-
316. 匿名 2025/03/14(金) 07:47:36
>>308
ほんとそういう奴って上が優しいと調子乗るよね
聞けば聞くほど私の職場のヤバい人達と同じだわ
どこにでも存在するんだね
話通じないモンスターがいると相当なストレスだよね
自己愛強すぎて自分は間違ってないって思い込んでるから何話しても無駄だし
嫌な事あっても我慢したり、頑張って消化したり、気にしてないふりしてたけど、そんなこっちの努力なんで相手は全く気付いてないし、気付いた所で自分は悪くないって変わろうとはしない
戻って来ないで育児に専念してそのまま辞めてくれたら良いのにね
本当は退職の意思を伝えたけど上から引き止められて一旦休職にしたよ
戻ってもモンスターがいる限り同じ事の繰り返しだろうから良い所見つけて転職します+4
-0
-
323. 匿名 2025/03/14(金) 09:02:08
>>316
共感嬉しいですー、ほんとそんな感じです。
モンスターにまともに接したらこっちがしんどくなるだけです。
でも席も目の前で、外勤でもないし苦痛でしかなかったです。
会社宛のお菓子や頂き物もそいつが開けてくすねてたり、やること幼稚すぎて笑
書類捨てられたのは上司が朝礼で言ってくれましたが、本人に直接問いただしてもないし。
ですよね、、やりたい方題できる会社手放したくないだろうし復帰しそうです。
休職されるまで頑張られましたね。やっぱり転職考えますよね。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する