-
1. 匿名 2025/03/17(月) 18:23:07
道路族被害者の方と話したいです+90
-9
-
24. 匿名 2025/03/17(月) 18:30:02
>>1
道路族がいたけど、精神疾患のある人がそれに対して攻撃するようになって静かになった
本当に嘘みたいに静かになった
その精神疾患の人は元々町内会の役員やったりして普通の人だったのに何があるか分からないよね+101
-0
-
30. 匿名 2025/03/17(月) 18:33:06
>>1
野球の練習
あれ結構スパーン!とかカキーンとか響くのよ
怖いよ。ネットって言っても全面しか無くて、左右に無かったり、 道路に出て庭に投げ打つ練習とか、、まずはマナーから学ぼうか!
でもそう言う親って一緒にやっちゃってるんだよね+58
-1
-
33. 匿名 2025/03/17(月) 18:33:22
>>1
マンション前で、子供がずっとスケボーしてる。まだ寒いからいいけど、暖かくなってきたらまた来るだろう+38
-0
-
66. 匿名 2025/03/17(月) 19:01:31
>>1
道路族って子供が道路を占拠して遊ぶことなのですか?初めて見た文字だったので教えて欲しい+14
-0
-
87. 匿名 2025/03/17(月) 19:36:35
>>1
うちの近くの高架下で雨の日に結構見る。子どものバスケ練習はまだ親が注意しなさいよ…くらいの気持ちだったけど、いい歳した夫婦が小型犬のドッグランにしてた時はさすがにガン見してしまった。見たら止めたから悪い事って意識はあるんだろうな。+7
-0
-
141. 匿名 2025/03/17(月) 22:42:11
>>1
ちょっと愚痴聞いて!
もともと割と閑静な住宅街に住んでいたんだけど、住宅が分割されて近隣にマナーのなっていない変な人種が住みつきだした
それに加えて、別の一軒家で、老夫婦が売りに出した広い家に自然派ママ?がいる家族が住みはじめて騒がしい
住宅地でも敷地が広いから庭で遊ぶのはまあいいんだけど、窓全開の子育てで、それにより犬が頻繁にキャンキャンずっと泣いていてもうびっくり。
私の家はまだ離れているからマシだけど(それでも2階にいると響く)隣の家の人大丈夫なのかと思う。
どちらかというと、実際に被害の多い、土地が分割されてやってきた家族連れが迷惑
トピ内でもあったけど創価かなにかなの?
頻繁に世間話していて、やたらと通る人たちが挨拶してる
どこまで顔が広いんだろう。謎すぎる。
甲高い声が聞こえるたびに
2階から下水をホースで狙い撃ちしたい+17
-1
-
164. 匿名 2025/03/18(火) 01:47:27
>>1
大体一家まるごと無教養
爺さん、婆さん、子ども、孫、うちの近所にいる道路族は近隣の家を覗いたり、他人に敷地に自転車置いて覗き込むくらいエスカレートしてる
いつか捕まるだろうね
植木で家を隠すのも道路族の特徴で
落ち葉やゴミを放置してるから
わかりやすい
大体看板付けられたり
監視カメラつけられてる家の隣は
アウトだと思っていい+21
-1
-
173. 匿名 2025/03/18(火) 11:37:55
>>1
隣の道路族に車傷つけられたから、住宅街のど真ん中で怒鳴りまくって損害賠償請求とか裁判だの言って道路族と喧嘩した。
そうしたら一緒に遊んでた周りの家が公園に行くようになって、結果として誰も遊ばなくなった。
近所の基地ババ◯として生きてくわ。快適。
たまたま成功したけど、おすすめはしない。+35
-1
-
176. 匿名 2025/03/18(火) 16:01:26
>>1
道路族が騒ぎ出したら即座に通報
子どもらの学校にも通報
市役所にも通報
1ヶ月ほどで完全撃退できました
+22
-1
-
249. 匿名 2025/03/24(月) 00:01:53
>>1
義実家の周辺のことなんだけど、たまに車で他県から帰省したら義実家の家の前の道路でドッジボールとかサッカーとか始まるのよ。元々義実家は駐車場あるけど車持ってなくて、駐車場は雑多な荷物で溢れてて車は駐車できない。だからいつも路上に駐車せざるをえないんだけど、この一角はやたらと路上駐車する家が多い。そんな感じで停めるのを放置してるのも悪いんだけど、ここらの子供って何でか知らないけど車をガードに使ったりしてどこが始めたりするからいつもヒヤヒヤしてた。
他にも昼食食べてたら、気がついたら知らない子供が数人上がり込んでいつの間にか背後から食事を見つめてたり、なんの挨拶もなく上がり込んできて、なにも言わずに去っていったり。義母もそれを怒ることもなく注意もせず笑って流してる。
なんかこの区画の感じは私的に受け入れられなかったわ。心狭いかな?+5
-1
-
250. 匿名 2025/03/24(月) 13:56:03
>>1
特に振動音みたいな低音は個人では対策の余地がない
ボールどつく音、ドーンドーンドーン、バン!バン!バン!
ブレボーやキックボードで同じ場所を行ったり来たり、ゴーーーーー、ゴーーー、ゴーーー、ガタン!
本当に辛かった+1
-1
-
293. 匿名 2025/03/26(水) 18:06:51
>>1
音や声が聞こえてくるのが嫌でテレビの音量上げたりドライヤー長めに使ったりしてるけどこんなこと考えずリラックスして暮らしたい+14
-0
-
418. 匿名 2025/04/03(木) 18:38:19
>>1
こういうのを見ると、道路族=ヤカラ系と思えてくる。
静かに暮らしている他人を、騒音で追い込んで、
その後自分達は何事もなかったようにシレ~っとその場所で済み続けているんだろうか。
恐ろしい。+9
-0
-
456. 匿名 2025/04/06(日) 12:00:41
>>1
ボール入れられたり物壊される
しかも悪いと思ってない
保護者も道路に座り込んでる+7
-1
-
537. 匿名 2025/04/09(水) 22:04:42
>>1
今日も道路で遊んでたわ。
人数は最終的に6人ぐらい?
6年生まで居たよ。
親が仕事休みだと学童行かないからか湧いてくるんだよね。
本当見ててバカだなーと思うわ。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
住宅街の道路で、大騒ぎする、いわゆる「道路族」が、いま、社会問題になっています。 騒音を注意すると、報復で悪質な嫌がらせ・・・「道路族」をめぐる近隣トラブルを、取材しました! (2021年11月11に放送)