ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/03/18(火) 18:22:15 

    間もなく入学・進級シーズンですね。ふと自分の学生時代を思い出したんですが、入学後やクラス替え直後で仲良くなった子ってその後疎遠になりませんか?特に仲が悪くなるわけではありませんが、お互いに別の友人ができますよね。これってあるあるなんでしょうか?皆さんの学生時代のエピソードをお聞きしたいです!よろしくお願いいたします!

    +79

    -12

  • 29. 匿名 2025/03/18(火) 18:35:45 

    >>1
    高校でクラス違うギャルに「絶対気が合うと思って!」って声かけらて友達になって
    メイクも影響されてギャル風にはなったけど
    内面までギャルにはならなかった
    当時一緒にいて楽しかったし
    今10年以上たって連絡取ろうと思えば取れるし
    会えば話はできるだろうけど、
    本質的なところでは少し違ったとは思う
    中学の間小さなイジメの標的になったり、高校でもクラスの子とはクラスメイトの線をあまり越えることなく少し距離を感じてたから
    私みたいな本質陰キャを陽に引っ張ってくれた事は感謝してる
    ギャルすげえ

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/18(火) 18:38:17 

    >>1
    1学期の初めに席が近いとどうしても最初に声かけてしまう。
    いろいろ心細いからね。で、しばらく付き合うことになるけれど、
    新生活に慣れて、交際範囲が広がるにつれて、疎遠になる。

    新入学の1学期が特にその傾向強い。
    で、そばにいる奴が大外れ(ろくでもない不良などの札付き)だと貧乏くじになる。
    学校生活が台無しになる可能性がある。
    完全に「運」なんだけれど、
    宝くじより当たる可能性が高いので要注意。
    友だちはしっかり選びましょう。

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/18(火) 18:51:37 

    >>1
    一緒にいる要員だからだよ。
    一緒にいる中で気があって信頼し合えるならばその後も続いていく仲になるだろうけど、そうでなければ疎遠になるし、続いていく仲の方がどちらかといえば少ない気がする。
    学校生活をより平和に過ごしていくには一緒にいる子が多くの人にとって不可欠なわけで、そういう友人を作るのに最初は必死。
    その後も仲が続く程の仲になれるかどうかを見極めている余裕なんて大概ないから。

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/18(火) 18:52:44 

    >>1
    席が近くで話しかけやすいけど、気が合うかどうかは別。
    合わないわけじゃなくても、もっと気が合う人が出てくることが多いと思うよ。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/18(火) 19:17:53 

    >>1
    最初は席の前後左右の人と仲良くなるかな

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 00:18:16 

    >>1
    あるある。
    高校のクラスで近い何人かで最初はお弁当食べたり一緒に行動したけれど
    ギャルっぽい子と、おとなしめの子、アニメオタクみたいな子、中間の自分で合うはずがなく途中でグループ分解でそれぞれ気の合う仲間と行動してました。
    仲が悪くなったわけではないからたまにまたおしゃべりすると楽しかったけどね。

    +5

    -1