ガールズちゃんねる

自分で何も調べない人が苦手

373コメント2025/03/17(月) 15:06

  • 43. 匿名 2025/03/14(金) 15:55:46 

    >>1
    うちの母親です。
    なんでも周りに聞きます。

    お互い初めて訪れた場所なのに、「この辺で有名なお店あるのかなぁ?」と質問し、暗に誰かに調べさせようとします。調べてと言われるより遠回しでイライラします。
    敢えて「さぁ?わからない」と答えると、「調べてくれたらいいのに」と言います。
    そして「気が利かないね」と小言を言います。

    この流れがよくあるので、聞こえないふりすることもあります。

    +133

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/14(金) 16:05:43 

    >>43
    娘、子供、家族に甘えるあるある

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/14(金) 17:18:17 

    >>43
    母「気が利かないね」
    娘「お母さんに似たのかなぁ?」

    +73

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/14(金) 18:36:00 

    >>43
    うちの母かと思った。
    主にスマホの事、通販の買い方やラインの返信の仕方など、何回も何回も同じ事を聞いてくるから「いい加減自分で出来るようにならないと」と言ったら「年寄りなのに覚えられない」とか「優しくないね」とか、めっちゃ文句言われた。
    年寄りでもスマホ使いこなしている人なんてごまんといますよ…。
    普通は少しでも子供に迷惑かけないよう自分で覚えようとするよね。
    電話番号やお店を調べる時も必ず私にやらせるし、地味にストレス。

    +37

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/15(土) 10:55:36 

    >>43
    うちの母もそうだー。
    スマホ依存症かってくらいいつもインスタみたりしてるのに、お店のメニューとか電話番号とか旅行先のこととか全く調べず全部人にやらせる。
    連れてってくれるならどこでもいい!と言うくせに少しでも自分が気に食わないと「もっとこうがよかった。気が効かない!」とグチグチ。
    もう疲れたしご飯とか旅行とか全く行かなくなった。

    +17

    -0

関連キーワード