。
コミュ障とまでは言わない(自分の興味あることだと話したり盛り上がれるから)けど、自分に必要なことは面倒、無意識に切り捨ててしまうタイプなのかなと。
例えば会社かな誰か赤ちゃんを連れてきたとして、周りは社交辞令で可愛い〜!と言うけど主は、私はこの赤ちゃん興味ないし思ってないから可愛いって言わない、みたいな。
いわゆる「普通の人」に擬態するのが苦手なタイプじゃない?+46
-5
-
207. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:48
>>1
主さんこういうのは「他人に興味が薄い」程度にしておいた方がいいよ。無いとか言っちゃうと「ガルちゃんにいるってことは人に興味あるんじゃん!!」な人達にどこまでも絡まれるから笑 リアルの雑談とネット民とのやりとりは別物だよね。この感覚ネット民はみんな知ってる。+35
-2
-
208. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:50
>>1
他人に興味ないのに
同じような考えの他人を探すトピ立ててるの笑う
がるちゃんって独女ニュースからがるちゃんって名前変わっただけで芸能人のゴシップサイトだよね
食べ物とか趣味のトピもあるけど
結局他人と意見を交わしてるのに
何が他人に興味ないだよ(笑)
+22
-6
-
217. 匿名 2025/03/20(木) 08:55:03
>>1
本当に他人に全然興味無いならこんなトピ立てないでしょ
他人の意見聞きたいってことは興味あるってことだと思うけど
あと、人事異動や退職の話は、どちらかというとその背景に興味あるけどね
異動や退職の理由のほうに
自分の所属している組織の動きって大事じゃん+8
-4
-
222. 匿名 2025/03/20(木) 08:57:22
>>1
ガルちゃんほど他人に興味ありありな人ばかりだと思う。家のトピや車のトピなんて人の家に詳しすぎる人いてガチで怖いわ+8
-1
-
240. 匿名 2025/03/20(木) 09:02:35
>>1
他人に興味がない自分が大好きなんだろうね
ある意味周りの自分に対する評価とかにはめちゃくちゃ興味あるよね+7
-1
-
249. 匿名 2025/03/20(木) 09:04:56
>>1
他人に興味無いから友達出来ないのジワる…
家族には興味あるのも興味深いわ+5
-5
-
251. 匿名 2025/03/20(木) 09:05:34
>>1
他人に興味はないし家族も一緒にいる時以外は興味ははない
でも家族とも仲も良いし友達も結構いるし職場の人とも上手くいってる+5
-3
-
258. 匿名 2025/03/20(木) 09:07:01
>>1
人事異動や退職はふーんで終わる。
ずっと働いていると異動や退職なんてよくあることだし、よっぽど仲がいい人以外はふーんで終わる。+15
-0
-
260. 匿名 2025/03/20(木) 09:07:37
>>1
同じような人を求めるってことは興味あるのと同じじゃない?
本当に人に興味ないならそもそもそういうのすら気にならなさそう+9
-2
-
262. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:06
>>1
気持ちはわかる
でも、同じような人いますか?って同じような人と何を話したかったのだろう
私も人に興味ないけど、だからこそその話題でトピで何を話すことがあるのかな?と思ってしまう
人の噂話やゴシップに興味ないって良いことだと思うし!
自分は一応友達もいるから人に興味ない事が問題なのではない気がするよ
噂話以外にも共通で話せる事は沢山あるし+10
-1
-
278. 匿名 2025/03/20(木) 09:10:22
>>1
ガルちゃんも苦痛では?離れたら?+4
-3
-
283. 匿名 2025/03/20(木) 09:11:24
>>1
他人に興味ないってことは興味あるって事だよ。
だから他人に伝える時には「他人に興味あるとも無いとも言えない。自分自身が何者か分からない」って言わないと良くないよ+7
-3
-
299. 匿名 2025/03/20(木) 09:17:10
>>1
性感帯を刺激すれば全身に波及する事は分かってる。
分かってるからそこしか刺激しない。全身に電マ当てたりはしない。
それと同じで主も家族に興味と持つことが他人を理解する事であることを本能的に分かってる+1
-4
-
300. 匿名 2025/03/20(木) 09:17:20
>>1
面白いね!ここに来て聞いてる事が!+5
-4
-
301. 匿名 2025/03/20(木) 09:17:25
>>1
他人に興味がなくても多少は合わせて話す。
悪口は乗らないけど。。
職場のコミュニケーション的な感じ、、
全く興味ないんで!ふん!、みたいな人にも凄い気を遣ってしまう。
+13
-1
-
308. 匿名 2025/03/20(木) 09:20:18
>>1
人事異動や退職の話でも「フーン」で終わるの?
周りの異動って自分にも結構影響あるし、仮にお世話になった方が辞めたりとかでも「フーン」でおしまいなの?+8
-0
-
311. 匿名 2025/03/20(木) 09:20:58
>>1
これは良い意味でストレスにはならない。病まない。これで良いとは思う。+1
-1
-
315. 匿名 2025/03/20(木) 09:21:39
>>1
芸能人のゴシップはもちろん
がるちゃんしてる時点であるやろwww+0
-0
-
318. 匿名 2025/03/20(木) 09:22:05
>>1
でもまぁ分からんでもないかな。そういう特性じゃない?
私は他人に興味もあるし、友達もいるけど、食に全く興味がない。だから料理が苦痛。最低限素材を焼いて食べるだけ。結婚しても料理が好きになれなかったし、作らない日も多いよ。職場の主婦の人が料理や手づくりお菓子の話とかし出したら私はその場をすっといなくなるよ。
健康に興味がない人もいるよね。夜更かし暴飲暴食やめられないみたいな。だからデブ。
主さんも他人に興味がない。だから友達いない。当たり前では。+13
-0
-
336. 匿名 2025/03/20(木) 09:26:36
>>1
だって友達になりたい要素ないもん+0
-2
-
353. 匿名 2025/03/20(木) 09:31:02
>>1
人に興味がないのに、トピを立てたりコメントやレスをするってどういうこと?
