-
1. 匿名 2025/03/19(水) 17:13:10
1番仲のいいと思ってる友達のことなんですが、結婚して子供が3人いて専業主婦です。1番上の子は小学生です。
今でも好きな友達で、出会って20数年たちますが、たまにしか会えないけどLINEしたり変わらず仲はいいです。
だけど、専業主婦で裕福な暮らしが出来てることがうらやましいなと思う気持ちになってしまいます。
男性を見る目と縁があったんだなと。
女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね。
きっと幸せそうに見える人でも、人に言ってない悩みはあるだろうけど、それが見えないから周りの人をうらやましく思ってしまいます。
自分もそれなりに楽しくは過ごしてるんですが。
学生の頃はみんな同じところにいたのに、社会に出るとみんな色々と差が出来てしまいますよね。
みなさんもこんな気持ちになったりしますか?
+129
-72
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 17:14:49
>>1
旦那がモラハラかもしれないし浮気してるかもしれないし義実家が嫌な人かもしれないじゃん?他人からは分からない悩みがあるかもしれないよ+117
-16
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 17:15:05
>>1
どうせ主みたいな人はその友人のような生活になったとて、周りが羨ましいと思い続けると思うよ
上を見たらキリがないし、主の場合は結局は他力本願で幸せになろうとしてるじゃん+124
-6
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 17:16:18
>>1
専業主婦が羨ましくなる人は結構多いから大丈夫だよ。私もワーママだけどイヤイヤ働いてるから気持ち分かる。
でも、めちゃくちゃ専業主婦したい!っていう時期は過ぎたかな笑+47
-6
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 17:16:27
>>1
嫉妬でなく羨ましいなら、皆普通に友達に持つ感情だと思う。
羨ましいって感情の裏には、すごいなあ、って感嘆と、尊敬の念があるよね。
私は努力家で成果をだしてる友人に、よくそういう感情を抱くよ。
いいな、すごいなあ、私にはできないなって。
+51
-4
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 17:16:29
>>1
女性だけではなく男性もだよね。兄妹でも似てない人生歩むんだから仕方なくない?+27
-2
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:50
>>1
無いものねだり、しちゃうね。
逆に自分もそう見られてることだってあるって訳だけど、にわかには信じられないよね。+7
-3
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:51
>>1
いいな~って思うことはあるけど、そこまで深く考えたことない
こういうのって比べてもまじで無駄だしね
+27
-3
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 17:19:03
>>1
何でも考え方次第じゃないかな?羨ましいなと考えるよりも友達が幸せで嬉しいなと思った方が自分にとってもいいと思うよ。
逆に友達が自分よりも不幸だったら嬉しいかと言ったら そうではないでしょ?友達が自分より 恵まれていようと 逆だろうと、自分の幸せは自分の考え方次第だよね。+26
-5
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 17:19:19
>>1
人には人の苦労がある
なので簡単に羨ましいと思うのもどうなのかな+21
-5
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 17:22:06
>>1
たぬきかな
耳がウサギみたいで可愛い+7
-1
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 17:26:45
>>1
要約すると働きたくないなぁってことかな+13
-4
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 17:27:15
>>1
私は自分の「これだけは恵まれてる」と思うところを自分に言い聞かせてるよ。私の場合は、自分の学歴と容姿と世間より高額な収入と健康(花粉症ナシ虫歯ナシ白髪ナシこれと言った所見ナシ)と、ゆとりのある生活。
他人の羨ましい点は、専業主婦やパートでお子さんやペットがいて、持ち家とマイカーがあるところ。
うちは夫が頑なにマイホームを買いたがらなくて40代なのに賃貸だし(何でも最安値で買いたい人なので、今のは無駄に高すぎると言ってきかない)、子どももいないし、ペットもいないし、車もないよ。お金はあるのに、死金になってます。+10
-14
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 17:27:59
>>1
単純に時間とお金の余裕あって羨ましいなと思う
だからって旦那を引き合いに出したりはしない
>>女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね。
これは男も同じじゃない?こういう主みたいな感覚で来られて、専業主婦になりたいだけの相手じゃ苦労しそう+8
-6
-
65. 匿名 2025/03/19(水) 17:30:00
>>1
なんか最低だね絶対知り合いにもいて欲しくないわ 何かに寄生して自分で責任を負わずに原因を押し付ける人大嫌い+4
-16
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 17:32:50
>>1
私はその友達の立場だけど、働いてる友達がすごく羨ましいしかっこいいと思って比べちゃうよ。
ストレスもなくゆっくり過ごせるのはありがたいけど、母親じゃない自分を見失ってて悩んでる。+3
-6
-
84. 匿名 2025/03/19(水) 17:40:46
>>1
1秒もそんな気持ちになったことがないよ
自分が心から幸せだという実感が強いから、そもそも他人と比べないし他の人が違う幸せを得ていてもそれもいいね〜とは思っても羨ましいなんて思ったこともない+7
-1
-
96. 匿名 2025/03/19(水) 17:48:59
>>1
>きっと幸せそうに見える人でも、人に言ってない悩みはあるだろうけど
結論出してるじゃん。
悩みの無い人はいないんだよ。
でも他人と比較して優劣つけたがるのか理解不能だわ。
自分の人生の満足度は、他人に左右されない自分の生き方で決めるものよ。
+5
-0
-
98. 匿名 2025/03/19(水) 17:52:09
>>1
結局、「隣の芝生は青く見える」だよ。
相手の人から見たら主が羨ましいと思ってるかもしれない。+8
-0
-
100. 匿名 2025/03/19(水) 17:54:12
>>1
>女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね。
そうだね
実家が貧乏で、実親があまりよくなくても
結婚により境遇変わって幸せになる人もいるよね
+6
-0
-
109. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:40
>>1
子供3人いて、旦那さんに女として見られてると思う?
