ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 11:28:32 

    店員さんだって仕事だから仕方ないんじゃないの?
    聞かないと会計後に出したり文句言う人いるから。

    +795

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 11:30:36 

    >>5
    ほんこれ
    こちらだって面倒だけどマニュアルだから聞いてる

    後から出してきて取り消し処理する方が時間かかるし面倒くさい

    +189

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 11:34:47 

    >>5
    支払い終えた後にポイントつけて欲しかった〜って後出ししてくる人のために聞いています。

    +111

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 11:34:56 

    >>5
    後で文句言う人いるから仕方ないんだよね。

    +100

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 11:40:03 

    >>5
    ポイントカードはお客さんの利益的なものになるから聞かないといけないんだよね
    うちの店はポイント後付け不可だから常連さんでも聞かないといけない
    後付け不可ってデカデカと書いてるけど、後からあった!って出してくる人いて揉める

    +61

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 11:46:07 

    >>5
    店員です。そうなんですよねえ、ナチュラルに会計後に出してきて、返品処理しないといけなくなるんですよ。手間が掛かる上にそれでレジ止まってしまって、並んでいる人にめちゃ怒られる事も良くあって。後出し防止の策です。それでも聞いてなくて会計後に出してくる人多いけど

    +69

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/19(水) 11:58:24 

    >>5
    聞かなくてポイントカード持ってたのに!!言ってくれなかった!!って老人のクレームがマジでウザすぎて聞くようにしてる
    ポイントカード廃止してくれないかなー

    +68

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:09 

    >>5
    そんなことでイライラしてるならネットショッピングでも利用しとけよだわ

    +42

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/19(水) 12:07:26 

    >>5
    ほんっっっっっとこれだから。
    「聞くのが仕事」で、「聞かなくてはならない」んです。言わずに上司から注意されるのはこっちだよ..返事するぐらいの手間、勘弁してほしい。

    +71

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:06 

    >>5
    おっしゃる通り。
    接客業一切経験したことない人なのかな主は。それでも想像したら分かりそうなもんだけど・・・

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/19(水) 13:16:35 

    >>5
    そうなんですよ。
    後からポイントつけろは一番厄介。
    常連の人には聞かないようにしてはいます。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/19(水) 13:26:55 

    >>5
    パート先はレジに来ると機械音声がカードあったら出してねって言うんだけど、それを聞いてない人にブチキレられた事がある
    だいたいの人は店員が聞かなくても出してくれるけど、怒鳴れたりめんどくさいから会計を確定する前に聞く事もあるよ
    カスハラがいなくなれば、聞く事もなくなるんじゃない?

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/19(水) 13:34:34 

    >>5
    客の私は文句は言わないけど、初めて行く有人レジのみの店で、レジ前にしか使えるカードの記載がなく、有無も尋ねられなくて、困った時が何回もあるから、一声ほしい派。
    使えるカードの記載を確認して出そうとした時には、もう合計額が出ていて、後づけ不可だったりする。
    他にも同じ意見あるけど、セルフレジのあるお店や、ネットで買えば、私の困り事も解決だ。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/19(水) 16:09:32 

    >>5
    私もカフェで
    注文してお金出す→店員さんが会計処理する→ポイントカードのマークに気がつく→ポイントカード出す
    ってしたら「後付け不可です」って言われてびっくりした。
    ポイントつけさせたくなくてわざとかなと思ったし、聞かれてないなら店の落ち度だから会計処理やり直ししたら?と思ったけどまぁいっかと思って言わなかった。

    でもアパレルで「LINE登録したら10%オフ!」で同じようなことがあった時も後付けできませんって言われたから「社員の方いますか?」って聞いて返品処理でやり直ししてもらった。1000円くらい違ったし。
    バイトっぽい子が「返品処理したいそうです」って社員に報告してたから「いえ、事前にLINE登録について聞かれなかったので後から気がついて登録したらこの方に処理できませんって言われたんですけどそうなんですか?」って言ったら、めっちゃ怒られてた。事前に登録案内なんでしないの?会計やり直せるのもわかってるよね、私たち呼んで、って。

    +2

    -15

  • 229. 匿名 2025/03/19(水) 16:43:31 

    >>5
    聞かないと接客調査みたいなので減点です。マニュアルだから。持っていない人に勧めるのもマニュアルです。聞かせてください。お願いします。
    こちらも喉からからでやっています。

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/19(水) 17:42:24 

    >>5
    うちの店なんかわざとポイントカード出さずに会計終わってから「俺ポイントカード持ってるぞ。何でポイントカード持ってるか聞かなかった?」ってレジで怒る人いるよ。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/20(木) 04:19:26 

    >>5
    毎回聞くのも面倒くさいよ
    聞いてもみんなカードいっぱい持ってるから探しきれなくて会計後出しされるとイラッとする

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/20(木) 06:16:30 

    >>5
    この前あんたが聞かなかったから!ってババアと聞きましたよ?ってバトルしたとこだよ…

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/20(木) 11:58:44 

    >>5
    本当それ
    そんなに聞かれるのが嫌なら自分から「ポイントカードはないです」って申告すればいいのにね

    +1

    -1

関連キーワード