矛盾してるよね+5
-4
-
356. 匿名 2025/03/20(木) 09:31:28
>>1
うち、両親は自分にしか興味ない人だったから、全然私のこと分かってないし、私も分かろうとはしなくなった。
祖母は私のことを第一に考えてくれて躾やらお世話、お祝いしてくれたから祖母のおかげで人間不信にはならなかった。
育った環境によりそうだなーって思ってる。+8
-0
-
357. 匿名 2025/03/20(木) 09:32:16
>>1
いるよねーーー
めちゃくちゃ冷たい人間だと思ってしまう
人に興味ないんで。とか言い切る人もいる
家族っていう小さな枠だけで生きていくんだろうな
周りに支えられてるってこと客観視できてないってことだからね
本当に自分本位+13
-6
-
359. 匿名 2025/03/20(木) 09:32:32
>>1
私も他人に興味ない。
そもそも妬みや嫉妬をしたくないから、あえて見ないようにしてる部分もある。
自分の趣味とか美味しいレストラン探したり、どこに旅行に行こうと考えたり。
あとは子供の教育かな。+17
-2
-
371. 匿名 2025/03/20(木) 09:34:34
>>1
他人に興味がない方だけどそれなりに話はする
深入りしないから楽だけど。
職場でも、興味ないんで!みたいには振る舞わらないって感じの人が多いんでは?
先輩や目上の人がそんなだと話しかけ難いってあるよね。
やっぱ日頃からコミュニケーション取れる人のが円滑で良い気がして、前面に無関心は出さないかな。
+7
-1
-
377. 匿名 2025/03/20(木) 09:36:25
>>1
人の持ち物に興味がない。
〇〇ちゃん財布かえたの?とか
靴新しくしたの?とか
まっっっったく気づかない。
長いこと仲良しの子達はいるけど、だれがどんな財布を使ってるとか、服装とか全然興味ない+11
-1
-
379. 匿名 2025/03/20(木) 09:37:31
>>1
>自分のこと、家族のことにしか興味がありません。
↑
分かる
>芸能人のゴシップはもちろん、会社の人のことにも関心がなく、
↑
分かる
>人事異動や退職の噂を聞いても「ふーん」で終わってしまいます。
↑
社会人として多少興味持とうや
思ってなくても◯◯さんには本当お世話になったから…やら◯◯いなくなったら寂しくなりますねやら大人として言おうや
他の人たちはその話をネタに盛り上がっているなか、私はスッとその場を離れてしまいます。
↑
いやいややばくね
>こんな性格なので会社で友達もほとんどできません。
↑
だろうね+11
-2
-
388. 匿名 2025/03/20(木) 09:42:10
>>1
移動や退職でふーんしかでてこないのすっごいわかる
今までの人生で人として終わってるって結構言われたけど、
興味ないもんはないんやからしょうがなくね?としか思わん+4
-0
-
402. 匿名 2025/03/20(木) 09:49:33
>>1
それで良い。
他人に関心なんて持っても、ろくなことがない。+11
-1
-
404. 匿名 2025/03/20(木) 09:50:15
>>1 他人に興味無いと言いつつ他人に意見を仰ぐのは何故?
+0
-2
-
410. 匿名 2025/03/20(木) 09:52:30
>>1
社会人1年目だけど、まさか港区の会社で「ガル子さん彼氏いるの?」「ガル子さんってMっぽいw」とか色々言われると思わなかった。東京はドライとか言うけど、意外と村社会で失望してる+8
-0
-
412. 匿名 2025/03/20(木) 09:52:46
>>1
こんな性格なので会社で友達もほとんどできません
他人に興味ないのに友達は欲しいの?+2
-1
-
427. 匿名 2025/03/20(木) 10:00:35
>>1
別にちょっと話題に触れたりそのことに自分の考えを持つことくらい興味があるの範疇だと思ってないんだけどな
どうでもいいけど日々のトピックとして
天気が流れていくのを追う程度で+0
-0
-
441. 匿名 2025/03/20(木) 10:07:07
>>1
他人に興味ない
芸能人のゴシップも興味ない
推し活?ってやつも意味わからん
他人に時間と労力使うくらいなら資格の勉強したり自分と向き合う時間を作る+4
-0
-
442. 匿名 2025/03/20(木) 10:07:27
>>1
いつものどう思う?おばさんですか?+0
-0
-
458. 匿名 2025/03/20(木) 10:14:13
>>1
INTJ🤔+0
-0
-
460. 匿名 2025/03/20(木) 10:16:25
>>1
同じような人いませんか?
と訊いていることが既に他人に興味があるのではないだろうか+9
-1
-
463. 匿名 2025/03/20(木) 10:18:35
>>1
話してもつまらないから、みんな話しかけなくなる
更に否定も入ってくると、必要以上話しかけない
でも自分の趣味の話は、しつこい程してくる
最近その人とあまり話さなくなった+11
-1
-
488. 匿名 2025/03/20(木) 10:36:09
>>1
人に興味がないと言うよりサービス精神が少ないんじゃないの?+5
-0
-
492. 匿名 2025/03/20(木) 10:39:53
>>1
自分と家族以外に興味がない人と話すのはつまらなそうだなって思いました+2
-1
-
493. 匿名 2025/03/20(木) 10:40:02
>>1
興味無くてもそんな分かりやすく興味ないを前面に出すのは厨二病っぽい(笑)意外とみんな周りに興味ないもんだよ。私なんか何回聞いてもママ友の顔も名前も子供の名前もすぐ忘れるし姉の子供の名前すら覚えられないし、結婚記念日も旦那の誕生日も覚えてなくて旦那にいつも言われるわ。でも資格取るの好きで漢検一級取得したりしてる。つまり興味無いことは一切覚えない。+3
-1
-
501. 匿名 2025/03/20(木) 10:44:51
>>1
みんな大人だから興味なくても盛り上がるフリをしてるのよ
あと会社の人は仲良く見えても友達じゃないから+11
-1
-
516. 匿名 2025/03/20(木) 10:53:45
>>1
それで承認欲求も希薄なら、別にいいと思う。
厄介なのは、他人には興味ないくせに、他人に対しては自分に興味を持つことを求める人。+4
-0
-
529. 匿名 2025/03/20(木) 11:01:16
>>1
「人に興味ありません」って「趣味が人間観察です」ってくらい痛い発言だから、良い歳してる大人がリアルで言わない方がいいよ。
>こんな性格なので会社で友達もほとんどできません。
ってあるけど、たぶん友達出来ない原因はそこじゃないと思う。笑 痛いからじゃないかな、、+7
-6
-
531. 匿名 2025/03/20(木) 11:01:35
>>1
こんなトピ立ててる時点で他人に興味もってるってことだけど。+5
-3
-
549. 匿名 2025/03/20(木) 11:13:09
>>1
いいな、羨ましい。私他人にめちゃくちゃ興味あるから主さんみたいになりたい+2
-0
-
562. 匿名 2025/03/20(木) 11:21:44
>>1
他人に興味無いから人の名前覚えるのが苦手
何で皆すぐ名前覚えられるの?