幸せなんて表面だけじゃわからないよ+4
-11
-
111. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:53
>>1
専業=裕福とは限らん。私も専業だが、旦那が働くのをよく思ってないからさ。+6
-1
-
114. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:06
>>1
だから、友達のインスタは見ない。知らない人のはまあみだりするけど。+5
-0
-
122. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:40
>>1
旦那さんの稼ぎか全てみたいなタイプ?
自分で稼いで好きな物買うの楽しいし、
仕事で関わる人が増えて楽しい
主は共働きの現状を旦那さんのせいにしてそうに聞こえちゃう。
専業もしたけど私は外に出てる方が楽しい
旦那さん可哀想。+3
-3
-
128. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:15
>>1
女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね
↑
結婚せずに一人で好きに生きるのが一番+2
-7
-
129. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:53
>>1
友達がほぼ同じ感じ
加えて毎月東京や大阪に1人で行っている
(新幹線で何時間もかかる)
SNSみても裕福な感じ
豪遊していてお金の出所どうなんだろといつも思う+2
-3
-
142. 匿名 2025/03/19(水) 20:26:31
>>1
いいなって思うだけにしときなよ?羨ましいから妬ましいにならないようにね。自分もそれなりに楽しく過ごしてるんだからそれで満足しなきゃ辛いだけだよ。+3
-1
-
161. 匿名 2025/03/19(水) 23:24:01
>>1
女性ってやっぱりどんな人と結婚するかで人生が決まりますよね。
→ 他力本願で人に幸せにしてもらおうと思ってるからこうなる。こういう人はどんな状況でも不満を持って文句言いそう。
たとえ専業主婦でも自分のことは絶対に自分が幸せにするって主体的に考えることが大事だと思う。+3
-2
-
167. 匿名 2025/03/20(木) 04:27:38
>>1
似たような友達いたけど、旦那さん全く育児しなかったの後で聞いたわ。休みの日でも。+2
-0
-
170. 匿名 2025/03/20(木) 06:29:34
>>1
私は専業主婦だけど旦那選びに大失敗した。
ものすごく偉そうな旦那だし。大嫌い。
でも周りには言ってない。
モデルみたいなスタイルで可愛くて専業で子供三人いる友達、イケメン旦那と離婚してシングルだよ
知らなかったんだけどDVがあったみたい
皆が知らないだけであなたが一番幸せかもね。+2
-1
-
174. 匿名 2025/03/20(木) 07:43:29
>>1
トピ主にはこの投稿をあげよう。
ちなみに昨日私がスクショしたやつw
ガルちゃんってたまに、今の自分にとってドンピシャにとてつもなく良いこと書く人がいるから、やめられねーんだなぁ、これが。+2
-0
-
176. 匿名 2025/03/20(木) 09:43:19
>>1
あなたとは友達だってだけで産まれた時からその子とは差があったのに、
結婚相手のおかげって思ってるのがまず違うんよ+0
-1
-
179. 匿名 2025/03/20(木) 12:47:22
>>1
働きたいのに専業主婦にならざるおえない理由があるかもしれない。
子供の発達、癇癪、不登校、病気、お受験で自分が全部面倒みなくてはいけない、送り迎え、、
なんか、ポーンと優秀な子を産んで優雅に専業主婦やってると誤解している人多すぎる。
家にいるなら子供いるなら、それだけそっちの仕事があるのに+1
-0
-
181. 匿名 2025/03/20(木) 14:56:21
>>1
まずその男性に選ばれないといけないからね...
主がその友人の旦那さんと知り合ってたとしても恋人になれてないと思うよ
友人だから同じ土俵で考えちゃうけどそもそも違うんよ+2
-2
-
184. 匿名 2025/03/20(木) 17:05:53
>>1
うらやましいねえ、いいなあ、までは皆に対して素直に思うよ。
自分にない生活とか人生とか持ってるものとか、憧れとかないものねだりとか。
だけど、別にだからなにとか劣等感でしょ!!とか言ってくる人いるけどそれはない。
そんなのねーよwって毎回思う。
自分が最高!1番いい!と思っているからこその、あなたのもいいなあ、そういうのも羨ましいよ、なんだよね。
だから私はほぼ関わる人ほとんどに、いいなあ、羨ましいよって言うよ。
でも別に変わって欲しいとかそうなりたくて仕方ない!とかはあんまりない。
たまーに本気で変わりたいレベルで羨ましい!もあるけど、別にだからなにとかはない。ただ、そういう人もいるんだなあいいなあ、まで。
勘違いした劣等感はやめて!だのそれはあなたの劣等感でしょ!決め付けおばさんがやってくるけどね。違う違うだよ。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する