-
4. 匿名 2025/03/17(月) 11:51:35
子供の成長を見守る+246
-112
-
44. 匿名 2025/03/17(月) 11:55:09
>>4
子供がいないとね、ほんとに長いのよ。
相対性理論よ。
私にも子供がいたらあっという間だったのかなぁって時々思うよ。+175
-22
-
45. 匿名 2025/03/17(月) 11:55:16
>>4
それはいいんだけど、
人にも「産みなよー」とかは言わないで欲しい+48
-22
-
104. 匿名 2025/03/17(月) 12:05:49
>>4
良いも悪いもイベント多いしね+47
-2
-
153. 匿名 2025/03/17(月) 12:21:52
>>4
あとの人生って子供のためだけなの?+29
-17
-
362. 匿名 2025/03/17(月) 20:42:28
>>4
30代40代は本当に子育てで終わってしまう。
そこから自分の時間を楽しみたいんだけど、仕事ばっかりして、定年直後にくたばりそう。+22
-1
-
377. 匿名 2025/03/17(月) 21:47:29
>>4
これわかる。
自らの心身が老いても、人生の主役は子供達に移ったのだと思えば苦でない。+6
-8
-
409. 匿名 2025/03/17(月) 23:34:10
>>4
だからみんな子供産むんだよね、暇つぶしのために+25
-6
-
439. 匿名 2025/03/18(火) 01:58:54
>>4
そして子供より長く生きたりもする+2
-0
-
510. 匿名 2025/03/18(火) 08:16:42
>>4
私が年を取る分だけ子供が立派に逞しく育っていくのを見るのが嬉しい
年を取るのも良いもんだなと思える+5
-3
-
537. 匿名 2025/03/18(火) 09:31:18
>>4
私もこれに限る。
仕事先の人間なんて職場のみの関係だし
共にするのはやっぱり家族しかいないなぁ。+3
-3
-
539. 匿名 2025/03/18(火) 09:36:36
>>4
すでに子供がおじさんになった+2
-4
-
568. 匿名 2025/03/18(火) 11:05:28
>>4
子供が成長してからも長いよ
ずーっと干渉するのは子供部屋〇〇の原因
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する