職場で〇〇さんが〜って話なっても関わりがないと誰?ってなってしまう+4
-0
-
567. 匿名 2025/03/20(木) 11:28:00
>>1
盛り上がってる人が皆、本当に興味あると思う?あなたみたいに浮きたくないから輪に入るために興味あるフリしてるだけ。あなたは他人に興味がないんじゃなくて空気読めないだけだと思う。+7
-0
-
568. 匿名 2025/03/20(木) 11:28:20
>>1
逆に人に興味ある人苦手
いつも持っていってる水筒が替わったとか
いつもふんわりした服だがタイト気味なセーター着てただけで体重軽いとか言ってくる人とか
そういうところ見ないで仕事ぶりをみてくれ+14
-0
-
569. 匿名 2025/03/20(木) 11:29:01
>>1
私は人間嫌いで人に興味がないけど、介護士(パート)してます。今在宅で認知症の母の介護しているけど一応義務だと思ってやっているよ。おじ、おば兄弟の介護だったら断るけど。+2
-0
-
570. 匿名 2025/03/20(木) 11:29:02
>>1
他人に興味がない人ががるちゃんなんかしないだろ+6
-1
-
575. 匿名 2025/03/20(木) 11:36:28
>>1
会話には入っていて「へぇ~」とか「そうなんだ」とか言っているが、所詮他人事なのですぐに忘れちゃいます
みんなそんなに興味ないと思うよ+6
-1
-
582. 匿名 2025/03/20(木) 11:40:51
>>1
他人に全く興味ないってよりは、単に人見知りで慣れ親しんだ家族以外と関係を作るのが苦手って話なように思える+1
-1
-
585. 匿名 2025/03/20(木) 11:42:25
>>1
わたしも
特に近所の人、友人、会社の人、親戚の情報いらない
興味がない
逆になんでみんな他人にそんな興味あって根掘り葉掘り聞いてきたり報告してきたりするのか謎
どーでもいい
+5
-0
-
593. 匿名 2025/03/20(木) 11:58:04
>>1
同期の退職が決まったとき、周りのみんなは「寂しくなる」「どうして辞めるの?」「次の就職先は?」「次はどんな人が来るんだろう?」「送迎会はいつ?」と、ワイワイ話していた
でも私は、「寂しくなるなぁ、元気で頑張ってね」としか言えない
相手からの話は聞くけど、自分から積極的に質問するほどの興味はない
二人きりのときは頑張って会話を続けるけど、興味がないせいかすごく疲れる
以前、森三中の黒澤さんが「会話をするときはスーパーサイヤ人になる感じ」と言っていたけど、まさにそれ
こういう自分の内面について、リアルで話す機会がないから、こんな自分でいいのか不安になるよね+3
-1
-
594. 匿名 2025/03/20(木) 11:58:22
>>1
私も他人に興味ないんだけど
仕事が事務だから、誰々は何日まで出張とか
誰々は今日は神奈川へ営業、戻りは◯時の予定とか
覚えなきゃいけないから毎日辛い。
さらに、誰々は猫舌だから冷たいお茶にするとか
誰々はいつもここのお弁当の会社から頼むとか、
誰々はつぶあん派だからこしあんのお菓子は配らないとか
もう他人のことばっかで嫌になるよ。+2
-2
-
599. 匿名 2025/03/20(木) 12:05:28
>>1
私は他人に興味ないけど、その興味ない人たちが
興味ないことで盛り上がる空気がさらに苦手。
例えば野球とか甲子園。
甲子園なんてどっかの知らない学生だし
自分と何も関わりない学生なのに何で
そんな熱くなって職場で話すの?って思っちゃう。
あとは駅伝。これも知らない人ばっかだし
母校が出てるならまだわかるけど
出てないのに必死に応援する人が意味わかんない。+5
-1
-
603. 匿名 2025/03/20(木) 12:13:48
>>1
自分の家族以外の他人には全く興味ない。
旦那のほうの親とかにも興味ない。+0
-0
-
606. 匿名 2025/03/20(木) 12:17:57
>>1
もしかしてゾイドとか好き?+0
-2
-
616. 匿名 2025/03/20(木) 12:32:51
>>1
私も家族にはあるけど、職場の人や友達にそんなに興味ありません。
わざわざ仲良くもない人と上滑りの会話する理由もわからないので、別に話さなくても平気。
職場でも事務の人とか雑談好きな人が話しかけてくるけど色々聞かれるししつこくて嫌な顔してたら寄ってこなくなった。
今さっさと仕事終わらせて帰るだけだからめっちゃ快適。
友達と会って色々話されるけど職場の愚痴とか恋愛のこととかすぐ忘れちゃう。
私もフーンが口癖。あんまり聞いてない。
1人でお家でダラダラしたり、気ままに買い物に出かけるのがすき。+6
-1
-
626. 匿名 2025/03/20(木) 12:46:49
>>1
私も主さんと同じだよ
自己中なんだと思う
+がるちゃんにトピ立てるってことは、
ある程度入り浸ってる?
