-
308. 匿名 2025/03/14(金) 06:08:45
>>291
んーとんだ悪事も上司にはばれてないし、お局さんは流石に引き継ぎあたりからアイツヤバイわーって言ってたみたいですが、皆さんよくも悪くも優しすぎなので注意とかもないから悪魔がどんどんできあがりましたね。
実際嫌なことされるのも私だけですし。プライベートでの悪さを知ってる営業さんも何人か居ますが笑
休職ですか(T_T)、、ソイツのために辞めるのは勿体ないと何回も思いましたが、うじうじずっと同じことでストレス感じまくるの疲れました。
九州も方言や言い方色々ありますよね!+3
-0
-
316. 匿名 2025/03/14(金) 07:47:36
>>308
ほんとそういう奴って上が優しいと調子乗るよね
聞けば聞くほど私の職場のヤバい人達と同じだわ
どこにでも存在するんだね
話通じないモンスターがいると相当なストレスだよね
自己愛強すぎて自分は間違ってないって思い込んでるから何話しても無駄だし
嫌な事あっても我慢したり、頑張って消化したり、気にしてないふりしてたけど、そんなこっちの努力なんで相手は全く気付いてないし、気付いた所で自分は悪くないって変わろうとはしない
戻って来ないで育児に専念してそのまま辞めてくれたら良いのにね
本当は退職の意思を伝えたけど上から引き止められて一旦休職にしたよ
戻ってもモンスターがいる限り同じ事の繰り返しだろうから良い所見つけて転職します+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する