ガールズちゃんねる

誰にも本音を言えない

115コメント2025/03/18(火) 17:27

  • 1. 匿名 2025/03/17(月) 13:17:02 

    基本的にポジティブで自己肯定感も高い方なんですがそれなりに落ち込んだり悩んだりすること(人間関係・介護の事など)はあります。でも誰にも本音を言えなくて、相談しよう!と友人に会っても結局笑顔で元気だよ〜と言ってしまいます。最近は色々考えすぎて何もやる気がなく無気力になってきました。
    皆さんは本音で話せる人いますか?

    +69

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/17(月) 13:18:14 

    >>1
    いない。本音話していた時期もあったけど、逆にダメ出しされたりして落ち込んだから
    たぶん一生本音を話せる相手には出会わないと思う

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/17(月) 13:18:42 

    >>1
    本音で話せる人いないよ
    むしろいなくていいと思ってる

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/17(月) 13:19:43 

    >>1
    真剣に落ち込んだ時ほど人に言わない。
    伝わらないし、慰められたり、アドバイスされても刺さらない。

    明るく愚痴れる程度なら家族に話したりするよ。

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/17(月) 13:19:59 

    >>1
    私はSNS(主にX)で出会った友達に本音言ったり誰にも言えない相談してる
    気楽だからおすすめ

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/17(月) 13:20:20 

    >>1
    ガルちゃん

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/17(月) 13:27:54 

    >>1
    本音ってどんなこと?

    グズったり、罵倒したり、威張ったり、ドヤったりするのを
    本音と信じ込んでいる人が結構多い
    否定しようが「ホンネを言え!」などと迫る人は敬遠しましょう

    お互い平和になるのが一番です

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/17(月) 13:29:35 

    >>1
    難しいよね
    私は仕事の事は父親に愚痴る
    まあ最終的には「嫌なら辞めなさい」しか言われないんだけどw
    他人に漏れる心配もないし、変に気を使った事も言われないし

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/17(月) 13:31:07 

    >>1
    本音なんて言うもんじゃない
    心にしまって生きて行くしかない

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/17(月) 13:34:54 

    >>1
    私は本当に誰にも言えない
    今まで本音という物を言った事もないかも知れない
    言い方もわからないし言っても相手が困るだろうなとしか思えない

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/17(月) 13:41:54 

    >>1
    友人に何を相談したいんですか?それが自分でもまとまってないとか?
    どうしようもない程切羽詰まってるなら友人より役所に相談がいいし、どうすればいいか本気で悩んでるなら誰かに聞くしかないから、自分の中で何が歯止めになってるのか自問自答してみるのがいいと思う。
    友人といい関係を築いてきたなら話せば聞いてくれると思うけど、主さんは聞いてくれないかもしれないと傷つくのを怖がって殻にこもってる状態に見えます。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/17(月) 13:43:43 

    >>1
    ちなみに今悩みあるの?どんな悩み?
    ちょっとおばさんに話してごらん。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/17(月) 14:11:52 

    >>1
    使ったことないからよくわかんないけど
    チャットGPTってやつに話したら?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/17(月) 14:13:37 

    >>1
    わかる~いえないよね〜
    あけすけに言える人が羨ましい

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/17(月) 14:17:03 

    >>1
    旦那かなー
    仲良しの友達や子供にもかも
    けっこう裏表ないからその場で言っちゃう

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/17(月) 15:15:32 

    >>1
    結構多いと思うし気にしなくていいよ。私もそうだし多分私の旦那もそう。お互い8割くらいしか出してないと思う。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/17(月) 15:34:15 

    >>1
    別に言えなくていいと思うようになった。その代わり元気なふりとか全く本音でないようなことも言わない。すごく楽に人付き合いができるようになったよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/17(月) 15:37:42 

    >>1
    ひとりだけ
    どんなしょうもないこともありのまま相談できるし、向こうからもあるけど
    性格がめちゃくちゃ似てるので、いつも堂々巡りで解決はしない
    ただ聞いてくれるだけで救われる事もあるのですごく有り難い存在

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/17(月) 16:08:18 

    >>1
    そのためのガルよ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/18(火) 00:00:33 

    >>1
    本音とはちょっと違うけど。
    幼馴染で弁護士の女友達がいる。私はバカだけどウマが合うのでもう30年来の付き合いでたまに飲みに行く。
    ある時、ほろ酔いの彼女が『私が弁護士だからって皆、私に相談とか愚痴とか言ってきて私はいつも聞き役だけど、私だってストレスだらけで誰かに聞いて欲しい。こんなこと言えるの私ちゃんだけだからちょっと聞いて欲しい』って言われて色々聞いてあげて凄く感謝された。

    いつも私が助けてもらってばかりだから、私でも彼女の役に立てるんだって凄く嬉しかった。

    +5

    -0

関連キーワード