認めたくないだろうけど、人に興味ある方と思う+3
-2
-
629. 匿名 2025/03/20(木) 12:53:36
>>1
家族にも興味あるのすごーい。自分大好き過ぎて自分にしか興味ないや。+0
-1
-
631. 匿名 2025/03/20(木) 12:55:57
>>1
同じだよー職場でもヒラなのに同僚のことよく観察してる人が居て、あの人はあの時あーしてたこーしてたって悪口?言ってくるけど他人の行動によくそんな興味持てるなって思う。
パソコン開いてたら中身をさりげなくチェックして「○○してるんですね」
書類を作って自分の机に置いてたらそれがなんの書類か見てて「その書類△△の奴ですよね」
他人が今どんな仕事してるか何やってるかなんて私全く興味ないから気持ち悪い。どういう心理なの?+9
-0
-
632. 匿名 2025/03/20(木) 12:59:35
>>1
悪くいうのが嫌い?それともいいことも ふーん になっちゃうの??+0
-0
-
634. 匿名 2025/03/20(木) 13:00:15
>>1
何で、同じような人いないかきくの?
そんな事に意味あるの?+0
-0
-
642. 匿名 2025/03/20(木) 13:08:11
>>1
まあ正直、赤の他人の不倫や不祥事。ネットでの議論にに本気で怒ってる人をみると(そのエネルギーを他のことに使えばいいのに。人生短いのにもったいない)とは思う+9
-0
-
649. 匿名 2025/03/20(木) 13:20:38
>>1
芸能人のゴシップは知ってる名前があったら覗く程度
転職回数多いけど、どこの職場でも色々なタイプの人と雑談してきた中で思ったのは深入りするならどんな人なのかよく見極めてから深入りすること。依存されたり、特に女性は嫉妬心で何してくるかわからないし、男性は独身だろうが既婚だろうが異性のトラブルになりやすいから気をつける。あと噂話は耳半分にして悪い噂話は聞き流すかなるべく参加しない。
私も子供の頃は人に興味ないんでしょ?とか言われたことある。今振り返ると、友達は多かったのに平日休日と習い事優先だったから土日は疲れ果てていて、家族と過ごしたりする事も多かった事で友達にまで気が回らなかった。だから友達の趣味とか平日何してるの?とか今度一緒に遊ぼうとか誘った事なかった。
大人になった今はこんな感じでこっちからも相手と関わろうとする態度に変えたら言われたことない。けど元来の楽しい事なら関わりたいけど面倒臭い事、人間関係のトラブルになりそうな事案には関わりたくないと思ってるからそういう事が起こるとバレるw+3
-0
-
656. 匿名 2025/03/20(木) 13:36:51
>>1
私は家族にも興味ありません+1
-0
-
672. 匿名 2025/03/20(木) 14:08:13
>>1 他人に興味がないというより、興味があること以外どうでもいいって感じに見える。
+1
-0
-
673. 匿名 2025/03/20(木) 14:08:35
>>1
噂擁護派が多いのはガールズチャンネルだからだと思う。噂好きな人代表みたいな人に「人に興味ない」なんて言ってもスカしてる人扱いになるだけ。
自分も興味ある人の事はめっちゃ聞く。
他部署までは興味ない。
さすがに、他人すぎる。
いろんな人がいるんだから興味ない人がいてもおかしくないよ。興味の度合いも違う。
他人の話って基本、退屈だし。
ただ、他人の話が好きな人は基本好かない人が多い。
+3
-0
-
678. 匿名 2025/03/20(木) 14:12:05
>>1
お前が言うような人間なら
ここにこねえだろ
+1
-1
-
692. 匿名 2025/03/20(木) 14:32:23
>>1
自分完全にこのタイプ コロナの頃が人生で一番過ごしやすかったなぁ+1
-1
-
698. 匿名 2025/03/20(木) 14:45:28
>>1
自分の属してるムラ社会でやり過ごすために一応どういう状況かは把握するようにしてる...
でもやっぱり興味がないから集団から浮くし、雑談も上手くできない。
どうしても興味が持てないんだから、悩んでも仕方ないことかもしれないけど。
でも話題が噂話だったりするなら、そんな気にする必要もないかなとも思うようにしてる。+4
-0
-
705. 匿名 2025/03/20(木) 14:54:57
>>1
そんな人がガルちゃんやるか?+5
-4
-
706. 匿名 2025/03/20(木) 14:55:15
>>1
友達は欲しいってこと?友達ができません、って書いてるけど+2
-3
-
714. 匿名 2025/03/20(木) 15:12:19
>>1
私は噂話系には、深掘り、粗探し、逆張りの癖あるだろうから、関わらないようにしてるわー。
深掘りしたところで「そこまではわからない」とか絶対言うもん+4
-0
-
716. 匿名 2025/03/20(木) 15:18:47
>>1他人に興味ないって言いながら結婚したり、彼氏できるの凄くない?主じゃないけどそういう人は、一部の人しか興味ないとか興味を持てる範囲が狭いって言い方すればいいのにと思う。
職場とかでも、私は人に興味ないって言いながら飲み会誘ったり、ランチ誘ったりしてる人いるけど、本当に矛盾してる。
スレチだけど、人に興味ないって言ってる人と何を語るの?+3
-0
-
728. 匿名 2025/03/20(木) 15:41:57
>>1
興味ないというか、他人と関わると一喜一憂あるからしんどくなって独りになりたくなる。+4
-0
-
734. 匿名 2025/03/20(木) 15:48:28
>>1
同じです。
他人のことは関心がなく、好き嫌いも発生しません。
もめてる人達を見かけると、他人に感心持ちすぎなんだよと、密かに思ってます
友達はいませんが、正直、友達のために使う時間もありません。
人と一緒にいる空間で、お互いに気持ちよく過ごせればそれでいい。それだけで十分と思っています
+7
-0
-
735. 匿名 2025/03/20(木) 15:49:44
>>1
同じような感じだけど、一応興味ある素振りして会社の人の話は聞いてる。
そのうち誰が誰と繋がってるとか分かってくるから立ち回りはしやすい。でも興味は無い。プリンしてようが誰と誰が仲悪かろうがどうでもいい。ただ自分にメリットあるから聞いてる。
それなりに友達はいるけど、情報提供者としか見てないから自分の話はしない。+1
-0
-
748. 匿名 2025/03/20(木) 16:02:54
>>1
他人に興味無い人って自分から人に興味無いって言わなくても滲み出てるよね。逆に口に出して言う奴は興味ありまくりなやつ。+2
-0
-
757. 匿名 2025/03/20(木) 16:18:41
>>1
他の人が他人に興味あるか無いかすら興味かない+1
-0
-
766. 匿名 2025/03/20(木) 16:27:20
>>1
殆どの人があなたとあなたの家族に興味ないから気にしなくて大丈夫よw+0
-0
-
767. 匿名 2025/03/20(木) 16:28:42
>>1
家族に本当に興味あるの?+0
-0
-
769. 匿名 2025/03/20(木) 16:30:44
>>1
でも仲間は求めるのね+2
-0
-
773. 匿名 2025/03/20(木) 16:36:56
>>1
ここで聞いている時点で人に興味があると思うんだけどなあ+0
-2
-
777. 匿名 2025/03/20(木) 16:44:36
>>1
それがふつうだと思う。
やたら干渉しすぎ、介入しすぎの方がどうかしているよ。
そこまで余裕も無いしそんなにみんな他人に興味ないと思う。最低限の周囲数人くらいでしょ、興味持てるのは。+8
-0
-
781. 匿名 2025/03/20(木) 16:48:19
>>1
「他人に興味がない」の対処法【精神科医・樺沢紫苑】www.youtube.com【『精神科医が教える ストレスフリー超大全』樺沢紫苑】 https://amzn.to/2Oikzat 【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画2159本のリ...
