ガールズちゃんねる

お菓子外しされた人

460コメント2025/03/20(木) 10:25

  • 164. 匿名 2025/03/13(木) 19:54:29 

    >>6
    女あるあるだよ

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2025/03/13(木) 22:04:25 

    >>6
    うちは40代後半の男性職員
    差入れやお土産を配らない、ちょっとした事を伝えない
    目の前で隣の人にだけ渡しその際に体型に触れ小馬鹿にしてくることもある
    二階の会議室に集まるのに四階に変更になったよ!とか、バレバレな嘘もつく
    ミスを誘導して恥かかせたいみたいな
    数名の職員がターゲット
    仕事熱心で向上心すごくてやる気満々なのに、同期や後輩に抜かされストレス溜まってるみたい
    私達は非正規なんですが手当があり、長くいるその人と同じような給料でそれも気に入らないのかな
    採用枠の関係で学歴も違う、誰もその男性の学歴に触れてないのにわざわざ「俺は市内の県立高校に3年間自転車通学して親孝行だ」「俺は私立高を親不孝だと思ってる」「俺は大学意味ないと思ってる」と言ってきたり
    お菓子外しのほか、お昼出る時に1人だけ声かけないとか鍵を開けられないよう小細工するとか、k野さんはあの手この手で色々してくる

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/14(金) 08:39:10 

    >>6
    学校、会社、保護者の集まり、婦人会まで出現するよ〜
    これみよがしにやるから、すぐわかる

    印象操作と根回しが得意な演技派だし、
    仮想敵作って結束しようとするし、
    言いたいことは、他人の口から言わせようとするタイプ

    遭遇したら、利用されないように気をつけるべし

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/14(金) 12:38:37 

    >>6
    今のところで初めて遭遇した
    田舎の底辺工場だからかな
    挨拶とかしない人がたくさんいて驚いた

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/14(金) 12:52:24 

    >>6
    まず、しょっちゅうお菓子配ってる人って難ありだよね
    出張、旅行後はわかるけど何もないのに配って自分の存在価値をアピールしてるし
    SNSしてないおばさんの最大の承認欲求な気がする

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/14(金) 13:39:06 

    >>6
    お菓子外しを指示されたことある。
    「あの人には渡さなくていいから」って、でも私はそれ出来なくて「人に対して嫌なことしてる人ですけど、だからって私にはそういうこと出来ません」ってはっきりいった。指示してきた人周りからはいい人扱いされてるけど、全然いい人と違った。いたら悪いけどバツ2になってるのもそういうとこあるからかなって思った。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/14(金) 16:00:58 

    >>6
    まじで信じられない、幼稚だね。
    私仕事覚え悪すぎて結構嫌われるけどそんなん目の前でやられた事ない。皆大人だから旅行先のお菓子配ったり休みの日にはロッカー入ってたり、目の前で袋開けて順番に配ってくれたり。勿論逆もする。
    お菓子配りってそこは割り切ってとりま平等に配る文化だと思ってた。
    別にお菓子位自分で買えるけど実際に目の前でそんな外されたらビックリして大きい声でちゃいそうだわ。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2025/03/14(金) 16:35:36 

    >>6
    お菓子配りだけじゃなくそれ以外でも似たような言動してる
    いきなりお菓子だけってわけではないな

    +2

    -0

関連キーワード