他人に興味がない人は優しい?生まれつきのものですので治す必要もないし治し方も存在しない 分かりやすい特徴を持った友人2人を紹介~臨床数15000回超の心理カウンセラー 竹内成彦www.youtube.com竹内成彦のプロフィール ■心理カウンセラー(心理臨床家) ■昭和35年名古屋市生まれ育ち ■カウンセリングルーム「心の相談室with」室長 ■日本カウンセラー協会認定カウンセラー ■キャラ診断アドバイザー協会会長 ■カウセリング活動団体「竹の子会」顧問 ■愛...
賢い人が他人に興味を持たない“本当の理由”とは|ブッダの教えwww.youtube.com賢い人が他人に興味を持たない“本当の理由”とは|ブッダの教え 最後までお聴きいただきありがとうございます。 心に響いた方はチャンネル登録、高評価、コメントお待ちしております。 ※音声に関して AI音声を使用して動画やコンテンツを制作しておりますが...
+2
-0
-
787. 匿名 2025/03/20(木) 16:55:41
>>1
自分、家族に興味持ててるんだからそれでいいと思う
でも、こういうトピ立てたってことは「友だちができにくい自分自身がおかしいのかな」とか考えたり共感してほしいからでしょ
全く無関心な人はそんなこと気にしないよね
+3
-0
-
798. 匿名 2025/03/20(木) 17:09:31
>>1
盛り上がって話に入ったりした方が円滑に仕事進むってかある程度の人間関係構築は仕方なくやってるだけ、全く仲良くなりたくも、ましてや興味なんか全く無いのが普通なんじゃ?+0
-0
-
808. 匿名 2025/03/20(木) 17:16:09
>>1
皆そうじゃないの+4
-0
-
810. 匿名 2025/03/20(木) 17:17:35
>>1
一定に浅くは興味ある
全く無関心でもない
けど他人を探り深い興味はほぼ無い
会話の時は一時的に興味を持つけど離れると直ぐ忘れてる話題が出たら思い出す程度
井戸端会議的な話になるとみんなよく知ってるよなと感心するけど、それもまた直ぐ忘れてるくらいな感じ
+7
-0
-
811. 匿名 2025/03/20(木) 17:17:46
>>1
よく結婚できたね+3
-0
-
814. 匿名 2025/03/20(木) 17:20:33
>>1
ガルちゃんでそれいうの?
+2
-0
-
825. 匿名 2025/03/20(木) 17:26:22
>>1
噂話や悪口が好きな人って対象への興味というよりかはストレス発散が目的になってそう
他にも仲間同士の結びつきを強める目的とか
根っから興味があるわけじゃなくて何かしらのメリットがあるからやってると思う+8
-1
-
829. 匿名 2025/03/20(木) 17:31:35
>>1
むしろ健康な意識なのだと思うよ。
気にする人のほうがこういう傾向があるそうだから【簡単チェック】他人を気にしすぎる人の心理と対処法3選/他人に認められたい気持ちと向き合おうwww.youtube.com「つい、他人を気にしちゃう…。」 他人の意見ばかり考えると、疲れてしまいますよね。 他人を気にしすぎる人は、色んな思いがあります。 他人はそれほどあなたを見ていません。 なのに、他人に依存状態。 期待を高めてしまうのです。 対処法も含めてお話ししまし...
+2
-0
-
834. 匿名 2025/03/20(木) 17:36:53
>>1
他人に興味ないならガルで同じ思考の人がいてもいなくてもどうでも良いことなのでは?+2
-0
-
837. 匿名 2025/03/20(木) 17:39:00
>>1
グラドルとかの記事に
「今日は雪が降ってて寒かったですね」とか書くタイプだろww+3
-0
-
838. 匿名 2025/03/20(木) 17:39:11
>>1
ほんこれ。全く無関心。楽だわ〜。
噂話を交換する場にも行かなくなった。今思うと時間とお金の無駄だったと思う。
趣味のサークルで会う人たちの方が、学校や会社とか仕事内容、何も関係なく趣味の話しかしなくて楽しい。
そこで学歴や会社の話する人は居心地悪そうでやめていくw 趣味のことにしか興味ないんだよー
+0
-0
-
848. 匿名 2025/03/20(木) 18:05:59
>>1
わかる
芸能人が死んだとかだから?って感じ+0
-4
-
854. 匿名 2025/03/20(木) 18:17:39
>>1
ガルちゃんはゴシップの宝庫ですよぉ+6
-1
-
855. 匿名 2025/03/20(木) 18:20:09
>>1
自分と価値観・趣味が合いそうな人には興味あるし仲良くなりたいと思うしもっとその人のこと知りたいと思う
逆に合わなそうな人とは最低限しか関わりたくないし何も知りたくない。てかその人のために時間を使いたくない
表向きはちゃんとするけどね。いい大人だから
この人は自分と合うか合わないか?っていう直感が昔からよく働くほうだから、合わなそうな人に「他人に興味無さそう」とたまに言われる
あなたに興味無いだけだよ
てかだいたいの人がそうじゃないの?+10
-1
-
859. 匿名 2025/03/20(木) 18:30:46
>>1
主さんみたいな人の方が多数派だと思うよ、世の中的には。ガルやネットが異常はだけで+1
-2
-
864. 匿名 2025/03/20(木) 18:34:25
>>1
会社のオバサンは他人に興味ありすぎで会ったこともない私の親戚のことを15年も聞いてくる
親戚と同じ市町村に住んでるけど共通点が無いのに聞いてどうするんだろう?気持ち悪い+8
-0
-
867. 匿名 2025/03/20(木) 18:45:12
>>1
葬式とかしんみりした表情にし続けなきゃいけないから疲れる+2
-0
-
887. 匿名 2025/03/20(木) 19:13:58
>>1
あなたが正常。+1
-0
-
889. 匿名 2025/03/20(木) 19:15:03
>>1
本当に興味ない人は、興味ないことに無自覚です+2
-0
-
895. 匿名 2025/03/20(木) 19:22:34
>>1
一つ疑問なんだんけど
目の前で人が倒れたりしたら救急車呼んだりはする?
あと隣の家で殺人事件があっても気にしない?+4
-0
-
901. 匿名 2025/03/20(木) 19:30:07
>>1
それじゃいけないと思い色々気を遣って浅い付き合いは出来るようになった。+1
-0
-
902. 匿名 2025/03/20(木) 19:32:21
>>1
協調性がないって言われてそう+5
-5
-
912. 匿名 2025/03/20(木) 19:47:43
>>1
職場の内情とか私だけ知らないとかよくある
+2
-1
-
923. 匿名 2025/03/20(木) 19:58:31
>>1
他人のニュースだらけのガルちゃんで聞くの?+4
-0
-
925. 匿名 2025/03/20(木) 19:59:14
>>1
断言しよう
あなたはめちゃくちゃ他人に興味あるww+9
-0
-
942. 匿名 2025/03/20(木) 20:26:33
>>1
ガルちゃんなんてやってる時点でよー言うわ笑
しかもトピ立てなんてするほど
他者への詮索と興味の感情が煮詰まったようなところじゃん+6
-0
-
948. 匿名 2025/03/20(木) 20:29:46
+0
-0
-
950. 匿名 2025/03/20(木) 20:31:31
>>1
職場社員の子どもの受験とか病欠、休職のこととかすぐ出回るから、みんな他人に興味があるんだなぁと思う。
+0
-0
-
951. 匿名 2025/03/20(木) 20:36:39
>>1
他人に興味なかったらガルなんかしないだろ+12
-1
-
954. 匿名 2025/03/20(木) 20:39:11
>>1
逆に人に興味津々でおしゃべりの人の方が苦手。
知らぬ間に話広がってて痛い目にもあった。
他人に興味ないくらいの人の方が楽。
+15
-1
-
955. 匿名 2025/03/20(木) 20:39:30
>>1
ペットの名前、人の子供の名前
覚えてる人すごいなーって思う+0
-0
-
958. 匿名 2025/03/20(木) 20:46:37
>>1
そんな事よりもさ、ぬいぐるみが欲しい。かわいいやつ。+1
-0
-
961. 匿名 2025/03/20(木) 20:54:37
>>1
それで困ってないならいいんじゃないとしか言えない。+1
-0
-
962. 匿名 2025/03/20(木) 20:54:58
>>1
だいたい配偶者や子供の愚痴、自慢
職場の人の悪口
恋バナ(友人の彼氏が癖強なので反応に困る)
あんまり良い話がないんだよなぁ+1
-0
-
968. 匿名 2025/03/20(木) 21:01:03
>>1
それじゃあガルちゃんなんて面白くないでしょ
+2
-0
-
979. 匿名 2025/03/20(木) 21:11:19
>>1こういう輩は自分以外の他人が協力し合って創り上げた成果物だけは欲しがるんだよな
性悪過ぎ+1
-1
-
982. 匿名 2025/03/20(木) 21:14:09
>>1すんげーきもい(笑)
漫画のキャラとかに憧れてそう
+1
-0
-
992. 匿名 2025/03/20(木) 21:22:27
>>1
私も他人がどうしようが全く興味ない
その場に居ない人の話して何が面白いのかわからない
でも人と接するのは好き
趣味が合う人とか、同じ事に興味がある人とはずっと仲良くしてるよ+0
-0
-
996. 匿名 2025/03/20(木) 21:25:15
>>1
同じ人がいたとしても「いるんだふーん」くらいにしか思わないのになんで聞いてくるか分からん
噂する人と一緒じゃん+2
-0
-
998. 匿名 2025/03/20(木) 21:25:55
>>1
めるる見てたらこの人他人に興味なさそうだな〜と思うけど、そういうところが可愛いなと思う。他人を蹴落としたりしなそうだし
私も他人どうでもいい派だけど、普通に社会生活営む上である程度他人に興味持ってないと会話が盛り上がらないから意識的に興味持つように気をつけてるよ。あと最近は他人に極端に興味ないと発達疑いかけられるんだよ+0
-0
-
1006. 匿名 2025/03/20(木) 21:34:08
>>1
会社って友達作るとこじゃないし全然問題なくない?プライベートな友達はいるんでしょ?+6
-0
-
1020. 匿名 2025/03/20(木) 21:46:33
>>1
興味ない。
だから被災地の人ガーって言われても大変だねーぐらいしか思わないし秒で他のこと考えてる。+1
-0
-
1031. 匿名 2025/03/20(木) 21:55:33
>>1
主さんめっちゃわかります
子供の幼稚園の卒園式があるんだけど他のママは先生とか他のママ友とかとさよなら寂しい〜と盛り上がってるけど、なんとも思わない自分にびっくりするw
ママ友いないからかこんなんだからいないのかw+1
-0
-
1041. 匿名 2025/03/20(木) 22:05:01
>>1
それで充分。
その時その時興味あること以外は関心無い。+2
-0
-
1048. 匿名 2025/03/20(木) 22:13:42
>>1
ガルちゃんやってて他人に興味ないはなかなか興味深い+6
-0
-
1058. 匿名 2025/03/20(木) 22:24:56
>>1
人に興味ないと言いつつガルに来てる人って
女に興味ないって言ってるガル男みたい+5
-0
-
1065. 匿名 2025/03/20(木) 22:28:45
>>1
え?
同じような人いませんか?
→他人が気になってますよね+4
-0
-
1070. 匿名 2025/03/20(木) 22:33:28
>>1
他人にはほぼ興味がないけど会社の人とかは他人ではないから移動とか退職するとかは興味というかそうなんですねという気持ちくらいはある
芸能人の不倫とか匂わせとかは興味がないからトピのタイトルみてトピは開かない
友達とかはの興味は多分薄い方ではあると思う
友達から着てる服とか持ち物について聞かれることがあるけど自分から聞いたことはおそらくないと思う
そこは興味がいかない
あとよくある会話の変わらないね〜とかその類の話ができない変わったかどうかに興味がないのよ
そこ重要?って思ってしまう+0
-0
-
1076. 匿名 2025/03/20(木) 22:41:56
>>1
他人に全然興味無いので、相手の個人情報が覚えられず困ってる。
数少ない友人なら何とか覚えられるけど、親戚・知人・職場の人・ご近所さんなど本人の顔すら全然覚えられない。
私の父も同じなので、多分何らかの障害なんだと思う。
逆に私の母と妹は噂好きでめちゃくちゃ覚えてて、結婚式で1回会っただけの私の義実家の親族をずーっと覚えてたりする。
実家に帰ると会話に個人名がバンバン出てくるんだけど、何が何だか分からないので毎回聞き流してる。+6
-0
-
1082. 匿名 2025/03/20(木) 22:49:03
>>1
私は他人に興味ありありな人の方がウザくて嫌いよ+6
-0
-
1085. 匿名 2025/03/20(木) 22:53:26
>>1
他人に興味がないのはいいけど、自分の話ばっかりしてそう。+7
-0
-
1087. 匿名 2025/03/20(木) 22:59:58
>>1
家族の結婚相手とか恋人に対してはどうなの?
別に死のうが犯罪しようが気にしない?+2
-0
-
1093. 匿名 2025/03/20(木) 23:06:58
>>1
大谷にもアイドルにも興味はないけど、ふつうに友達いるよ?+1
-0
-
1102. 匿名 2025/03/20(木) 23:19:23
>>1
私も同じだ。
でもMBTIの自分の型のあるあるみたいなので「他人に興味はないけど人間って面白いなと思ってる」ってのにめちゃ共感した。
他人には興味ないけど心理学とか行動観察とか人の思考の分析みたいなのは凄い好きなんよ。
分かってくれる人いないかなー?+7
-2
-
1132. 匿名 2025/03/21(金) 00:03:21
>>1
ゴシップ興味ないから友達いないんじゃなくて、相手の事すら興味ないから会話もできず友達いないんだよね?+3
-0
-
1136. 匿名 2025/03/21(金) 00:06:34
>>1
それで楽しいの?
それならいいけど
人生つまんなそうな哀愁漂ってるように感じる+3
-0
-
1138. 匿名 2025/03/21(金) 00:07:42
>>1
他人に興味無いなら
自分と同じ境遇の人と話したいとも思わなそうなのに
何故同じような人探してるの?+5
-0
-
1141. 匿名 2025/03/21(金) 00:11:32
>>1
他人の色んな考えを聞いて
自分なりに常識、非常識を区別するもんだけど
家族しか興味無いと家族が非常識な面あってもそれが常識と思い込んで危険だと思わんの?+5
-0
-
1144. 匿名 2025/03/21(金) 00:15:32
>>1
他人に興味がないって言うよりも「察しが悪い」とか「空気が読めない」なんじゃないかな…と。
本当に他人のゴシップに興味ないクールなタイプの人って、結構人から好かれてない?
興味がないからこそ深入りもしなければ拒絶もしないというか。+6
-0
-
1148. 匿名 2025/03/21(金) 00:28:19
>>1
本当に他人に興味がない人はこんな事を考えさえしないと思う。同じ人いませんか?って仲間を探してるのは他人を気にして興味を持ってる証拠に感じるが。
それに会社で噂話に花を咲かしてる人たちも、必ずしも噂話が好きで話してる人達ばかりとは限らない。
コミュニケーションの一環で話題として話してる場合もある。
あなたが「ふーん」で終わってしまうのは、単に話を膨らませるのが苦手なのでは?+7
-0
-
1156. 匿名 2025/03/21(金) 00:55:43
>>1
家族にはあるんだ?私は夫が自分の興味のないことには無反応で、それで私が鬱になってしまったよ。+0
-0
-
1166. 匿名 2025/03/21(金) 01:22:24
>>1
他人に興味なさそうだよねってよく言われた…そんなことないのに…
趣味とか他のことで好きなことが多いからかなぁ+0
-0
-
1170. 匿名 2025/03/21(金) 01:34:39
>>1
私は職場の人にだけ興味が持てないです
子供いないから子育ての話とかつまらないけど、一応うんうんって聞いてたら「分かるの?」みたいに言われたりするし、スマホ見てるほうが楽しい。主さんみたいにその場を離れるのもありだと思います+3
-0
-
1172. 匿名 2025/03/21(金) 01:36:27
>>1
私はむしろそう言う人の方がいいと思うけど。
前の職場でいた人がそうだった。生活のベースが家だから、会社のゴシップとかにも興味ないし、仕事終わったらサッと帰る。
私は当時ベースが会社になっちゃっててややこしい人間関係とかゴシップを家でも思い悩んだり、苦しい時があったから、今は表面上だけで付き合ってあんまり深入りしないようにしてる。みんなとまあまあ仲良いけど二人組組め!って言われたら余るかも笑
でもどうでもいいかな。+4
-0
-
1177. 匿名 2025/03/21(金) 02:16:43
>>1
他人に興味がない人は何に興味があるんだろう?
何に心惹かれるんだろう?
+0
-0
-
1202. 匿名 2025/03/21(金) 04:45:21
>>1
自閉症スペクトラムでは?障害レベル程ではないそう言う気質。他人様に余計なお節介して嫌がられるトラブルメーカーよりは生きやすそう。+2
-5
-
1209. 匿名 2025/03/21(金) 05:22:02
>>1
雑談も円滑なコミュニケーションのため大事だよ。
ガチで他人に興味なくて自分の世界没頭して周りが寄り付かない人は何らかの発達診断つくかも?大人になって発覚する人もいるからね。+4
-1
-
1210. 匿名 2025/03/21(金) 05:34:44
>>1
その質問をして他人に興味ないとは+1
-0
-
1217. 匿名 2025/03/21(金) 05:58:33
>>1
そこそこ幸せになった今は私もそうなっちゃった。
自分のことにしか興味ない、ある意味自分さえ良ければそれでいい感覚。人には言わないけど。
でも昔は違った。
育った家庭環境が悪かった、必死にSOS出しても助けてくれる人なんかいるわけなく。それで「あー、世の中って、明るい方や光を向く人ばかりで、暗い方や影に目を向ける人っていないんだな。私はそういう大人になりたくないな」と思ってた。
だから、児童養護施設の先生になることを目指して、
お金は出してくれる人いないから高校出た後は昼間バイトしながら安い夜間の専門学校で保育福祉の勉強した。
けど、途中で投げ出した。
周りの同世代は、親から家賃払ってもらったり学費払ってもらったり仕送りもらいながら、流行りの服たくさん持ってて、遊んだ日の休憩にって簡単にスタバにも入れちゃうくらいで。
自分だけ、見窄らしいのが嫌になった。自分ももっと贅沢したくなった。
で、学校辞めて、仕事も華やかに見えたショップ店員に転職して。
そのあたりからは、自分のことしか考えられなくなったし、そうしていたら実際幸せになれた。
でもたまに、虐待のニュースとか映画とか目にすると、そういう子達を闇に葬っておいていいのかな。他人事で「可哀想に」って偽善的に言ってるだけで自分は幸せにしてていいのかな。と思う。
今の私、昔自分がなりたくなかった大人の姿してる。
だからきっと昔の自分がそうだったように、
私みたいなのに手を差し伸べられたところで辛い状況にいる子は跳ね除けるだろうなとも思う。
だから、いいのかな。+2
-1
-
1230. 匿名 2025/03/21(金) 06:34:21
>>1
主さんは、他人に全く興味がないわけではなさそう。めんどくさいとか、社交的でないのレベルでは?
私は、他人に興味はあるけど、
行動パターンだけなら、私も主さんと似てるかも(・・)/
家族と友達は大事、仕事も大事、仕事に直接とても関わりある範囲の人は大事、でもそれ以上に範囲を広げて付き合おうとはしない。楽しそうならいいけど、意地悪そうな人が多そうで、キャパオーバーだから、知らないふりしてスルーしてる。でもノータッチでスルーしてると、反感持ってると勘違いされて、意地悪されてこられた。それでも、スルーしてるところ。
付き合わないのも、上手にしないと、やられるよ。気をつけて。+3
-0
-
1231. 匿名 2025/03/21(金) 06:36:16
>>1
ガルにいる時点で嘘っぽい
こんなこと聞く時点で気にする人っぽい+4
-0
-
1240. 匿名 2025/03/21(金) 06:57:44
>>1
いいんじゃない?
必要な情報も貰えない可能性もあるけどねw+1
-0
-
1244. 匿名 2025/03/21(金) 07:04:38
>>1
人に興味ない人は認知症になり易いよ
友人少ない又はいない人
ま、話が広がらないから人は寄ってこないけどね+4
-0
-
1250. 匿名 2025/03/21(金) 07:13:42
>>1
勘違いされてるようですが会社は友達を作る場所じゃないですよ+2
-1
-
1271. 匿名 2025/03/21(金) 07:39:30
>>1
一括りには出来ないですが、乙女座さんですか?うちの妹が乙女で主さんみたいな感じです+0
-0
-
1274. 匿名 2025/03/21(金) 07:41:05
>>1
あー
職場の外で会っても全然気が付かないんだけど、なんか目線逸らして無視した?みたいに思われてることがある
昔から目があうとすぐ道を聞かれたり話しかけられたりで、よっぽどでない限り他人がいる方向見ないし、性別すら分からないわ
というのを弁明すらしてないからかなり冷たいし確実に変な人だと思われてるw+0
-0
-
1279. 匿名 2025/03/21(金) 07:43:26
>>1
私もあまり興味はないのですが
会話はしたいので
興味ある素振りを見せることも多いです
主さんは会話できていますか??
あと、インスタのストーリーも私があげたストーリーを友達が必ず見てくれるので私も見てあげなきゃと見ています。
地味に苦痛です。ほんと興味ない…推しの配信すら興味なくてスルーするときあるのに+1
-0
-
1280. 匿名 2025/03/21(金) 07:44:17
>>1
他人に関心がないならなぜガルを見ているのか?
同じような人はいないかとか他人の意見を気にしてるのはなぜだ。+2
-0
-
1284. 匿名 2025/03/21(金) 07:51:47
>>1
私はその逆で芸能人のゴシップネタは大好き
でも身近にいる知人や友達の話はあんま興味ないから困ってる
+0
-0
-
1285. 匿名 2025/03/21(金) 07:52:14
>>1
他人に全く興味ない人ががるちゃん開くの?素朴な疑問。
人が上げた話題やコメントなんてどうでもよさそうだけど。+0
-0
-
1291. 匿名 2025/03/21(金) 08:00:20
>>1
ほんとに興味ない人がこんなところでわざわざトピ立てないでしょうにw
+1
-0
-
1313. 匿名 2025/03/21(金) 08:27:47
>>1
ネットで他人に興味ないとか言ってる人って
現実は常におどおどしててコミュ障で友達いないだけなんだよね。
本当に興味ない人って明るくて友達めっちゃ多い。
他人に興味ないからこそ誰とでも付き合えるし
他人に何を思われようがどうでもいいから
誰にも人見知りせず常に自然体でありのまま。
相手が目上だろうが人と接することに一切恐怖心抱かず誰とでも打ち解けられる。
そしてこういう人は自分が他人に興味がないことに気付いてない。+7
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人は意外と簡単に孤独に慣れてしまうもの。孤独は体の奥深くに 沁み入って息をひそめます。そのことに気づかせてくれるのは他人との 交わり。それがいいのか悪いのか・・ Silence lik cancer grows,Paul Simon wrote. This is alsso true for the loneliness and so...